-
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前E235系0番台のトウ10編成のJ-TREC新津からの新製出場(2017/10/11*E)ですが、11275と11940で2件重複して登録されているようです。
特に急ぎ対応が必要でもなさそうですのでお時間あるときに対応いただければ幸いです。https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11275
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=11940 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前西武2095Fが24日南入曽入場しています。承認して良いと思います。
つい先程2095fが南入曽方面に走っていきました pic.twitter.com/8Kj8s2T3Z1
— かーくん☆彡 (@ka_kun189) February 24, 2023
-
@towakama
恐れ入りますが、同編成は新宿線での営業運転が確認されており、一時的な貸出もしくは転属が窺える状況です。
@kawayuki0917
-
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 8か月前奈良線の線路切り替え工事後の確認試運転が、DD51 1192、DD51 1193で実施されました。
本日の収穫①です。
試単9694レ(DD51-1192)
試単9695レ(DD51-1193)
奈良線複線化工事に伴い、凸同士がゆっくりと離合しました。
桃山ーJR藤森間にて。 pic.twitter.com/tTL3KWGrUh
— Mossan (@RyousTaka) February 25, 2023
第2期複線化工事区間最後の区間となったJR藤森・六地蔵間の複線化が完成しました!DD51 1192 試単9694列車,DD51 1193 試単9695列車 #JR奈良線複線化 pic.twitter.com/se5GQHWrxH
— HanHaruFun (@HanHaruFun) February 25, 2023
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:20000系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:目黒線(3000系・5080系・3020系) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:東横線10両編成(5050系4000番台) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
-
着線指定 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 8か月前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16314
ですが、Twitterソースを一応貼ったのですが、鍵垢になったりならなかったりするアカウントのため、承認の際に可能であれば何らかの対応をお願いします。(運用調査のサイトを見る限り、一応運用復帰はしているらしいので(上記URLのソースに記載してあります。)、最悪Twitterソースは消して、2月23日?or2月下旬出場で登録すれば良いとは思いますが、対応はお任せします。)P.S
以前(昨年11月上旬)、東葉2111Fの入出場のデータ登録の際に議論になった内容と同じです。(当時の議論内容がどっかにあった気がしますが、見つけられなかったので、その旨だけ書いておきます。) -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前23日に、都営5510Fが馬込出場をしています。承認して良いと思います。
なお、@しなきた さんの投稿です。5500系5510編成馬込出場試運転
@泉岳寺 pic.twitter.com/dG3euOGD5V— うずまさ (@R3P9JlDldj7yYFq) February 23, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前直近の宗吾入場状況
・3024F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済
・北総7828F(重検)
※この他、昨日北総車による宗吾への入場回送が行われた可能性があります -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 8か月前本日、DE10 1697牽引で、C12 66[真岡]が重要部検査を終えて大宮を出場しました。
https://twitter.com/aoipenguin3/status/1628249689626931201?s=202023/2.22
真岡鉄道SL回送
配9733レ
DE10 1697+C12 66 pic.twitter.com/gwpqEvjFHQ— バリー隊 (@ef651065) February 22, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 8か月前嵯峨野観光鉄道のDE10 1104後藤出場ですが、途中で車両に不具合が発生したようで、鳥取駅で打ち切られたようです。また、後藤総合車両所鳥取支所(元 西鳥取車両支部)へ入庫したようです。
2022/2/21
臨便**** DD51-1191&DE10-1104(嵯峨野) GT鳥取支所緊急入区回送
本日米子から京都(梅小路)へ回送予定だったDD51-1191&DE10-1104ですが、DE10-1104で車両故障が発生し、急遽後藤総合車両所鳥取支所へ回送されました。
鳥取→京都(梅小路)はDE10-1104の故障修繕後に行われるようです。 pic.twitter.com/VILrtWxlnW— 白雨 瑞穂 (@shirau_mizuho) February 21, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前直近の宗吾入場状況
・3788F→本日未明(2/19の終車後)S99運用にて7両編成で宗吾へ回送(3788号のみ高砂検車区に留置、SR無線機本体及び側面の車番とスカートが撤去済)
・3024F(全検)
・北総7828F(重検) -
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前https://loo-ool.com/rail/Y/00/20230216/#dialog
入場時点で5日以上運用目撃がなかった保留中のトウ09編成ですが、2/16より営業運転入りが運用情報にて目撃されてます。 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 8か月前EF64 1031が新潟車セへ回送されているようです。
2月20日 (月) 下り単機、EF64-1031。
長岡から越後石山(新潟車両センター)へ。
信越本線-東光寺駅、9:04,単9429レ。#EF64 #長岡車両センター pic.twitter.com/fwIEgawj9N— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 20, 2023
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前@shina_eki
10132Fですが、これだけだと復帰が本当なのかが断定できないため、写真がこのまま出回らなければ3日様子を見ようと思います。 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)市営:グリーンライン 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)市営:ブルーライン 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前東武21441Fですが、南栗橋入場中欄を見ると、同編成の表示がありません。
紐づけの方で誤った日付が記載されている可能性があります。ご確認頂きたく存じます。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16087
@kawayuki0917 @811 - さらに読み込む

11940のデータ差し替えを確認しました。ご対応ありがとうございました。
変換しました。