-
みやがわが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「しなの鉄道 SR1系2編成導入(2024年度)」というトピックを立てました。 10か月前
しなの鉄道の2024年度の移動等円滑化取組計画書によると、同年度中にSR1系が2編成導入されることが明らかになりました。
https://www.shinanorailway.co.jp/news/3516c873e89596c39597bb78a6979f98ecc7ecde.pdf
-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「シスLL14編成とLL16編成が富田駅へ臨時回送」というトピックを立てました。 10か月前
本日未明までに、211系静岡車3両編成×2編成(シスLL14編成+LL16編成)が三岐鉄道三岐線と接続する富田駅へ臨時回送されました。
同駅へ臨時回送されたのはこれで10本目となります。2024/6/26 静岡区211系2本三岐鉄道譲渡回送(第4弾)
静岡→富田 自走回送
←名古屋方 LL16+LL14今回はLL編成2本が三岐鉄道に譲渡され、これで部品確保を含む全10本30両が揃いました。
これにより、静岡区211系3両編成はLL編成3本·SS編成6本の下記計8本となりました。
LL18.19.20
SS1.4.5.6.9.10 pic.twitter.com/jZs3bJKabR— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) June 25, 2024
https://twitter.com/JR313_315_383/status/1805700729837175060?t=WtbjSbdCfxoQ6hI_2UxPyg&s=19 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 10か月前
吹田総合車両所に所属するクモヤ145×2両が西明石へ回送されました。
回9767M 伴車回送
クモヤ145-1009+クモヤ145-1003
13時17分 舞子通過しました#クモヤ145 pic.twitter.com/sm445RDsP2— まりも (@masayuki2831) June 25, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 10030型11260Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 10か月前
6月25日、東武10000系10030型11260Fがリニューアル(車体修繕工事)とワンマン化工事を終えて津覇車輌工業を出場しました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11260F 津覇出場6/25、東武鉄道10000系11260Fが、津覇車輌工業館林工場を出場しました。行先表示器のフルカラーLED化や前照灯がLEDに交換されていることから、リニューアル化工事及びワンマン化改造が実施されたものと見られます。昨年度末までに7... -
トタギガ wrote a new post, ナハT19編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 10か月前
6月25日、205系ナハT19編成3両が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 205系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT19編成が配給輸送6/23に国府津車両センターへ送り込まれた205系1100番台 ナハT19編成が、6/25、東北方面へ配給輸送されています。EF81 134が牽引しています。これまでは3両編成を2本くっつけての配給輸送でしたが、今回はこの3両編成1本の... -
みやがわが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「DE10 1124が郡山へ」というトピックを立てました。 10か月前
6/24、DE10 1124が常駐先の会津若松から郡山で単機回送されました。
回送後開催の撮影会告知では「間もなく廃車となる」と予告されています。▼郡山で見られるラストチャンス!DE10 1124撮影会イベントを開催します! | JRE MALL Media
https://media.jreast.co.jp/articles/13272024/6/24
磐越西線
単9224レ(KY廃車入場)
DE10 1124会津若松のでーてんが山を降りるとのことで。お疲れさまでした。 pic.twitter.com/Ww75uIg6Qd
— 大雪くずれ (@taisetsukuzure) June 24, 2024
-
みやがわが「東武鉄道」フォーラムで「東武11260F 津覇出場」というトピックを立てました。 10か月前
6/25、東武鉄道10000系11259Fが、津覇車輌工業館林工場を出場しました。
行先表示器のフルカラーLED化や前照灯がLEDに交換されていることから、リニューアル化工事及びワンマン化改造が実施されたものと見られます。
昨年度末までに7編成のリニューアルがされ、同編成は7編成目となります。X2024.6.25 #11260F 津覇出場#10030型 https://t.co/pkx98ncAXN pic.twitter.com/hzcE9va1dw
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) June 25, 2024
-
みやがわがフォーラム「(現)新京成線 合併後の路線名は「松戸線」」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 10か月前
千葉日報によると、京成電鉄と合併後、車両デザインは刷新するということです。
【速報】新京成は「松戸線」に 京成との合併、国から承認 運賃変更せず、車両は刷新 | 千葉日報
https://nordot.app/1178215727658991707 -
みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「あいの風413系AM05編成が陸送搬出」というトピックを立てました。 10か月前
6/25未明、あいの風とやま鉄道413系AM05編成が陸送搬出されました。
廃車解体のためと見られます。6月1日、同編成のラストランツアーが運転されていました。
た ら ら ん🎵 (@onlyzeiss) on Xあいの風とやま鉄道 413系AM05編成 廃車陸送6/25(火) あいの風 413系 528M=AM03 ☁️ 富山センター⇒伏木=AM05 あっという間でした pic.twitter.com/IHcntQkzCg
— 立山くん (@silver_denka) June 24, 2024
2024.6/1
ありがとう413系北陸地域色ラストランツアー
413系AM05編成+AM03編成モーター音をかき鳴らしながら爆走する光景はまさに旧北陸本線のようでした
AM05編成、長きにわたる活躍お疲れ様でした pic.twitter.com/x3lffcIKXE— 四ッ目 (@yotsume_1508) June 1, 2024
-
みやがわが「JR北海道の気動車」フォーラムで「キハ150-5が函館へ」というトピックを立てました。 10か月前
6/24、キハ150-5の車体表記が「函ハコ」となり、函館方面へ臨時回送されました。
旭川運転所から函館運輸所へ転属したものと見られます。キハ150-5
9:30頃苗穂を出発し千歳線を南下。
方転され所属が函ハコになっていたので転属回送かな。 pic.twitter.com/yTr3OzOWqC— 201レ (@5002D11D) June 24, 2024
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「中央快速線向けグリーン車8両出場」というトピックを立てました。 10か月前
本日未明、中央快速線向けE233系グリーン車8両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
車番からサロE233/サロE232-37〜40の8両分の出場となり、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。【2024.6.25 JR東日本E233系0番台グリーン車(サロE232-37〜40+サロE233-37〜40) J-TREC横浜事業所出場】
6/25未明、E233系0番台グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
2024年5月28日以来の出場。
今出場で遂に40編成となり、横須賀·総武快速線用グリーン車同様、終盤へ突入となります。 pic.twitter.com/acxp8HcAC9— Y_TREport (@itstetsudo) June 24, 2024
-
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「京王7804Fの部品撤去」というトピックを立てました。 10か月前
6/22に、若葉台検車区へ臨時回送された京王7000系7804Fですが、本日、構内で部品撤去が目撃されています。
7804Fに会いに若葉台へ
既に前面の京王ロゴの削除、クーラー・パンタグラフの撤去を確認
31年間お疲れ様でした pic.twitter.com/LC1HPciPnV— R@鉄道垢 (@R_tetudou) June 24, 2024
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「成田駅連動更新による配線など設備スリム化」というトピックを立てました。 10か月前
成田線成田駅連動更新により、設備がスリム化されたことが、鉄道と電気技術5月号より明らかになりました。
配線については、7番線の廃止、電留5番線の廃止、電留6番線が新電留5番線への変更が行われました。また、そのほかの設備関係では、入換標識50進路の全廃、編成分割・併合のため2区制となっていた3・5・6番線を1区に統合、全進路数を134進路から66進路へスリム化や、使用実態のない1・2番線⇔我孫子線についても見直しを行ったことが明らかになりました。
さらに、今回の更新で「構内LC(Logic Controller)」と呼ばれる電子連動装置を導入し、ATS-P制御論理を取り込み統合した制御論理を構築したほか、IP技術を活用したネットワーク信号へ対応したようです。
参考資料…[ 続きを読む ]
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2023年中にCOSMOS設備更新(第3世代が運用開始)」というトピックを立てました。 10か月前
COSMOS=新幹線総合システムが2023年中に更新および改修されたことが、鉄道と電気技術5月号より明らかになりました。更新および改修は「第3世代COSMOS設備更新および富山、金沢、白総車連動変更」と「敦賀延伸」の2段階で実施され、COSMOS設備更新などが2022年5月27日夜、敦賀延伸が同年11月12日夜に切り替えが実施されました。当初は2022年度に更新予定でしたが、敦賀延伸開業が1年遅れたため、COSMOS更新も後倒しとなったようです。
従来のCOSMOSは自社の回線や事業者の専用線を使用した閉鎖されたシステムでしたが、第3世代ではタブレット機能が追加されました。
具体的には、乗務員行路変更などは司令から乗務員へ電話やFAXで伝達されており、伝達遅れによる列車運行への懸念があった…[ 続きを読む ] -
みやがわが「JRの気動車/蓄電池車(西日本エリア)」フォーラムで「JR四国1000型も置き換え予定」というトピックを立てました。 10か月前
-
みやがわが「西日本鉄道」フォーラムで「西鉄5000形13両が廃車・廃車予定(2023年度)」というトピックを立てました。 10か月前
鉄道ファン2024年8月号の別冊付録より、西日本鉄道5000形13両が廃車または廃車予定であることが明らかになりました。
具体的な廃車日などは次の通りです。
廃車
5104F 2023/04/01
5111F 2023/12/10
5131 2024/02/17使用休止
5131F 2023/12/28(5131のみ年度内に除籍、残る3両も解体予定)
5113F 2023/12/28(解体予定)なお、6月に5513の解体が目撃されており、5113Fは既に除籍されている可能性があります。
鉄道ファン2024年8月号|特集:地下鉄最新事情2024|目次|鉄道ファ…[ 続きを読む ]
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月前
京成3700形の最終出場一覧ノート(https://4gousya.net/notes/29840)ですが、今年2月に機器更新された3788編成のデータが数か月前から消失しているようです。
-
出力しました。
https://4gousya.net/notes/36552
こちらは権限ないので対応できていません、ご注意ください。 -
今更ではありますが、対応がまだ未了でしたので、先ほど作業を行いました。
@batecona @ 8
-
-
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「7704Fと7804Fが若葉台へ不定期回送」というトピックを立てました。 10か月前
本日、京王7000系7804Fと7704Fが若葉台へ臨時回送されました。
7804F+7704F 高幡不動→若葉台への臨時回送(7804Fの廃車回送)
分倍河原にて。 pic.twitter.com/oPmC7nrjW5— AjikiKioroshi (@ko87338783) June 22, 2024
2024.6.22
7804F+7704F 廃車回送
廃車の為高幡不動→若葉台にて回送されました。初の後期車廃車という事で約31年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/koDhSAyu1t— 快つ (@Rapid_Tsutsuji) June 22, 2024
-
みやがわが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「新潟ホキ4両が秋田入場」というトピックを立てました。 10か月前
6月20~21日、新潟地区で運用されていたホキ800形4両が秋田総合車両センター本所へ配給輸送されました。
GV-E197系が各地で投入されており、廃車されるものと見られます。配9821 EF81 140+ホキ800×4B
先日のさよなら撮影会で有終の美を飾ったホキハチが片道切符の運用でやって来ました。 pic.twitter.com/87XHgcm6El— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 20, 2024
2024/6/21
配9821レ
EF81-140+ホキ800(4B) AT配給
土崎←EF81-140+ホキ1802+1801+1809+1808→長岡 pic.twitter.com/uNXpfwIfi5— 大雪くずれ (@taisetsukuzure) June 21, 2024
https://twitter.com/tsukahira_2810/status/1804038527249977590 - さらに読み込む
