-
長野に入場中の モトM-107編成→オオOM-92編成が9両に組成され、通電しています。
現在NN入場中のE257系元モトM-107編成ですが5000番台化改造が完了し9両編成に組成されました。
クハE257-5107の幌受けは埋められおり5500番台などとの連結は想定してない模様。
オオOM-92編成の出場も近そうですね。
〜
211系1000番台ナノN324編成のNN出場試運転が本日長野〜聖高原間でありました。 pic.twitter.com/1aAMnIlx0b— えぬ (@Cocoa_189_510) August 6, 2021
-
2147Fが45Kで営業運転を開始しました。
2147F、45Kで営業運転開始 pic.twitter.com/2ZQ7wv1PH8
— ABC1417 (@ABC14175) August 11, 2021
-
先月14日に廃車回送された8500系元8628Fの久喜/南栗橋方2両が今日11日未明に恩田から陸送されました。これでこの編成の搬出は完了しました。
なおやん@南の島に行きたい (@hogehogenaoyan) on X国道246で鉄道車車陸送とすれ違った。 どこの車両だろう? 元東急っぽい感じもするけど…🤔 誰か知ってる人居ますかぁ〜( ^_^ ;)電車運んでた pic.twitter.com/WmD3Gqxo9I
— さわ㌠ (@sawa_yosie) August 10, 2021
ドライブしてたら、偶然東急の車両の陸上輸送に出くわした!!! pic.twitter.com/VMFnZROdtV
— Nemoto Tatsuro@Freelance Engineer (@NemotoTatsuro) August 10, 2021
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年前
入出場状況の通り500番台コツR2編成が要検を終え昨日10日にOMを出場しました。後継となるとの報道が出ているE131系500番台が登場して以来初の検査出場で、今後の検査入場の有無も気になるところです。
メディアにも画像をあげておきます。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=kotsu_R2_2021_08_10
https://twitter.com/Penguin_yaro_MU/status/1425038232106852354?s=028月10日(火)
回8861M
205系500番台コツR2編成
(OM出場に伴う臨時回送列車)
(大船駅) pic.twitter.com/lttM3PS9Qg— バスと鉄道の写真家の写真垢 (@NEGISHISENE233) August 10, 2021
-
コツS-28編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
今日撮ったもの置いて仕事いってきます。
JS19
回6450M E231系500番台 ミツA520編成TK入場
JS18
回9898M,回9899M
E231系近郊型 コツS-28編成TK入場 pic.twitter.com/bSHcT6DPj8— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) August 6, 2021
-
本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。
T31編成ホーム検知器設置を確認 pic.twitter.com/b1xEkCZj7d
— Mikoushin (@Mikoushin_1st) August 6, 2021
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年前
京急新1000形1065-(1065F)は久里浜工場(品質管理区/機械区/電機区)での機器換装と重要部検査を終え今日6日に本線上で試運転を行いました。
VVVFは東洋製IGBTに更新され、1067号車と1070号車の電装は解除されたようです。シーメンス製IGBT車からの機器更新は8連では初めてです。
#フォーラムで扱うべき動きであればその旨コメントまたはフォーラム化頂ければ幸いです。用事ついでに京急の1065編成を見てきました 既報通り東洋IGBTに機器更新され1067号車と1070号車は電装解除されているようですね 4連で施工されている機器更新、半更新と同じ施工内容のようです pic.twitter.com/B614kbiCC3
— きよすみん (@Kiyosumin55) August 6, 2021
-
@e231
京急電鉄も大手私鉄に分類されるため、「京急電鉄」のグループを作成して宜しいでしょうか。 -
@kawayuki0917
承知いたしました。
-
-
カツK459編成と、EF81 134が連結しました。
旅立ちの準… pic.twitter.com/J3T727n6iU
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) August 6, 2021
-
カツK459編成がワンマン運転対応改造を終え、秋田総合車両センター内で試運転を行いました。
2021.8.5.木曜日
本日、E531系K459編成のAT(秋田総合車両センター)での構内試運転が行なわれました。 pic.twitter.com/WTQGaG8JdM— iwatomo (@iwatomo20) August 5, 2021
-
-
コツS-27編成ですが、機器更新工事を施工せず装置保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事が本格化する中機器未更新で同所を出場した例はコツS-15編成でもあり、関連性が注目されます。
8/2 E231系1000番台コツS-27編成
回8898M TK出場回送 [機器未更新] pic.twitter.com/o0XdmmoKOg— グッチー (@Guchi_E233) August 2, 2021
8/2
回8889M
E231系1000番代 コツS-27編成
東京総合車両センター出場回送(TK出場) pic.twitter.com/lquHeJMj82— コマさん (@komasan_711) August 2, 2021
(チェックマークが入っていないため、VVVFは未検査でしょうか‥?) -
2147Fが試運転を開始しました。
98K 2147F 新造試運転
某氏お疲れ様
@田奈 pic.twitter.com/USqZCQtOWk— 八角形 (@octagontkk) July 30, 2021
-
カツK458編成が郡山総合車両センターを出場しました。車体保全若しくは装置保全を受けるものと思われ、機器更新工事の有無が注目されます。
常磐線 回8724M
E531系K458 KY入場
基本・付属を通して初の車体保全+機器更新のため入場します。
にわか雨が止んだあと通過してくれました。
7/30 #E531系 pic.twitter.com/ibO2q72sFk— HEROMO(入地近くの鉄模人) (@HEROSHIMO) July 30, 2021
2021年7月30日
E531系0番台K758?(KY入場)
電車の中で撮影成功。通過して行く所を撮りたかったけどその時改札を出た直後警笛を鳴らして通過して行ったのでちょっと悔しいかったです…。#E531系 #ソロ電 pic.twitter.com/sraQ34RFxf— ひろくん (@hiromitu1713) July 30, 2021
( 機器更新を受けるというソースは明確には確認不可能なため、直接的な表現は避けています) -
コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。
2021/07/30
①回9898M/E231系コツK-25編成
TK入場 pic.twitter.com/x22GPPVCLu
— D1 (@9266ja8966) July 30, 2021
-
東京レンジとスカレンジ が「
209系」グループに参加しました 4年前
-
東京レンジとスカレンジ が「
E257系」グループに参加しました 4年前
-
コツS-25編成が配給されています。
https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408 -
2148FがJ-TREC横浜事業所を出場しました。ただし甲種輸送の予定が直近でなく、今後の動向が注目されます。
【2021.7.27 東急2020系(2148編成)J-TREC横浜事業所出場】
7/27、東急2020系がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
今月2本目の出場ですが、当該編成における甲種回送が直近で行われるという情報が無いので、いつまで池子(神武寺)に留置されるか注目です。 pic.twitter.com/b2c6DHByIR— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) July 26, 2021
7/27未明に横浜総車を出場した東急田園都市線2020系2148編成
夏の夕方らしくセミの音が響き渡っていた pic.twitter.com/vVJhMRwaTk
— N39 (@N200656667) July 27, 2021
-
本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
その他、変更点はないかと思います。
単なる故障なのか、更新なのか不明です。以前の画像
LCDが妙に綺麗だと思ったら2020年製のT71編成だった pic.twitter.com/yBMOI74Tjo
— たこわさ! (@hi_uWasa261) July 25, 2021
-
カツK462編成が郡山総合車両センターを出場しました。入場期間の長さから機器更新工事の有無が気になるところです。
E531系KY出場
13時25分須賀川駅を通過
警笛を鳴らして小山方面に走行中。 pic.twitter.com/yrqET7qrmY— ひろくん (@hiromitu1713) July 27, 2021
2021/07/27
東北本線 @郡山〜安積永盛
試8124M KY出場試運転
E531系K462編成[水カツ]運行荒れしてる中ちゃんと来てくれるか不安でしたが直前晴れとかいうおまけ付きw
勝田に帰ったら洗ってもらってください… pic.twitter.com/VxlGGDR84D— ゆめみづき (@Utsunomiya_U629) July 27, 2021
- さらに読み込む
