-
ぶるーすかいさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
和光検車区所属車両の営業編成数と運用数の推移」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
17191fが運用入りしたとの情報があります。
画像等を伴う発信がないのでとりあえずこちらで留めておきます。
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20220224/#dialog -
2月22日、E235系トウ17編成が試運転を行なったようです。
https://2nd-train.net/topics/article/37273/今日のATO試運転の写真よく見たらGoPro +ChargeSPOT で充電しながら録画していたみたいです pic.twitter.com/tkNRaWesPR
— イマ◢͟│⁴⁶ (@ImaF21) February 22, 2022
-
コツS-34編成が東京総合車両センターを出場しました。
装置保全のみで機器更新はされていないようです。2022.02.22
回8889M:コツS-34
回8492M:ケヨMU5@大崎E231系の入出場が大崎で並びました。
S-34編成は機器更新をせず出場。 pic.twitter.com/5B7XPBgZAe— 松の木 (@matsunokiH015) February 22, 2022
-
本日、マト16編成がワンマン対応改造のため長野総合車両センターへ入場しました。
NN入場
松戸233! pic.twitter.com/sgaMw8mB23— 気まぐれ電車屋 (@vkj7o1e1) February 22, 2022
-
-
準急狭山市 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
02-103fがラッピングをした姿で確認されています。
2022/2/18.19
丸ノ内線02系
02-110fを使用した測定?が中野検車区で行われていました。何やってたのかはよくわからん。
また、チュール10周年のラッピングが02-103fに施されていました。猫かわいい。02系のラッピングは2019年以来? pic.twitter.com/qD1UX5fzao— 赤い地下鉄 (@maru02107) February 19, 2022
-
レモンティー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
東西線西葛西駅にホールドアか設置されました。
東西線は東京都内の未設置駅は大規模工事を行っている駅を除くと残りは落合駅のみとなりました。 -
本日、トタT15編成のG車組込準備改造実施を確認しました。
所用のため大宮に来ました。モハE233-215へのSIV搭載を確認、即ちE233系0番台トタT15編成はG車組み込み改造を実施中ということになります。 pic.twitter.com/yviHSaUXWS
— ととめ (@1010me_rail) February 19, 2022
-
京葉通快 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
17191fが試運転を行いました。
試運転列車を目撃!!!
17091fでした。 pic.twitter.com/fyphDiBLvW— まえだん鉄道 (@Maedantetudou) February 19, 2022
-
わいけー が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
せきせ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
コツR1編成が国府津へ回送されました。
#相模線 #205系500番台
2022.2.18
R1編成。
本日の営業運転終了後、国府津へ回送されました。これで運用に就く205系500番台は残り2本となりました。 pic.twitter.com/HbmIJbiXFi— えびきた (@ebi_kita) February 18, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
ヤマY12編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 宇都宮線 HMヘッドマーク
原顔に付きました! pic.twitter.com/UPOft4RDSp— ファントム (@Js6ScdkAQRWdD1J) February 17, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
ヤマY2編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 Y2編成
ヘッドマークの装着を確認しました! pic.twitter.com/TzcuNdDg0h— 鐵ロコ (@Tetsuloco) February 16, 2022
-
本日6500形が報道公開されました。6500形は順次6300形を置き換えるとのことです。また、6300形の8両化は行わない予定だということが判明しました。
https://trafficnews.jp/post/115573
;[ 続きを読む ]Bad Request -
-
-
2/16 試9588M E233系八トタH59編成試運転 新宿駅5番線にいました pic.twitter.com/9kRGQVsNzP
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) February 16, 2022
トタH59編成の試運転が行われてます。 - さらに読み込む
