武蔵特急

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツK-20編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    マト139編成が田端方面へ自力で回送されてます。
    東京総合車両センターの工場へ入るでしょう。

    • BLT さんが3年 11か月前に返信

      東京総合車両センターの工場へ入場しました。
      (相変わらず拙い写真ですがこのグループに入れておきました)

  • todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「205系(東日本エリア) グループのロゴ相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 11か月前

  • ほしけー が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    本日、ミツA511編成とミツB11編成に中野電車区100周年記念ヘッドマークが掲出されました。


    また、B11編成の方は本日夕方の中野始発西船橋行1766B列車より運行が始まりました。
    https://twitter.com/Kitakinki6/status/1440241655861313541?s=20
    A511編成のヘッドマークが付いたあとの運用入りはまだ確認がない状況です。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    5113Fが長津田車両工場へ回送されました。前回検査出場が2019年7月であり、検査周期に達していないことから動向が注目されます。
    https://twitter.com/zirai251F/status/1440174846181142529

    • 5113Fですが,長工(恩田)到着後,両先頭車が向かい合わせで前処理場棟内に収容される形で分割留置されており,おそらくは同様の留置状況だった5102Fと同様,デジタル空間波無線化改修が行なわれる(疎開を兼ねて)ものと推測されます。


      https://twitter.com/AO8609__/status/1440861027206266884

  • B修8000 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    17185Fが綾瀬車両工場を出場し、試運転を行いました。
    https://twitter.com/Chika_AI83K/status/1439057915172646913
    なお、17183Fに関しては未だに綾瀬車両基地外での目撃がありません。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    トタT29編成にホーム検知装置が設置されました。

    いつ頃のタイミングで設置さたかは不明です。

    また川崎重工製のT編成で初のホーム検知設置となりました。

  • B修8000 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    写真はなく真偽は不明ですが、9/15の終電後(9/16未明)に17181Fが東武東上線内に入線したとの目撃があります。

  • B修8000 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    東京メトロ7000系について、
    7115Fは5/31付で廃車になったことが分かりました。
    その他、参考程度ですが
    7104Fと02-182/02-183Fが4/19、
    7102Fが5/3、
    7105Fが5/17付での廃車とのことです。
    また18101Fは6/18、
    18102Fは6/21、
    17105Fは4/3付での入籍となっており、いずれも2021年度導入分であることが伺えます。
    (いずれも鉄道ダイヤ情報10号より)

    • 情報ありがとうございます。
      7000系の書類上の廃車日は最後の車両が搬出された日(その夜が明けたほうの日付)の3日後、17000系と18000系の新製日は各編成が本線上で日中初めて運転された日でいずれも統一されている感じですね(先ほど誌面現物を拝読しましたが7115Fが10連と表記されているのが少し気になっています…)。
      外出中で手元にバックナンバーがなく、過去の02系の書類上の廃車日のパターンが調べられていないのですが、3連2本をまとめて6連1本と同様に扱った上で過去の02系と同様に扱った(最後の車両の搬出日の次の平日?)になったと勝手に見ています。

      参考までに以下最後の車両の搬出日です(ソース省略)
      7115F 5/28
      7104F 4/16
      7102F 4/30
      7105F 5/…[ 続きを読む ]

  • todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「205系(東日本エリア) グループのロゴ相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 11か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    2日前の話となってしまいますが、コツS-32編成が装置保全のため東京総合車両センターへ入場しました。コツS-30,29編成が飛ばされています。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    トタ青463編成が去年に続き、今年10月1日~11月30日まで中央線、五日市線でも運転されることが告知されました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツS-26編成が装置保全を終え東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事は行われていない模様です。

  • シロ が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    9/9終電後〜9/10始発前に18103Fが試運転を実施しました。

  • 南瓜西瓜 が「東京都交通局 グループのロゴ東京都交通局」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    J-TREC横浜で目撃がある都営浅草線5500形5527Fですが、本日出場線の一部を使用した試運転と思われる動きが行われていました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    秋田総合車両センター本所入場中のケヨMU43編成が構内試運転を行いました。
    外見にこれといった変化はありませんが…

  • ぶるーすかい が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    6月から新木場CRに入場している08-106F(鷺沼第86編成)が今日8日に構内で試運転を行ったようです。アンテナの増設などが確認できます。

  • いちさと が「東京都交通局 グループのロゴ東京都交通局」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    三田線6500形6501Fが編成をバラされているようです。

  • BLT が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    ヤマY7編成の編成番号がヤマU21編成に変わってました。

    • 乗務員訓練のための一時的なもので、20″21″年だからU”21″という情報もあります。

  • B修8000 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    17181Fが和光検車区へ回送されました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました