-
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
事後報告ですが5080系の最終出場一覧表の表示対象に8連(5080_4)も追加しました。
https://4gousya.net/notes/%EF%BC%88%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%99%82%E6%9C%9F%EF%BC%89%E6%9D%B1%E6%80%A5%EF%BC%9A5080%E7%B3%BB/ -
ぶるーすかいさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:5080系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:70000系列 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
https://4gousya.net/notes/32002
試しに東急とメトロの検査時期ノート一覧表を作成致しました。
表形式にした方が良いのではないか等の意見がある方は、躊躇なくお声掛け下さい。使いやすくて見やすい検査出場時期ノート一覧の作成に繋がります。
なお、親ノートと子ノートの設定はまだしていません。-
個人的にはわかりやすくまとまっていると思いますが、今までルール化していた以上、タグへのリンクも用意したほうが良いのではと思います。
@kawayuki0917
差し支えなければ、現在「構築中」と書いている部分にリンクを貼っても良いのかなと思います。
-
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:東上線9000系,50070系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:東上線50000系,50090系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:東上線30000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
東武のノートが一通り完成しました。
tx,都営,(京急)についても詳しい方いたら埋めていただけると助かります。
https://4gousya.net/notes?bpd_tag=%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:七光台支所所属車 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:東上線30000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 6か月前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
検討に時間を要してすみません。著作権侵害と考えていますが、SNS上で広く行われている現状があること、関係者との和解もあったことから、引き続きグループはB修8000さん中心に運営していきたいです。
お騒がせしました。
https://admin.4gousya.net/topics2388 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 7か月前
申し上げにくいのですが、B修8000さんによる著作権侵害があったとの見方が出ており、現在事実関係を調査中です。
和解へ向け調整中ですが、一旦、本グループの運営は見合せたいので、取り急ぎご連絡致します。 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)つくばエクスプレス:最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉高速鉄道:2000系 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 3年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E657系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E259系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前
-
東急メトロ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 7か月前
なぜか入出場に登録できなかったのでどなたかお願いします。
埼玉高速鉄道2105F綾瀬入場2/24実施
情報源:https://2nd-train.net/topics/article/37293/-
https://4gousya.net/notes/29910
データベース化(?)がされていないからだと思います。@e231
フォームには埼玉高速鉄道や東葉高速鉄道のフォーラム欄があるので、過去の情報がある埼玉高速鉄道は早期にデータベース化をした方が良いと思います。@kawayuki0917
こちらのノートで2月には東葉高速鉄道の情報が公開できるとの書き込みがありましたが、どうでしょうか。
(DJの工程から、05,07,15000系同様、東葉高速鉄道2000系も検査種別は「全重検」と考えられます) -
@zattap
209系4連、東葉高速車については作成中です。もししばらくお待ちください。
-
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武鉄道:東上線30000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 7か月前
相談点が追加で2点あります。
④置き換え進行中の形式で廃車済みの編成の最終検査出場履歴をできる範囲で集めていただけますでしょうか。
(検査出場時期)メトロ:7000系 最終出場一覧出力対象:7000_08、7000_09、7000_10、7000_11、7000_12、7000_15、7000_21、7000_22、7000_23、7000_24、7000_25、7000_26、7000_27 編成毎の備考 ...
こちらのノートのように下に付記して頂ければと思います。10-370Fなど入場中の編成は全車搬出/解体などの大きな動きや書籍での廃車が確認できましたら移行お願いします。
⑤相鉄直通改造明けの5080/5050系の出場日はどうしましょうか。試運転初確認の日か、元住吉返却日か検討が必要そうです。
これに合わせて2020系新製車の長津田出場日、下のスレッドでも話題になった13000系の鷺沼出場日も定義をはっきりさせたいところです。
@zattap
@811
@kou2 @8 @e231
@kabocha10…[ 続きを読む ]-
試運転と区所への回送が別の日で行われているJT新津や東武東上車、メトロ13000鷺沼などの出場日などは、本線試運転でカウントすることにする予定ですので、本線試運転日にするのが分かりやすいと思います。
-
⑤について
「試運転初確認の日」案に賛成です。
東急の編成表モデレーターではございませんので明言はできかねますが(意見割れてしまいましたが…)、編成表の改造日は基本的に改造後初めて本線上を走行した日(初めての本線上の走行が完了した日)が基準と承知しており、例えば東急5187Fの8連化も今日24日付となるでしょう。
https://4gousya.net/pu/4100.php#chapter-11
編成表と同じ日付にすべきかという議論の余地は残るものの、書類上も同様のケースが多いような感覚があり、最終検査出場順に並べるという本ノートやroomの趣旨からしても個人的には入場後初めて本線上を走行した日で統一することが望ましいと考えます(前スレに同様の提案がありましたが、一連の回送などの…[ 続きを読む ] -
北総車の検査入場は、宗吾のピットにて4両ずつ分割されていることを確認してから入力する方法を取ります。(例:土曜日又は日曜日に回送された場合は前の日にフォームに登録する方法でいいのではないかと僕は思いますが。
-
(後半の文が切れていたため一部訂正し再掲)
④について
承知致しました。⑤ですが、元住吉返却日でいいのかなと思います。
元住吉で施工する事もありますので、試運転でも良いですが、東急編成表の基準は曖昧にしか書いておらず、かつ、相鉄直通対応改造は反映しておりません。
新しく基準を設けるならそれでも良いのではないでしょうか。私鉄共通の*Eは入出場日、*Dは本線上に出た日かと思いますが。(東急の基準は曖昧なので分かりません)
最近のやりとりを見ていると編成表と検査は比例させない方が良いのかと思いますが…。と言っても私も東急の編成表は引き継いだものですから、編成表の基準はいちさと様、又はこれまでモデレーターであったひだま様に基準をお聞きする方が良いのかなと思います。
-
@kou2
相鉄対応改造ですざ、編成ノートでは初めて本線で試運転を*Eとして記録しています。 -
@zattap
わからないのですが編成表の基準としては、本線試運転は*Eと出来ない気がします…。検査の方は私は分かりかねますが。 -
@kou2
以前、いちさとさんが「本線に出てきたタイミングが*Eの基準」と仰っていました。https://4gousya.net/activity/p/52726/#acomment-52744 -
@zattap
なるほど。そうすると以下のURLに記載されていることは訂正する必要があると認識して宜しいでしょうか。本線に出た日ではありますが、私鉄まとめての大きな括りとしては、入出場つまり返却日かと思いますが。(東急が不明確にしかまとめてないためそのように捉えるしかありません)
検査と編成表では違いがあるのかもしれませんが。編成表について【共通】「製造所」車両の製造工場を表します。新津 - 総合車両製作所新津事業所(旧・新津車両製作所)横浜 - 総合車両製作所横浜事業所川車 - 川崎車両近畿 - 近畿車輛日車 - 日本車輌製造日立 - 日立製作所東急 - 旧・東急車輛製造川 -
2150Fが臨時出場する時に試運転初確認日で登録しようと思っていますので、基準を合わせるなら良いかなと思います。
-
5187Fは本線に初めて出た日ということで反映したしました。
-
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東京都交通局:12-000形・12-600形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 7か月前
- さらに読み込む
