-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
お疲れ様です。
E233系豊田車の前照灯LED化ですが、森尾の16粒のLEDとコイトの花形LEDで分けても宜しいでしょうか。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
いちさと wrote a new post, オク02編成新潟トランシス出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
新潟トランシスを出場し陸送されていたE493系オク02編成2両が、3月13日から14日にかけて黒山から郡山へ甲種輸送されました。
(現時点で所属表記は確認されておらず、尾久配置と仮定して反映します。)JR 車両動向 > E493系尾久車両センター編成表
JR 車両動向 > 事業用機関車の全廃と後継車両の導入
-
いちさとがフォーラム「E493系オク02編成が甲種輸送」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
14日までに郡山総合車両センターへ到着しました。
高崎操から宇都宮タまでEF65 2085、宇都宮タから郡山までEH500-78が牽引しました。2023.3/13 [9788レ]
*E493系 新トラ出場甲種
EH200-20+オク02
※新製出場
※EH200-20→EF65-2085横だけ見ると変電所みたいですね pic.twitter.com/6zzWHUMzxp
— Na-Ka-Ya (@NKY_kimama) March 13, 2023
-
トタギガ wrote a new post, トタT33編成長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
3月15日、E233系トタT33編成が長野総合車両センターへ入場しました。
グリーン車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT33編成長野方面へ回送本日、E233系トタT33編成が長野方面へ自走で回送されています。装置保全時期で長野総合車両センターへの入場が見込まれますが、グリーン車組み込み準備・ホームドア対応の各改造も同時に行う可能性があります。 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
@8
京急1500形の2本の入場ですが、久里浜工場への定期入庫で離脱なのかの断定が側から見れば不可能なので、離脱して5日経ってからの入力の方が良いかと思います。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 5か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
お疲れ様です。
京王電鉄の編成ノートについてです。・1779Fの「レインボー10周年」HM取り外し(ソース)
・8713Fへの「冬そば高尾」HM掲出&取り外し(掲出)(取り外し)
・8714Fへの「百草園梅まつり」HM掲出&取り外し(掲出)(ソースはないですが取り外しを確認済み)
・5731F、5737Fへの「京王ライナー5周年」HM掲出(ソース)
・7801Fへの「HUGHUG5周年」HM掲出(ソース)
・9740Fの運番フルカラー(白色?)化(ソース)都営地下鉄の編成ノートについてです。
・10-720Fへの「鉄道探偵」ステッカー貼り付け&取り外し(掲出)(ソースはないですが取り外しを確認済み)
以上を反映しても宜しいでしょうか。
(見にくかったので体裁を変えて再投稿しました)… -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 2年 5か月前
-
トタギガ wrote a new post, トタH59編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
E233系トタH59編成が3月14日にグリーン車組み込み準備改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH59編成TK出場本日、E233系トタH59編成が東京総合車両センターを出場し、豊田車両センターまで自走で回送されました。 車体保全 のほか、グリーン車組み込み準備改造が確認できます。旧川崎重工製の同形式0番台が同改造を長野総合車両センター以外で受けるのは... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2515F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
西武新2000系2515Fが、3月14日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2515Fが横瀬へ臨時回送本日、西武鉄道2000系2515編成4両が南入曽車両基地から横瀬車両基地へ臨時回送されました。4連単独での回送ですが、これまでの事例を踏まえると、廃車が目的かと思われます。 -
シロがフォーラム「KYで赤電ラッピングに変更中のE531系10両編成が目撃」の「E531系」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
-
3/13、JR内房線 江見駅にて行われたイベントにて、千葉支社管内で使用されている名称不明だったいくつかの発車メロディの正式な名称が明らかになっています。
ちょっと待て
江見に安房鴨川と両国の発メロ、正式名称のマップが出てる pic.twitter.com/azzTcELA5p— ライリス (@liris1517) March 12, 2023
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
3/13、EF81 141[長岡]が長岡から関東方面へ単機で回送されています。前例より田端へ向かったものと思われます。
単9726
EF81 141①
深谷
2023/03/13 pic.twitter.com/aliMICYaEq— K.Kawasaki(写真) (@KKawasaki_photo) March 13, 2023
3/13
EF81-141
@赤羽
雨ヤバかった、 pic.twitter.com/iMSCPLzEnW— 千 ラシ (@chi_rashi_) March 13, 2023
-
シロ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
オフピーク定期券が開始されるにあたり、改札機にピーク時間帯を示す表示がなされているのが確認されています。
今朝、新秋津駅を利用したら、改札機の表示にピーク表示が追加されていました。
駅によってピーク時間帯が異なりますが、該当時間帯はピーク表示になるようです。
ピーク時間帯設定駅は全てこのような表示になるものと思われます。 pic.twitter.com/79B3sNsfO3— yasuharu (@yasuharu0410) March 12, 2023
そういえば2週間くらい前から、西船橋のメトロ⇆JR連絡改札で「ピーク」の表示出るようになってるね。 pic.twitter.com/b4SqM0DRkx
— さかり (@RailAnnounceJP) March 13, 2023
-
シロ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 5か月前
- さらに読み込む

お疲れ様です。
一考したところ、正直個人的には項目を分けなくてもいいのかなとは考えます。
差異があっても、特に運転業務に直接関係している訳ではありませんので…
しかし…
・参加者皆様からやりたいと決めたことを支援して、ハウスルールと折り合いを付けるのが管理人に要求される仕事である。
・編成表から見た際に即座に差異を見分けられることが、編成ノートに要求されることでもある。
・編成表の規約から編成表を改訂して反映させる程ではないし、それを反映させたい為に編成ノートがある。
・カメラのレンズを通してでなく、実在するホモ・サピエンスの肉眼で見て比較して変化していると言える点である。
・今後項目立てするかしないかを、編成ノートの管理人から見て判断を付けるラインにする試金石になる。
ことから――
新項目…[ 続きを読む ]
森尾電機のLED化は0番台としては少し前の話であり、当サイト内を探すにも随分前の分となってしまいそうです。
現在はHID灯または森尾の16灯LEDからコイト製の花形LEDに更新されています。
ご提示頂いたソースの通りですが、一応私の方でもソースを貼り付けておきます。
@kou2
ソース発掘ありがとうございます。
これで記載して構いません。
@kou2
前灯花よりは、花形Lの方がしくっと来るような気がするのですがどうでしょうか?
@kawayuki0917
そのあたりに関してはお任せします。