-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
@kawayuki0917 @senseki2051
昨日投稿いただいた西武2000系2053Fの入場情報ですが、本日11月16日に出場試運転の情報が確認され出場情報が投稿されております。
つきましては、昨日投稿された情報の内、検査種別を「臨時」に修正しております。よろしくお願いいたします。 -
@senseki2051
承知しました。
回送日(6103Fと8500系のみ例外的に試運転日としました)が確認できているものについては施工場所明記の上で*Eとし、101系・20000系・30000系は回送日未確認のもののみ参考として最下部に記載しておきました。しかしながら(ノートにも注釈を入れていますが)、52席や10000系において施工終了から返却までラグのある編成があり、これらについては少し不適切かもしれません。
また、コロンが半角のようでしたので、編成ノートにあわせて全角に置換しております(差分が確認しやすいよう2度に分けて編集しています)。 -
@senseki2051
少し場違いかと思いますが、西武の無線更新に関して以前からお話ししようと思っており、ここで話してしまいます。まず前提として自分の手元に全編成の営業復帰日(※直前の離脱からの復帰日としており、施工済が直接確認された日でないです)と概ね2020年9月以降の回送日の記録があります(今まで黙っていてすみません)。
ホームタウンとちぎさんのおっしゃる各形式の状況とはこちらのノート( https://4gousya.net/notes/27895 )のことかと思います。確認したのですが、出場日とは明確に違う日付(改造中の写真が投稿された日など)に*Eと記されているものがいくつかあると思います。気になるのは以下の3点で、特に1,2については第三者の意見も聞いてみたいです。
-
トタギガ さんがノート「西武鉄道新旧2000系 編成過去データ」にコメントしました 2年 10か月前
@senseki2051
コメントありがとうございます。すっかり忘れておりました…。
後ほど反映致します。 -
@senseki2051 投稿頂いた「アルピコ交通20100形は今年3月運転開始」は12月に既出、「車番」は12月にほぼ既出かと思います。
-
@kawayuki0917
@surumeika
@senseki2051皆様情報頂きありがとうございます。
特にMU1編成(元B901編成)のプレートを失念しておりました…

反映ありがとうございます。