-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
17181Fが和光検車区へ回送されました。
17000系17181F 96S不定期回送
新木場CR→和光検車区
恐らく営業運転開始に向け和光で最終調整するかと思われます pic.twitter.com/AXG5LVBTG2— マンナナマンパチ好き(17000系&18000系) (@YFZ_TRAIN) September 5, 2021
-
シロ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
本日9/1、17181Fが試運転を実施しました。有楽町線内を2往復したものと思われます。
2021.9.1
17181F 性能確認試運転
B1074S~A1074S~B1474S~A1574S17181Fが初の日中本線試運転を行いました pic.twitter.com/fDMUv12XVL
— 秋月 (@cygnus_01_02) September 1, 2021
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
9000系9112F(王子第12編成)がデジタル無線アンテナを設置し今日30日に綾瀬工場を出場しました。今月26日に同所に入場した編成で定期検査は行われていないとみられます。
2021/8/30 9112F 綾瀬出場回送
色がやばかったので再掲 pic.twitter.com/byVWHQ31eA— 伊37 (@Isesaki_37) August 30, 2021
-
シロ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
-
11204Fが南栗橋本所を出場し北春日部へと回送されました。
8/27(金)南栗橋駅
11204F北春日部返却回送
本日栗車管を出場した11204Fが南栗橋→北春日部で回送されました pic.twitter.com/GXzZvM78Uk— ぼーご (@boinG50000) August 27, 2021
-
日光メルヘン が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
日頃から川崎重工兵庫工場を観察されている方によりますと、南北線のものと思われる帯のついた中間車が見られるようになったとのことです。
南北線の8連化に関しては、増結する2両をどこから捻出するかが不明ですが、今後とも注視していく必要があります。『イブニングシャッフルと、記事重視の「南北線中間車?」も見えて、週末はこうなる?』毎度!おばんです!週末に向けて忙しくなってきたか?川崎重工・兵庫工場のモーニングシャッフルのオープニングで、スイッチャーくんが右往左往。忙しい予感もするのです… -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
東京メトロの「車両更新状況」について、2000/17000/18000系の新製と02/7000/8000系の動向が反映されていますが、10105Fの8両編成化も置き換えに関わる重要な動向なのでこのページに反映するべきなのではないかと思います。
https://4gousya.net/pu/5190.php
あと、02-151Fの搬出完了が2019年になっていますが正しくは2020年です。2020/01/24.25
新年初の陸送は長野電鉄向けに改造された03-104Fでした
翌日は02−151F陸送を撮影
王道家食いてー pic.twitter.com/LWxqeLGyGS— 日頃の行い (@16887y) January 26, 2020
-
一応、過去の8連化に際してはこのような経緯があるようですね。
「4号車の5号車寄り」ではメトロ10000系8両化の反映(2017年以前)を断念していますが、編集過程で目撃情報の整理を試みました。
特に2009年ごろは数日で編成両数の目撃情報が変わってしまい、誤報や抜けが相当数あると推測され、反映を見送る判断となりました。https://t.co/vbaNryvzzg pic.twitter.com/eGSpDYsS2m— 在宅鉄いちさと (@ichisato45tx) August 22, 2021
-
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
10107Fが綾瀬工場から出場しました。
2021-08-23
10107F 出場試運転
13111F ATO調整試運転 pic.twitter.com/QiBPk1zDZY— 音電 (@Otoden8642) August 23, 2021
-
51009Fの女性専用車ステッカー・ドア広告が撤去されました。今後の動向が注目されます。
森林公園研修区にやって来ました三┏( ^o^)┛
この間車両故障したと思われる51001Fは通電留置、9101F、11004Fは動き無し。
一方51009Fは女性専用車のステッカーが剥がされてるのを確認。 pic.twitter.com/sr5fghFFPg— 蒼い蒼太 (@denshiamania) August 21, 2021
-
東武10000型11204Fですが、本日、南栗橋車両管区南栗橋工場へ入場しました。
おおぶくろ🍋 (@kiri_11633) on X8/17 11204F南栗橋入場回送 編集前の写真をツイートしてたので再掲🙇 -
31605F+31405Fが南栗橋車両管区本所に入場しました。
【友人提供】31605F+31405F南栗橋入場 pic.twitter.com/nnT2MyvqS5
— と⁽¹⁰⁾¹⁰⁰め (@1010me_rail) August 18, 2021
-
リバイバル塗装された200型205Fは公式発表では今週は運用に入らないとされていましたが、本日のりょうもう34号より従来の運用に入った模様です。
205F運用復帰
6409レ
1434レ pic.twitter.com/nAKWz4iDpS— Ryota (@Ryota30687594) August 12, 2021
2021年8月12日
200系205F pic.twitter.com/W4gMvfXb2c— な な と ぶ (@nanatobu0718) August 12, 2021
-
くらえふ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 11か月前
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
7109Fの回送が確認されています。
さっき要町をメトロ7109Fが通過したんだけど何だろう? pic.twitter.com/CbxCZl4vmz
— ユウセラレータ@E331 (@301_101) August 9, 2021
-
これは定期回送ですね。副都心線B線の池袋行の運用は千川〜小竹向原間にある電留線でA線に折り返します。
撮影場所も副都心線の要町なため、廃車との関係はありません。
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
18101Fが昨日鷺沼検車区へ返却され、本日再び東武線内へ回送されました。
8/2 49S 18101F(東武線乗務員訓練返却)
図らずも撮れたマンハチ pic.twitter.com/Bm9aZhsGCM— Kiyopon1048 (@Kiyotob8000) August 2, 2021
-
東武鉄道のプレスリリースにて、トブポマイル導入で本年9月30日を持って各種回数券の販売を終了すると発表がありました。
但し回数券は有効期間内であれば販売終了後も使用可能とのことで、障がい者用回数券、通学回数券は引き続き販売します。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210714141505yauukx16pyz9aRWvcoSYAQ.pdf -
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
18103Fですが、7月30日時点で久喜・南栗橋寄り5両が鷺沼検車区に搬入されていた模様です。
18103F鷺沼に来てたんだ pic.twitter.com/dErrzSPbIH
— びーかく (@B_1721) July 30, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 12か月前
18102Fが鷺沼検車区へ返却されています。
49S:18102F 回送 pic.twitter.com/0TehmWc9M6
— 梶が家ぴろり (@molly_8614_PLR1) July 28, 2021
-
再び東武線内へ送り込まれ、18101Fと同時に試運転を行いました。
7月30日@西新井カーブ
52T急行 久喜8000系8102F
95S試運転18000系18102F
97S試運転18000系18101F
54T急行 久喜5000系5101F pic.twitter.com/j9bhVabw9R— あまつ (@amatu30K) July 30, 2021
2021年7月30日
18000系18102F
18000系18101F pic.twitter.com/rxLYaP2gpw— な な と ぶ (@nanatobu0718) July 30, 2021
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 12か月前
17106Fが7/21に綾瀬車両基地に不定期回送され、昨日和光検車区へ返却されました。サハ17306のPQ軸の取り外しとの情報もあります。
2021/07/21,27
東京メトロ17106F
B1570S A1370S B1490S
綾瀬入出回送
PQ取り外しのためと思われます pic.twitter.com/UWAwf0xaxJ— どれしー (@whitebase03) July 27, 2021
- さらに読み込む
