-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
EF81 139[田端]が秋田総合車両センターへ回送されました。
EF81 139 奥羽本線土崎駅 2022.3.4
弥生三月の小雪が降った今朝の土崎に区名札「田」のEF81が到着しました。 pic.twitter.com/FIVA09DVqO— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) March 4, 2022
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
EF81 134[長]が田端方面へ単機で回送されています。
2022/3/3
単9732
EF81 134 pic.twitter.com/xyTtI5LN34— 単回 (@tanki9991) March 3, 2022
-
B修8000 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
EF64 1031号機が国府津方面へ回送されています。
EF64-1031が池袋にいらっしゃいました pic.twitter.com/YsaSwrV4Db
— Maveraly (@Churia0_9_1_7) March 3, 2022
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
EF64-1031 単機
浦和5番線通過 pic.twitter.com/rmKSM5l2OH— 魚沼 (@shuubunnohi) March 2, 2022
EF64 1031[長岡]が田端信号所へ単機で送られました。 -
わたぼう が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
EF81 95 のEG灯(電暖灯)が撤去されたそうです。 pic.twitter.com/ctB2AebsRV
— 踊るイカさん (@4Sdd6j25EExDARV) February 23, 2022
EF81 95[田]の電暖灯が取られました。 -
わいけー が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
ほしけー が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
高崎操車場に回送されたEF81 81ですが、12系3両を率いて水戸へ回送されました。
水郡線で、12系充当の臨時列車が運行される予定で、そのための試運転とみられます。水戸送り込み回送
回9848
EF8181+12系ハハフ3 pic.twitter.com/RpJxbeGKtO— パナちゃん@鉄道 (@shizuoka64) February 15, 2022
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
貨物かな?とりあえず撮っとこ
ぐらいの気持ちで構えたらEF81 81 “パーイチ” でした!思いも寄らぬ収穫!! pic.twitter.com/zcKPwdZbUq— Be (@nitijoueveryday) February 15, 2022
EF81 81が日本海方面へ単機で回送されてます。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
回9434M E233系 マト15編成 NN出場回送
単9430レ EF64 1030 NN配給単機返却回送マト15の幕切ったの痛かった… pic.twitter.com/FzHhGv6uE4
— 快速ワンマン (@Nagano_115) February 14, 2022
EF64 1030が関東方面へ単機で回送されてます。
密連のままであり、田端へ向かってると推測します。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ごちうさ難民㌥ ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) February 8, 2022
EF64 1030[長岡]が山手貨物線を南下していきました。
鎌倉車両センター本所行きと推測します。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
先日のEF65 1105(田端)の配給の牽引に使用されたEF64 1053(高崎)の返却に伴う単回が本日長野→高崎間でありました。
あと今更気づきましたが明科駅の接近表示器が更新されそうですね。
〜
アルピコ交通上高地線新島々駅近くにある旧松本電鉄島々駅舎ですが老朽化を理由に解体されることに・・。 pic.twitter.com/Y5bjbiyR2Q— えぬ (@Cocoa_189_510) February 7, 2022
EF64 1053が高崎支所へ戻ったようです。 -
ほしけー が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
東京総合車両センター所属のクモヤ143-8が基本留置されていた東棟から西棟へ移動しました。今後の動向が注目されます。
2022.2.4 @大崎 9843M
JR東日本 東京総合車両センター所属
クモヤ143-8 日本国有鉄道直流用事業用電車
TK解体に伴う入換作業クモヤ143-8 最後の自走です pic.twitter.com/aZet0MbBJh
— てるの (@Teruno_Saphir) February 4, 2022
-
東京の左手 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 3年 8か月前
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
EF81 141[長岡]が東北貨物線を北上してます。
長岡車両センターへ帰ると推測します。
(このグループに写真ありますが、あとで差し替えます) -
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
本日2/1にEF64 1053[高崎]が田端へ回送されました。
単9832レ ef64 1053
ヒガジュウ
廃回は行けたら行く感じですかね pic.twitter.com/UWbvrEjrmL— デコボコ (@ma1023ak06) February 1, 2022
EF64-1053 田端操送込
エロ光の宮原カーブを通過しました。 pic.twitter.com/DPtih3ya3z— うんこはちまき (@Thankyou_1052) February 1, 2022
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
常磐線 単9521?
EF81 134[長岡]2/1 #EF81 pic.twitter.com/UgvtFpFo2Y
— HEROMO(鉄模人・線路際蹲人) (@HEROSHIMO) February 1, 2022
EF81 134が茨城方面へ単機で向かいました。 -
トタギガ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
EF65-1105が両側に、1103が片側に反射板が取り付けられました。
なお、1105はEF81-133と連結しており、廃車のためと見られます。EF65-1103に片側反射板
EF65-1105に反射板
1105はEF81-133との連結を確認しました。
1105は2/2のNN廃回に伴うものだと思われますが、1103に関してはよく分かりません。
@尾久 pic.twitter.com/ygeMxANHys— Train fan Yuta (@Yuta_Trainfan) January 31, 2022
-
1103号機も両側につけられたようです。
EF65 1103 pic.twitter.com/bT3eYsYELz
— Trainpochi (@trainpochi) January 31, 2022
-
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
本日、水戸常駐機交換(EF81)が行われました。EF81 98が田端に返却され、EF81 95が水戸に送り込まれました。
2022/1/30
単8943レ
水戸常駐送り込み
EF81 98[田] pic.twitter.com/lBIzimPSN6— クゎぱそ (@Anqao__d7000) January 30, 2022
https://twitter.com/qYbH35YDbSso5zh/status/1487720867899396096 -
京葉通快 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 8か月前
ef65 501が高崎線を南下しています。明日の撮影会に向けた送り込みでしょう。
EF65-501
熊谷2037通過 pic.twitter.com/VpursaFbAB— らっきー (@stsark0813) January 28, 2022
- さらに読み込む
