-
209系3100番台ハエ(カワ)71編成が大宮総合車両センター本所に回送されました。疎開の目的とみられます。
2022/2/2
回8656M
※大宮総合車両センター疎開回送
209系川越車ハエ71編成ワンマン化に伴い今年度をもって運用離脱と発表されている八高・川越線向けの209系3100番台、ハエ71編成が疎開のため南古谷→大宮で回送されました pic.twitter.com/X711wiIMaJ
— あおとく (@h7lastrun) February 2, 2022
209系3100番台 ハエ71編成は、大宮構内にて留置しています。 pic.twitter.com/UeqvrA5vZu
— アエラ@松マリ (@539Matumari) February 2, 2022
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の1号車~3号車及びC601編成の余剰モハ208-2101も解体線へ移動しました。
209系2100番台マリC619編成(+伊豆急行譲渡から漏れたモハ車)のうちクハ208-2119側の4両も解体線に入りました。
E131系導入・4両編成化で余剰となった房総地区用の209系の廃車解体などの動きは一先ず終了となりそうですかね・・雪だらけ。。
ちなみに余談ですがEF65 1104は現在も保管されてます。 pic.twitter.com/VIUSHY13gW
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 1, 2022
-
まつのき が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
根岸線山手駅にホームドアの統合制御盤が設置されました。
今年度初頭のホームドア整備に関するプレスリリースでは今年度末までに整備予定とあるものの、現時点では筐体設置に関する駅案内掲示はありません。JR山手駅 両方向ホーム大船寄り先端
ホームドア統合制御盤設置済筐体設置やドア稼働の時期、横浜線直通8両の停止位置変更に関する案内は一切無し
ホーム大宮寄りの仮囲いは3月下旬までらしいので年度内には工事が完了するのやら…? pic.twitter.com/XN9qESu3Ba— 松の木 (@matsunokiH015) January 31, 2022
-
2月1日より、横浜線直通8両編成の停止位置変更に関する案内が掲示されました。
2月15日始発より停止位置が大船方に2両分移動します。(続報)JR山手駅ホームドア設置工事の進捗に伴い、2月15日(火)始発より横浜線直通8両の停車位置が大船方に2両分移動。
ホームドア設置駅は例外なく大船方に詰めて停車させることになっており、大宮方の階段から遠い位置に停車するようになる。7,8号車の混雑悪化が懸念。
この他8号車付近のITVも設置済。 https://t.co/NowpnEr5mU pic.twitter.com/8igCsc5GT7— 松の木 (@matsunokiH015) February 1, 2022
-
-
まつのき が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
-
-
1/30に、キヤE195系オクST-19編成による東海道線ハンドル訓練(通称,根府川試運転)が実施されました。
2022/1/30
試9833D/試9834D
東海道貨物線 乗務員ハンドル訓練(根府川試運転)
キヤE195系 オクST-19編成東海道線/大磯 根府川にて
キヤのフル点は初めて撮影しました。
フル点にしてくれた運転士さんありがとうございます。
ご一緒した しんきば(@shinkiba_JE_05) SUNお疲れ様でした〜 pic.twitter.com/Hp2mBJQWAG— マトスカ (@Matosuka_231) January 30, 2022
-
1/18にE231系ケヨMU16編成が中央線で試運転が目撃、19日にはMU11編成が武蔵野線(大宮操で目撃)で試運転を実施しました。
中央本線
試運転
試9555M
立川 15:46着 15:47発千ケヨ E231系 MU16編成
2022年1月18日 立川にて#E231系 pic.twitter.com/AAwuWwYyGW
— ぱふゅのりずむ (@Naka50672124) January 18, 2022
今日のスクショその①
・単????列車(長岡牽引機返却)EF81-141
・試????M(武蔵野貨物線試運転)E231系MU11編成
・8571列車EF210-113+(ムド)EF65-2075
・遅れ配9728列車(E131系新津出場配給)EF64-1032+E131系G-11編成
さいたま新都心ライブより pic.twitter.com/dcsyCqpZGJ— ピス (@mnDLU5wvZfdEhjV) January 19, 2022
また、20日にはE231系コツK-11編成が貨物線で試運転を実施しました。
https://twitter.com/6020Butler/status/1484109552576765962そして、27日にはE231系ミツA510編成が乗務員訓練(習志野運輸区)を実施しました。
;[ 続きを読む ]https://twitter.c&hellip -
1/27,28にE233系5000番台ケヨ513編成が外房線で乗務員訓練(蘇我運輸区)を行ったようです。
1月27日 ケヨ513編成蘇我運輸区乗務員訓練,mue train総武本線・成田線試運転,ケヨ511編成東京出場(車体保全)
試9271M E233系5000番台ケヨ513編成
試9479M 209系改mue train
回8397M E233系5000番台ケヨ511編成
at蘇我,西千葉,幕張本郷~幕張 pic.twitter.com/oNTmlayF3G— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) January 27, 2022
2022/1/28
E233系5000番台ケヨ513編成
試9272M 試運転(乗務員訓練)
外房線 茂原~新茂原 pic.twitter.com/STdCJZZne8— sotoboline209 (@sotoboline_209) January 29, 2022
-
1/8 木更津キハE130-102試運転(磐越東線/KY出場)
https://twitter.com/nobiri5611/status/1479643967470059523?ref_src=twsrc%5Etfw
※1/12に所属区へ配給輸送1/28 水郡キハE131/132-5試運転(磐越東線)
2022/1/28
試8780D→試8781D
キハE131.132-5[水スイ]
KY出場試運転 pic.twitter.com/GsElZ023y2— ハマ鉄 (@UNTO002k) January 28, 2022
-
209系「Mue-Train」が27日に総武線と成田線、28日に中央線と武蔵野線で試運転を行ないました。
津田沼で京葉線とmue trainが並ぶとは思わなかった… pic.twitter.com/1GxsxyambA
— かんちゃん (@kan__chan1619) January 27, 2022
中央線試運転
試9922M 209系MUE-Train
@巌山トンネル
中央線らしい狭小トンネルから出てくるところを狙ってみました。
2022/1/28 pic.twitter.com/fWdk96jmE4— シャララ (@KapibeiSeadog) January 28, 2022
-
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の4号車~6号車及びC601編成の余剰モハ209-2101が解体線へ移動しました。
-
15号車に常磐線開業125周年記念のHMをつけた0番台マト125編成が、今日25日の33H運用の午前中の増結5両から営業運転に就きました。
おはようございます!
本日より常磐線125周年ヘッドマーク車両が運転開始となりました!!!
(担当H) pic.twitter.com/WT46hh4hKY— 常磐線の___!| JOBANSEN KNOW (@jobansen_know) January 24, 2022
-
-
本日、常磐線125周年事業についてのプレスリリースが出されました。
常磐線E231系1編成(マト125編成の15号車)に記念hmを付けるようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/tokyo/20220120_to01.pdf補足です。
Q.ヘッドマークはどの車両に付きますか?
A.125周年にちなんでE231系マト125編成を予定しています。
Q.ヘッドマークは両運転台に付きますか?
A.取手側(15号車)の1箇所の予定です。— 常磐線の___!| JOBANSEN KNOW (@jobansen_know) January 20, 2022
-
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
京葉通快 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
今年度ホームドアの設置が予定されている武蔵小杉駅南武線ホームですが駅掲示によると2/1〜2にかけて設置し、3/13に稼働するようです。
https://twitter.com/sustina0118/status/1482979392443744258?s=21 -
南千住でリゾートやまどりを見た
— E531-Express (@0ooTetsudo) January 13, 2022
485系タカYD01編成が常磐線内で試運転やってるようです。-
一応画像入りのソースも追加しておきます。
485系リゾートやまどりの常磐線試運転、それなのに回送表示での運転となりました。
入線時、12時27分取手4番線始発の運転士さんは珍しそうな顔してましたな。
R4.1/13、取手駅 pic.twitter.com/5W64s0baw6— ashiru (@ashiru_nse) January 13, 2022
485系YD01編成 リゾートやまどり 乗務員訓練
1枚目 回9822M 上尾駅にて
2枚目 試 9451M 南千住駅にて pic.twitter.com/6GQin3mABG— 彗星♡ (@zeNon_project10) January 13, 2022
-
- さらに読み込む
