中央線民

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 8年 9か月前

    こんにちは。415系の編成表の件ですが、K544編成の廃車回送日が15/06/08となっていますが、廃車回送された日は16/06/08日です。なので訂正をお願い致します。

    • いちさと さんが8年 8か月前に返信

      すみません。反映済みでした。
      遅くなりましたが、ご確認いただきたく思います。

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 8年 9か月前

    ご無沙汰しております。415系の編成表のページを拝見いたしましたが、K534編成がまだ郡山配給済みになっていません。3月15日未明に郡山に回送済みなので、訂正をお願いいたします。

    • いちさと さんが8年 9か月前に返信

      情報ありがとうございます。K534編成の件を反映致しました。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 8年 10か月前

    勝田車両センターのE501系についてですが、昨年の時点ですでに全編成シングルアームパンタ化が完了しているようですので、反映をお願いします。
    また別件ですが、川越車両センターおよび鎌倉車両センターのE233系の編成表が編成番号順ではなく、出場日順になっていてとても読みづらいです。さいたま車両センターのように編成番号順にすることはできませんでしょうか。

    • いちさと さんが8年 9か月前に返信

      情報ありがとうございます。
      E501系の件は反映致しましたので、ご確認いただきたく思います。
      編成の順序の件ですが、全編成出揃った時点で、編成番号順にソートし、自動ソート機能を付ける方向で検討しています。もう少々お待ちくださいませ。

    • いちさと さんが8年 8か月前に返信

      編成の順序の件ですが、仮対応で並び替えのみ先行して行いましたので、ご確認いただきたく思います。

  • 天々座未来 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 8年 11か月前

  • 林 大輔 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 9年 1か月前

  • keitin てつどう が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに参加しました 9年 1か月前

  • keitin てつどう が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 9年 1か月前

  • keitin てつどう が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 9年 2か月前

  • keitin てつどう が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 9年 2か月前

  • 丸太 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 9年 3か月前

    長いこと不具合が続いているので報告します。
    トップページ左側のツイッターが表示される部分で、スクロールバーが表示→非表示→表示→非表示が永遠に続き、チカチカします。
    環境はInternetExplorer11.0.9600.18282、解像度1600×900です。

    • いちさと さんが9年 3か月前に返信

      ご報告ありがとうございます。とりあえずスクロールを解除してみました。
      解決しましたでしょうか?

    • 丸太 さんが9年 3か月前に返信

      問題の解消を確認いたしました。対応ありがとうございます。

  • jre2560 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 9年 4か月前

  • いちさと さんが E233系 スレッドに「 E233系 グループのロゴE233系マト10編成長野入場 」を投稿しました 9年 5か月前

    2020年ごろを目途にCBTCの導入が検討されている常磐緩行線ですが、本日、マト10編成が長野総合車両センターへ配給されました。
    マト10編成は2015年7月に小田急D-ATS-P搭載済みで、LCDも2画面化されていますので、CBTC対応改造の可能性が高いでしょう。

    サイトのほう、更新する気満々で編成表に反映しましたが、従来の基準だと、このような改造は出場時のみ反映なんですね・・・。出場時のみにしましょうか。

    ;[ 続きを読む ]

  • ファ!? が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 9年 6か月前

  • Kichigamisama が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 9年 6か月前

  • Kichigamisama が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 9年 6か月前

  • いちさと さんが E233系 スレッドに「 E233系 グループのロゴE233系8000番台が出揃う 」を投稿しました 9年 6か月前

    12月17日に総合車両製作所新津事業所を出場したナハN35編成ですが、本日、新潟車両センターから国府津車両センターまで配給されました。
    現時点でもナハN36編成は目撃されていないため、南武線向け最終編成になるでしょう。3月改正で運用数が変動しない場合は、209系ナハ53編成が当面残ることになります。
    http://2nd-train.net/topics/article/8815/

    破竹の勢いで増えたE233系の新製が途切れるのは今回が初めてとなります。
    今後、サイ177編成の車体新製が行われるほか、相鉄直通絡みや、各線区増発などで新製は続くと思われますが、まとまった数にはならないでしょう。

    ここ数年は先頭車比率が高まったことで、総合車両製作所新津事業所の新製ペースが大幅に落ちており、早…[ 続きを読む ]

  • りんかい線直通 さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系試運転へ 」を投稿しました 9年 6か月前

    インテロスの不具合により営業運転から離脱しているE235系ですが
    24日にJR東日本から、12月27日の始発前に試運転を実施するとの発表があったようです。
    営業運転の再開時期については今のところ不明のようです。

    URL:朝日新聞デジタル

  • 先週、東京総合車両センター西エリア(工場部分)で水タンク搭載作業が行われていたE235系ですが、
    本日日中の入れ換えで、西エリア(工場部分)から東エリア(車両基地部分)へ戻ったようです。

    近いうちに試運転があるのかもしれませんね。

  • すいごう さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系のその後 」を投稿しました 9年 7か月前

    営業初日に故障で離脱し、以降動きの無かったE235系ですが、
    東京総合車両センターの西エリア(工場部分)で、編成を分割した上で何らかの作業が行われているようです。

    今日のお昼頃に見かけた際は、ドアが開いて車内に大きな荷物が積み込まれていた(ように見えた)ので、
    再び荷重試験を行うのかもしれませんね。

  • すいごう が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 9年 7か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました