-
-
⊂
ー
ー
∞ pic.twitter.com/2lAOJ5tZsz— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) October 14, 2022
ヤマU118編成が大宮総合車両センター本所方面へ自走回送されてます。機器更新を行う可能性があります。 -
本日開催されているJ-TREC新津公開イベント内の展示によると、現在新造中の横須賀・総武快速線向けE235系のF-22編成8号車(サハE235-1022)は線路モニタリング装置の準備工事(箱の搭載枠のみ確保される状態、E235系では山手線トウ30編成が該当形態)がなされるようです。
【続き】
にしても総合車両製作所(J-TREC)の新津事業所で横須賀・総武快速線のE235系1000番台と一緒にしなの鉄道SR1系(一般仕様)が製造されてるとは驚きました。。なおS304編成とS305編成の製造中を確認。
(あとサハE235-1022のモニタリング準備工事とは?)
…
※今回のイベントは撮影可能。 pic.twitter.com/TUKnwp8s1b— えぬ (@Cocoa_189_510) October 8, 2022
サハE235 1022に何やら意味深な標記が…
もしかしたらクラF-22編成が2本目の線路設備モニタリング装置搭載編成になるかもしれないわよ。 pic.twitter.com/MbaNmB97RC
— あがき太 (@sbtagkt58) October 8, 2022
-
-
-
度々申し訳ございません。有輝と申します。
E235系関係の情報ということでこちらに移動しました。
今年9月20日に東京総合車両センターから出場したE235系トウ15編成ですが
https://4gousya.net/forums/post/%e3%83%88%e3%82%a615%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ae%e5%89%8d%e9%9d%a2%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%81%8c%e9%bb%92%e8%89%b2%e3%81%ab10月1日より鉄道開業150年を記念とし1号機関車をイメージした「黒い山手線」とし12月31日まで運行する模様です。
;[ 続きを読む ]お探しのページが見つかりませんでした | アイティメディア株式会社 -
-
トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった、車端部の照明もLED化を私の方で確認しました。
編成内でLEDに統一されたこととなります。
(フォーラム内容ですかね…)トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった車端部の短い照明に関しても、LEDに交換されていることを確認しました。
よってT71編成同様、全車でLEDにされたこととなります。 pic.twitter.com/xgWrKshjlS
— NIN-er (@8mitsu_B787) September 28, 2022
-
労組資料によれば、E231系に搭載されているSIVの故障が相次いで発生しているようです。改組後、首都圏本部では対応しきれず、本社も対応することを想定しており、わりと規模が多い可能性があります。
未更新車か、更新車か、気になります。 -
とりあえず初めてでわからないことが多いのでここに書かせていただきます。
自分の目撃ですが、E233系8000番台(編成番号未確認)が東海道貨物線で試運転を行っていました。 -
大宮車両センターに入場中のトタ青460編成ですが、ワンマン化改造され新トタP518編成になっていることが目撃されています。
遂に本日ワンマン改造に伴いOM入場していた青460編成が建屋内から出てきました
やはりP編成化されてました
P518編成のようです。 pic.twitter.com/kM40Gqb1D2— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 20, 2022
-
トウ15編成ですが、前面が黒く塗られて東京総合車両センターの工場を出場しました。
ラッピング等の準備と推測されます。
(写真ありますが、あとで差し替えます) -
コツK-34編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
VVVF等の更新は見られず、書類上機器更新で終わってると推測されます。
(このグループに写真置いてあります) -
ヤマU-584編成が指定保全のため大宮総合車両センターへ入場しました。
U584最近乗ったんだよなぁ
入場ですかい? pic.twitter.com/TMUxANRx4b
— ヨ657 (@HITACHI13Sendai) September 8, 2022
-
2022/9/6
回9521M
K3編成豊田送込 pic.twitter.com/MQpbdHGUUR— 単回 (@tanki9991) September 6, 2022
ミツK3編成が豊田方面へ送り込まれたようです。 -
ヤマU111編成が大宮総合車両センターを出場しました。FLが交換されており機器更新が行われたものと思われます。
VVVFは未更新です。
【E231系1000番台5両 OM出場回送】E231系1000番台ヤマU111編成が回送電車として警笛を鳴らして大宮駅11番線を発車するシーン(回8631M)2022.9.5https://t.co/jltaVbJQz1
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 5, 2022
-
先日配給輸送されたJ-17編成の営業運転入りが確認されています。
https://loo-ool.com/rail/S/ -
ATに入場中のケヨMU42が構内試運転を行いました。
前例からドアエンジンの更新等(JR電車編成表によれば書類上の機器更新)が行われていると見られます。
https://twitter.com/hitariba/status/1564495793452511233 -
昨日よりクラF-05編成が横須賀疎開となっています。同留置線へのE235系の疎開は初です。
E235系F-05編成 横須賀疎開?#e235系 pic.twitter.com/hdbWAkd2f2
— えい♐️ (@e235nagato) August 26, 2022
-
8月29日に鎌倉車両センターに返却され、これと入れ替わりにE217系11両が幕張疎開となりました。
回9732M F-05 横須賀疎開返却
鎌倉車両センター入区— most fan (@most_fan) August 29, 2022
-
幕張へ疎開されたのはクラY-37編成ですね
2022 8/28 回9790M-回9391M 幕張疎開回送
e217系Y-37編成
なんか来ました pic.twitter.com/y0BGDYmtmM— べーこん (@bacon_e2i7) August 28, 2022
-
-
- さらに読み込む
