Task0823

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ミツB11編成の検査表記は「2021-3」のようです。
    https://ameblo.jp/second-momiji/entry-12657537408.html?frm=theme

  • 南瓜西瓜 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    元ケヨ24編成3両の留置位置が変わっているようです。
    https://4gousya.net/jr/4492.php#chapter-10

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    本日ハエ54編成の試運転が確認されています。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    トタH58編成のクハE233−58の前面行先LED幕が、2月15日の運用入りから森尾電気製から小糸電気製の物に交換された模様です。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    しなの鉄道軽井沢駅に保存されてたクモハ169-2が搬出されたようです。

  • kagero が「つくばエクスプレス グループのロゴつくばエクスプレス」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    最近、駅ホームの自動放送が変わりましたが、以前のものよりとても聞きづらい音声になってしまいました。
    どういう収録や信号処理の仕方をしたのかわかりませんけど、音圧が高く、ところどころ割れてしまっています。
    前職でセミナー音声のコンテンツ制作に携わった経験からすると、素人が収録後の音声を強引に音量上げたような感じで、おそらく波形の一部が欠損しているのではないかと感じざるを得ません。最近の音声加工ソフトで自動補正したってこんなひどい音にはならないと思うほどです。
    以前のアナウンスは駅のスピーカーで再生された際、多少自然にエコーするのは仕方ないですが、それでも鮮明で自然な聞こえ方でした。おそらく駅のスピーカーに合わせたチューニングが施されてると思います。
    しかし新しい放送はとてもじゃないけど再生する…[ 続きを読む ]

  • BLT が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ヤマU630編成とコツE-05編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
    前者は指定保全、後者は車体保全です。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    トタT28編成が東京総合車両センターに入場しています。


    https://4gousya.net/notes/21172

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    本日八トタ青660編成が豊田車両センター武蔵小金井派出所に回送されました。豊田車両センター本所の工事関係のようです

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    コツK-12編成が東京総合車両センターに入場しています。


    https://4gousya.net/notes/21046

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    運用を離脱していたトタT42編成にTASC設置工事が行われました。
    G車組込準備済でTASC未設置の編成は残り2編成(H43,H45)です。
    https://twitter.com/TcE23l5l5/status/1360600056781447171?s=20

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    コツS-20編成が東京総合車両センターへ入場しています。


    また、マト138編成が同所を出場しています。

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      2021年度末までに入場する可能性のある編成は以下の通りです。
      S-18
      S-22
      S-15
      S-23
      S-24
      S-25
      S-27
      S-28
      S-26
      S-30
      S-29
      S-33
      S-32
      S-31
      S-34

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    カツK468編成のSIVがSC81A型である事が確認されました。
    2010年度製の時点でSC81A型の搭載に切り替わっていたかもしれません。

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    オオNA-09編成の残工事が概ね完了したようです。

  • いちさと が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    本日、モトM-107編成が長野総合車両センター(配置区所)から東大宮方面へ回送されています。
    同編成は入場せず、防犯カメラの取付が確認されています。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    G車準備改造済でTASC未設置のトタT42編成の運用が今月5日を最後に目撃されていないようです。
    同様の編成は1週間弱の離脱期間でTASCを追設する動きが進んでおり、同編成も復帰時の状況が気になるところです。
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    コツS-21編成が東京総合車両センターを出場しました。


    https://4gousya.net/notes/21440

  • 日光メルヘン が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    運用から外れ、保存との報道があったEF64-37ですが、昨日、構内移動が行われていました。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    トタ81編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
    指定保全だったようです。

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    モトM-107編成は昨日時点でNN工場外に留置されているようです。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました