-
限界パンダオタク が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 7か月前
京成船橋駅の発車標が更新されました。
京成船橋
見たことないタイプの表示板に1番上野寄りの所だけ更新されてます
放送は変わっていません
列車接近時には京成千葉駅と同じ音のチャイムを鳴らしています pic.twitter.com/sHTC6yOPnp— いたか/itaka (@taka1823n) March 4, 2023
-
70000形「GSE」の就役5周年および60000形「MSE」の就役15周年を記念して、ヘッドマークが掲出されます。
https://www.tetsudo.com/event/41798/-
本件および記念ツアーに関する小田急電鉄からのリリースは以下になります。
https://www.odakyu.jp/news/dq40940000001620-att/dq40940000001627.pdf
-
-
野田線柏駅にある大宮方面の1・2番線の発車標ですが、新しい2段タイプの物が設置されています。
現状船橋方面の3・4番線での設置の報告例はありません。
東武柏駅の発車案内表示器新しくなってる! pic.twitter.com/GFymozM9ay
— 常磐路快速 (@Hitachi657Mirai) February 28, 2023
東武柏駅、発車標新しくするのかな? pic.twitter.com/xqkmETd4qj
— ほそみち (@hsmctk) March 2, 2023
-
ここ1週間で、5108F・5110F・5159Fに対し行き先/種別/運番LEDなどの交換が確認されています。
通常の新品交換っぽいです pic.twitter.com/HxmjUSWrnA
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) February 27, 2023
https://twitter.com/AO8609__/status/1628667267826470914【速報】
5159Fの側面LEDが全て新品のフルカラーLEDに交換されました。(昨日30Kだから今日から?)
なんと、15次車や5181・82F、3000系のように1/1000くらいまで耐える強いLEDになっています。ちなみに前面はまだ原型です。なお、5108Fの新規交換分も1/1000くらいまで耐えるとのこと。 pic.twitter.com/HWNLQj06ZC
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) March 1, 2023
-
TAKI1000 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 7か月前
-
2月28日、新宿線車両所所属の2000系2515Fが小手指車両基地に回送されました。
西武線アプリの列車走行位置機能によれば、このグループ記事の投稿時点で2000系4両編成が狭山線で営業運転に就いており、同編成とみられます。西武2000系2515F
新宿線上りから池袋線下りへ転線
小手指へ回送 pic.twitter.com/0U1yRm09eG— ばやざが (@eM9twZ1kuPmbJsu) February 28, 2023
西武2515F小手指いるやんw pic.twitter.com/sIpqistSQ2
— ばやざが (@eM9twZ1kuPmbJsu) February 28, 2023
-
昨夜から狭山線内で営業運転に就いている2515Fの目撃情報が確認できました。
2023/02/28(火)
狭山線6203列車
2000系 2515F pic.twitter.com/FVIqwlWHij— 黄電 (@Seibu4007F) February 28, 2023
1枚目 2番ホーム停車中の2515F
2枚目 3番ホーム停車中の2515F
3枚目 4番ホーム停車中の2515F2023/03/01 pic.twitter.com/2wwUTIDBa0
— yasuharu (@yasuharu0410) March 1, 2023
-
-
2月14日に山口車両基地に搬入されていた8511Fですが、本日2月28日に山口線で試運転を行ったことが確認されました。
2/28
西武8500系 8511F(V2編成) SDGs×Lions GREEN UP!プロジェクトトレイン西武山口線(レオライナー)武蔵丘出場試運転
@西武園ゆうえんち~西武球場前
#いいねした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/5og5Qcg8N2— チノHikarie号 (@chinohikarie263) February 28, 2023
-
私の記憶では、北舘林では回送後、すぐに一部部品を取り外すイメージのあるところですが、11668Fはそのまま留置されているようです。
(フォーラム未承認、又は未投稿のためこちらで共有)2023年 2月27日
東武鉄道 旧北館林荷扱所
東武10030型 11668F北春日部から疎開で回送されて来た同編成
廃車とも言われてるが前面幕やらライト類は未処置
同位置からして疎開留置でよさそうです同日に送り込まれた8570Fは105Fの奥に置かれて姿を拝めず… pic.twitter.com/IAGt9mWl0a
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) February 27, 2023
-
大分時間が経ってしまったため、グループでの共有としますが、東武200系でも屋根修繕の施工が確認されています。
2/27
東武伊勢崎線
回6409:207f(hid4灯、屋根修繕済、表示機周り塗装なし)屋根がきれいなので、俯瞰で pic.twitter.com/f4qXdRrUjn
— 龜陸 (@kame_206) February 27, 2023
-
11801Fが11ヶ月ぶりに運用に復帰しました。
https://twitter.com/tobu11667/status/1629963499802886146 -
本日、南栗橋を出場した東上線用51004Fですが、幕が3色LEDタイプからフルカラーLEDタイプに変わっているのが確認できます。
50000型でフルカラーLEDを搭載しているのは51001Fに次いで、2編成目です。#51004F 出場試運転。フルカラーLED化#50000型 #東上線 #スカイツリーライン pic.twitter.com/892bFdzjDo
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) February 27, 2023
-
-
2月27日、西武鉄道は40000系40152Fに対して、沿線である飯能エリアの認知向上等を目的としてムーミンのキャラクターをあしらった車体ラッピングを施すことを明らかにしました。
期間は3月5日から当面の間としており、2両毎に異なるデザインとするほか車内にも装飾を施すとしています。▼2月27日発表「ムーミンとともに自然豊かな飯能エリアを楽しもう!「Moi!MOOMIN HANNO」を展開します」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230227_MoiMOOMINHANNO.pdf -
-
2月23・24日に川崎車両を出場した40160Fですが、本日2月26日に池袋線車両所小手指車両基地に到着しました。
新秋津までのJR線内牽引機はEF65 2068[新]でした。
(フォーラム記事返信フォームの有効期限切れのため、グループでの共有としています)2023/2/26 9771レ 川崎重工業新製車両出場甲種
EF65 2068+西武40000系40160F
梶ヶ谷貨物(タ)〜府中本町にて2063牽引で来ると思ってたら、まさかの国鉄色PFに差し替え…() pic.twitter.com/sg5NIZ7VRl
— Chaser 7707 (@GammaZ_257) February 26, 2023
2023/2/26
西武40000系40160Fの新秋津〜小手指搬入回送です。 pic.twitter.com/s60REgfwKp— hide (@ysmt_051189) February 26, 2023
-
昨年2月に池袋線系で設置が確認された列車情報装置向けの新機器ですが、新宿線系での設置が始まったことが確認されています。
池袋線系に設置されたアンテナと同等の形状であることが窺えます。
(話題の新規性が低いため、グループでの共有としています)小平。
新列情の設備が設置されているのを確認。新宿線にはあまり乗りませんが、こちらも整備が進んでいるようで。 pic.twitter.com/pyaWLKesIh— こっしー@成喜狛和 (@seijyo_kitami) February 23, 2023
-
2月24日に新宿線系へ回送されたことが確認された池袋線車両所の2095Fですが、25日頃より新宿線系で営業運転に就いています。
一方、2月17日頃から新宿線系で営業運転に就いていた池袋線車両所所属の38107Fは24日午後から池袋線系に戻り営業運転に就いていることが 確認 されています。つい先程2095fが南入曽方面に走っていきました pic.twitter.com/8Kj8s2T3Z1
— かーくん☆彡 (@ka_kun189) February 24, 2023
2/25 2095F+2455F 2095Fが運用入りしました。 pic.twitter.com/Rdrcn8dSTZ
— あいええ (@PnibuK) February 25, 2023
2095Fが新宿線に戻ってきたとのことで早速記録してきました
2063Fの置き換え?で池袋線に行ったと聞いた時はもう新宿線に戻ってくることはないだろうと思ってましたががまさか戻ってきてくれるとは、、
また新宿線で走る姿が見れて嬉しい限りです^_^ pic.twitter.com/GWMW7Hanu8— 恭平 (@k2y0o8h3eiF) February 25, 2023
-
東武鉄道の編成表について、誤りと思われる点が確認されましたので、ご連絡します。
東武鉄道 10030系 本線系統(スカイツリーライン、日光線系統)の2両編成の編成表ですが、編成番号は正しいのですが、車両番号がすべて間違っています。
例えば、11251Fでは、11251と12251が正しい車番であるところ、11231と12231になっています。以降、11268F(11268と12268が11248と12248になっている)まですべて誤った車番になっていました。修正をお願いします。 https://4gousya.net/pu/5410.php -
- さらに読み込む

今年3月に発車標が更新された同駅についてですが、本日時点で列車接近放送のパターンが上下線共に京成〇〇の放送に対応されたことが確認できます。
このうち、女声についても変更となっています。