みやがわ

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    @zattap
    9000系・9020系の過去データは2月に作成済みです。
    https://4gousya.net/notes/30670

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap
    本日、既存のe233・e231・209系のノートへの埋め込みと併施で行いました。通勤型ノートの関連掲示は現状では完了となります。
    なお、親ノートについてはこのままで大丈夫なのかなと思います。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap
    それはもちろん承知のことですが、本日の入出場があった場合、表面に出てこないため一見で承認忘れをするリスクがあります。
    当然輸送に遅れが発生する可能性もなくはないので、到着直前までは投稿はしない方が良いかと思います。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap
    都営12-821Fも、7/10到着なのであれば明日若しくは本日の夜に投稿して下さい。最新情報が掴めないので、一旦削除して大丈夫でしょうか。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap


    3色LEDのままで確認されましたので、削除しました。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap
    正直、更新されているようには見えませんが…
    厳密に言えば5000系列の表示機は白色LED(+種別幕のみフルカラー)が多く用いられており、2016年以降の増備車からは少なくとも側面がフルカラーLEDに変更されていますが前面まではフルカラーLEDと証明できる要素は流石にまだ無いかと思います。
    ずっと白しか表示しないのであれば白色LEDの方が良いです。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    モデレーション権限も復活させています。
    @kawayuki0917
    @kabocha103suika
    @surumeika
    @811
    @zattap

  • いちさと が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    システム修正ですが、本日までに、ここ数日の入力を損なうことなく完了しました。入出場システムの運営は一旦従来通りの分掌で再開いたします。ご迷惑をお掛けしました。
    「モデレーター認証済みの投稿を消す場合にグループで周知」を新ルールとします。
    すいごうさんに復旧専用のSQLコードを急遽作成頂き、今までのデータを損なわずに復旧することができました。ありがとうございました。
    @kawayuki0917
    @kabocha103suika
    @surumeika
    @811
    @zattap
    @miury

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 1か月前

    @zattap
    @surumeika
    先程、5166Fのデータを4112Fに書き換えました。

  • ととめ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap @kawayuki0917 @e231
    横槍を入れるようで恐縮ですが、管理に支障が生じている以上、まずは管理体制と削除に関するルールを議論するべきだと思います。
    分掌等が固まり次第、改めて個別の事案について議論する形にしないと、全体の動きが停滞してしまいます。

    尚、分掌体制への移行と削除時は必ず周知するということに私からの異論はありません。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap
    検査は順番からして6326Fではないでしょうか?(6/21より離脱しています)
    鉄道ピクトリアルの6300形の無線関連については確認出来ていませんが、外観での変化はなし・分かりやすい発信がないのでどの編成が施工中でどの編成が施工済なのかが把握できていません。なので、故障や一時的な走行距離調整を含め全ての離脱に対して登録してもキリがなくなってしまうかと思います。
    6305Fも部品取りとは聞いていますが、6304Fのような「廃車準備」が起きているとは流石に言えませんね。なお、6337Fは復帰しています。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap
    都営の一時的な離脱と、東武の休車は意味合い的にはあまり変わらないのではと思います。
    一応、入出場フォームでは「定期検査時期付近の編成・改造工事がされると予測されていた編成は、例外的に反映します。」と書かれているので、走行距離の調整などを目的とした所属区での離脱は反映しないことにはなっているかと思います。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap
    6500形の導入により3次車の一時的な離脱が多く発生しており、特に6305Fと6333Fについては「工場に入場した」とは言い難い状況です。
    少なくともこれらの3次車は改造などの理由があって離脱しているとは考えにくく、わざわざフォームに反映させるかと言ったら非常に微妙かと思います。(工場併施の場合は全てというか、入場自体の理由がはっきりしている場合のみだった気がします。無改造ならば東武10000系の休車と同様、補足で対処するのが良いと思います)

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    残念なことに100件近い投稿が削除されたことが分かりました。調査が終わるまで、モデレーターのモデレーター権限を一旦全て停止します。データは6月7日時点のバックアップに戻します。6月8日以降の投稿は切り分けが面倒なので、現状のままです。
    今後、「モデレーター認証済みの投稿を消す場合は、グループで周知する。」というルールで進めることを提案します。また、全社の管理ルールを全モデレーターが把握するのは困難であるため、モデレーター個々人では全社の管理権限は持たないことを提案します(分担は別途相談)。「形式別一覧(JR一般車・JR特急車・私鉄車両)」「両数・系統別一覧」はB修8000さんに預かって頂く形を提案します。異議がある場合は7月1日までにご返信ください。
    ※方針はB修8000さんと共有済みで…[ 続きを読む ]

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @811
    この話は過去に一度集約をし、2022年4月10日に私のほうでノートに規約を追記した経緯があります。13000系の出場を元々B修8000さんがまとめており、「出場の基準は合わせた方が良い」となり、70000系も同じ規約にしたはずです。
    ここ数か月で激変があったので無ければ、規約改正は行わない予定です。

    @zattap
    復元には多大な手間がかかりますが、本件は事情を鑑み、復元を実施いたします。

    @kawayuki0917
    @surumeika
    @kabocha103suika

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    「こちらの件ですが、ATO試運転のみでの反映は多少決め手に掛かるような気がしたために削除しました。」とのことです。今後は反映で集約したいです。
    @kawayuki0917
    @zattap
    @surumeika
    @811
    @kabocha103suika

  • B修8000 が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    @zattap
    8252×6ですが、連日TASC関連の試運転を行っているため検査とは関連がありません。

  • 準急狭山市 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap @hometowntochigi
    規約については失念しておりました。問題のない分は追加・変更しておきます。

    デジタル無線に関してなのですが、日付はサイト側の基準との兼ね合いもあり時間がかかるものの、そこさえ解決すれば「施工時期不明」はありえない状態と認識しており、現状としては(最低限、同一形式内で)反映するorしないを揃えることが先決なのではないかと考えております。
    まあ20000系のみであればすぐに調べることができますので、とりあえず20000系は年月だけ入れる、その他形式は日付などの基準がまとまり次第反映ということでよろしいでしょうか。

    ノートのカッコ内は一律で施工場所について記しており、未調査であれば施工場所が未調査との意になります。

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @811
    @zattap
    @e231
    @kabocha103suika
    あと2日ほど意見を募集しています。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 2か月前

    @zattap
    私が試す限り問題なさそうでした。
    再度ご確認頂けますでしょうか。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました