- 2007年2月以降のフォーラムのトピックと返信を検索します。タイトル、本文中のTwitterも検索対象です。
- 過去の掲載内容は、現在とは投稿規約が異なっています。投稿の際は、各フォーム直前に掲示している最新の投稿規約をご確認ください。
- 2018年9月以前はトピックに返信が付けられず、返信はRe:~のようなタイトルで新たなトピックを追加していました。基本的には返信であっても返信先を引用する形となっていますが、単独でトピックとして成立しない文章の場合、お手数ですが同一スレッドの前後のトピックをご確認ください。
トピック:2007年度の東急の動き
スレッド先頭のテンプレが肥大化してるので、2007年度のできごとをココに移動させますね。
△新製投入
◇5000系
新サハ5505,5805(03/29-30甲種輸送、04/13 A42K営業入り)
5111F(04/17-19甲種輸送、05/07 A42K営業入り)
5112F(05/08-10甲種輸送、05/28 A42K営業入り)
新サハ5503,5803(08/21-22甲種輸送、09/03 A42K営業入り)
5113F(08/21-23甲種輸送、09/07 A42K営業入り)
5114F(09/11-13甲種輸送、09/28 A42K営業入り)
◇5050系
5166F(06/05-07甲種輸送、06/22 A29ゥ営業入り)
5167F(11/29-12/01甲種輸送、12/18 A29ゥ営業入り)
5168F(12/11-13甲種輸送、01/08 A29ゥ営業入り)
◇6000系
6101F(12/25-26甲種輸送、03/28 121ゥ営業入り)
6102F(02/07-08甲種輸送、03/28 A124ゥ営業入り)
6103F(02/19-20甲種輸送、03/28 123ゥ営業入り)
6104F(03/04-05甲種輸送、03/28 P124ゥ営業入り)
6105F(03/13-14甲種輸送、03/28 122ゥ営業入り)
6106F(03/20-21甲種輸送、04/03 P124ゥ営業入り)
◇7000系
7101F(11/15-16甲種輸送、12/25 A11ゥ営業入り)
7102F(11/15-16甲種輸送、01/09 A11ゥ営業入り)
▼運用離脱編成
◇8000系
8001F(2008/02/22 105ゥをもって離脱)
8017F(2008/01/13 39ゥをもって離脱→8017-8136-8118-8018以外は解体)
8019F(2007/12/18 A27ゥをもって離脱→8019-8138以外は解体)
8039F(2007/07/01 55ゥをもって離脱→インドネシアへ)
◇8500系
8607F(2007/05/02 A40Kをもって離脱→0810-0712は解体、残り8両はインドネシアへ)
8610F(2007/06/22 A32Kをもって離脱→8831-8746は解体、残り8両はインドネシアへ)
8613F(2007/09/06 04Kをもって離脱→8834-8737は解体)
◇1000系
1015F(2007/11/20 A11ゥをもって離脱→デハ1215は解体、残り2両は上田電鉄へ)
1018F(2008/01/04 26ゥをもって離脱→デハ1218は解体、残り2両は上田電鉄へ)
▽保留車の廃車
0816-0716(元8611Fの中間車、解体)
8013-8114-8113-8014(元8013F、伊豆急へ譲渡)(8016-8206-8106-8006に改番)
8015-8116-8115-8016(元8015F、伊豆急へ譲渡)(8017-8207-8107-8007に改番)
8031-8132(元8031F、伊豆急へ譲渡)(8256-8156に改番)
▲その他
・9001F
07/28 25ゥをもって東横線から離脱
08/27 A117ゥから大井町線営業入り、03/27 A115ゥをもって離脱
・ドア開閉保安装置の改修完了(6月の8613Fの改修をもって完了)
・大井町線所属車のATC-P設置完了(3月の8081Fの更新をもって完了)
・8090系すべて行き先表示がフルカラーLEDに(10月に復帰した8085Fが最初の施工車)
・8091F~8099Fと9007Fの前面帯がグラデーションのものに(3月施工)
☆できごと
・田園都市線・大井町線ダイヤ改正(04/05)、準急登場
・東横線ダイヤ改正(08/23)、日吉退避全滅
・田園都市線・大井町線ダイヤ改正(03/28)、大井町線急行登場&6000系デビュー
・7000系デビュー(12/25)、01/09からしばらく記念シール添付
・8000系が引退(全編成営業運転離脱)
・日吉2番線・3番線と引上線使用停止(08/22をもって停止)
・自由が丘電留線使用停止(11/16をもって停止)
・田園都市線渋谷駅の駅業務が東京メトロから東急へ移管(12/02から)
・大井町線上野毛駅バリアフリー化(12/22から)及び上り急行待避線設置
・高津駅上りホームを仮ホームへ切り替え(12/23頃実施)
・二子新地留置線(二子玉川7番・8番線)設置
・大井町線ATC使用開始(02/23から)
・梶が谷駅北方に車庫新設、長津田検車区で留置線増設工事
※最終編集:2008/06/19 18:22 byなつばてコナン
トピック:11000系導入について
本当に国電総研さん通り来ましたねぇ。埼京線向けE233系にも期待が高まります。
どうやら6ドア車・半自動ドア機能が無いようで、これは埼京線向けE233系にも引き継がれそうですね。1000番台相当の仕様と言えるでしょう。
こんばんは
先ほどプレリリースを見てまいりました
やはり自分でも思ったのですが前面がE531系に 側面がE233系に似ていて 前回の予想のものとは違っていたのは少し驚きました(予想していた相鉄線の新車像がE233系2000番台のような車両であった)
確かにストレート車体ではなくE233系のような幅広車体であるということは この11000系はJR直通と本線運用にしか運用できないということを暗示していると思います(東急東横線・目黒線・営団副都心線用の直通車両は別に形式設定?で形式は12000系? 20000系?)
トピック:ドア号車案内シール貼付情報(08/5/9)
8500系8620F・8623F・8635Fでドア号車案内シールの貼り付けを確認しました
ドア号車案内シール貼付情報まとめ
◇東横線
@5050系
5162F・5167F・5168F
◇田園都市線
@8500系
8614F・8616F・8621F・8622F・8625F・8626F・8620F・8623F・8635F・8627F,8630F,8631F,8633F,8634F,8637F
@8590系
8695F
@2000系
2003F
@新5000系
5101F,5103F,5104F,5108F,5109F,5110F,5113F,(5115F)
◇大井町線
@8090系/8590系
8091F,8095F,8099F,8083F,8087F,8693F
@8500系
8639F,8640F
@9000系
9007F
@新6000系
6101F~6106F
◇目黒線
@新3000系
3002F,3005F,3104F,3008F,3010F,3012F
@5080系
5181F,5183F,5185F,(5186F~5189F)
◇池上線&多摩川線
@7600系
7602F
@7700系
7905F,7907F,7913F,7915F
@新7000系
7101F,7102F
@1000系
1014F
(5/9現在の情報です)
トピック:Re:ドア号車案内シール貼付情報
新規追加します。
形式で書くと大変なコトになると気づいたので、路線別にまとめなおしました。
・東横線
5162F,5167F,5168F
・田園都市線
8614F,8616F,8621F,8622F,8625F,8627F,8630F,8631F,8633F,8634F,8637F
2003F
5101F,5103F,5108F,5109F,5110F,5113F,(5115F)
・大井町線
8091F,8095F,8099F,8083F,8087F
8693F
8639F,8640F
9007F
6101F~6106F
・目黒線
3002F,3005F,3008F,3012F
5181F,5183F,5185F,(5186F~5189F)
・池上線&多摩川線
7602F
7905F,7907F,7913F,7915F
1014F
7101F,7102F
東横線は、女性専用車のステッカーを一部はがす必要があるためか、貼り付けは進んでないみたいです。
トピック:Re:東京急行電鉄
さっき東京メトロのホームページを見たら日吉延伸は6月22日です。
東急から発表があったようですね。日曜日に延伸するとは…。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/080418-1.html
メトロの発表、目黒~白金高輪の運転間隔が短縮されるとは書いてますが、
白金高輪~赤羽岩淵はどうなるんでしょう?ここら辺は不可解ですね。
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-21.html
東横線は、見た感じでは特急をいじるだけみたいなので、運用削減はなさそう…。
9001Fは東横線復帰とみてよさそうな感じがしてきました。
(今週あたりに入場したようですし、検査入場するには早すぎますから…)
トピック:大井町線急行運転開始&ダイヤ改正
昨日大井町線急行運転開始&ダイヤ改正(東横・目黒・池上・多摩川線を除く)が行われました
主な変更点としては
☆大井町線急行運転開始&ダイヤ改正(使用車両は新6000系 その日日中運用にはは第1編成=121運行・第2編成=123運行・第3編成=122運行・第5編成=124運行にて運用されていました)またこのことによる影響なのか不明ですが9001Fが運用離脱となり東横線に復帰する模様です 続いて普通列車の運用ですが117・118運行が廃止された代替で109・110運行が朝夕専用運行に変更されています これにより普通列車の運用は下二桁01-08・11-12運行が終日運行 其処に無い番号の運行は朝夕専用運行に固定されています
☆休日運行の大井町線5両編成による田園都市線直通急行が新6000系6両に変更 夕方の田園都市線直通急行の運転区間見直しへ
台場方面への利便性向上の為に休日運行されていた大井町線5両編成による田園都市線直通急行が新6000系6両に変更され また夕方の田園都市線直通急行の運転区間が鷺沼・長津田駅までと短縮されています
☆田園都市線ダイヤ改正&サークルK車の運行が若干増加
田園都市線ダイヤ改正が行われ30K運行が東武線直通専用運行 そして従来朝専用運行であった32Kが日中サークルK運行に変更されています その他準急が増発(急行からの変更)されそのうちの42Kが東武線に乗入れない運行で 暫くの間はサークルK車が入るのではないかと言われています
追記・昨日急行の下り一番列車に乗車してみましたが 結構鉄道ファンの方の他に一般客の方が試しに乗っていて『新しいね』や『これは便利だな』という声が見受けられました 結構自分でも旗の台で上り普通に乗り換えたとき思ったのですが「車に例えるなら新6000系はベンツ 各停は日産のスカイライン」といった感じに新6000系に感動してしまいそうでした
29日PM10:07追加(9001F離脱の件ですが情報の出所は1st-trainさんの
http://1st-train.net/topic/200803/9001.htmlにあります)
トピック:大井町線動きまとめ3/21編&1000系1015F・1018Fの中間車廃車搬出 (3/24更新)
こんばんは『大井町線動きまとめ 3/21編』を纏めましたので投稿いたします
☆自動放送装置/旅客情報装置関連☆
3/10~12に掛けて大井町線全駅に自動接近放送装置と旅客情報装置が使用が開始された模様です
自動接近放送装置は 西武線のような接近チャイム→東横線と同じ声優さんの声で(女声/大井町方-男声/二子玉川方)『X番線に〔種別名〕–行が参ります』というパターンです
(ヤフーブリーフケースに接近放送を上げて有りますので此方へ→接近放送[/url])
また旅客情報装置は字体が太ゴシックで種別のところがフルカラーを採用した模様です
○大井町線オリジナルステッカー貼付け/8090系後期製造編成LEDパターン変更関連○
〓大井町線オリジナルステッカー貼付け〓
*貼付け完了*
>8093F~8095F 9007F
<未貼付け>
>8097F~8099F 9001F
(対象赤帯7編成中大井町線オリジナルステッカー貼付け編成は4編成 進行率は57%)
◇LEDパターン変更関連 変更済の編成◇
>8089F 8083F 8085F
◇乗車位置ステッカー関連◇
>旗の台駅と自由が丘駅を除き貼付け済み
◇改札口液晶モニター設置関連◇
〈大型〉
>自由が丘駅
〔中型〕
>自由が丘駅を除く全駅
◇ベンチアコモ改良タイプ交換済み駅◇
>戸越公園
☆1000系1000系1015F・1018Fの中間車廃車搬出☆
2008/3/18の深夜頃に1000系1015F・1018Fの中間車が廃車搬出された模様です
(個人的には先頭車改造と新規に電装をして上田電鉄に持っていくのかと思っていた矢先に『廃車搬出』となってしまったのは残念です〔まさにMotainai〕であると思います)
トピック:東急8000系8001F
皆様おはよう御座います
昨日早起きをして8001Fの様子を見てきました
まず5時頃の列車(111運行 8081F他)で二子玉川駅経由で鷺沼駅に行き そこで8001F(当日は105運行に充当)が出庫するのを待っていました 因みに鷺沼駅での撮影者は自分ともう1人ぐらいでした そして8001Fが出庫するシーンを撮影し直前の各停にて二子玉川駅まで先回りして8001Fを撮影しました(そのときの撮影者の数は自分を含めると7人)
その後06K伊豆の夏号8614Fの北越谷行で学校へ行き またその帰り(時間にして午前11:30頃)にも8000系他を撮影しました
(そのときの沿線にいる撮影者の数は自分を含めると60人位 最も混んでいた撮影地は緑が丘・自由が丘・尾山台・荏原町他でした)
また8001Fの昨日朝に撮影しました画像(フラッシュは使っておりません)と運用まとめを添付いたします
△運用まとめ△
※大井町線※
105 8001F
108 9001F
111 8081F
112 9007F
※田園都市線※
06K 8614F
–追記–
8001F、そろそろ気になるトコロですね。
Arone Ageinさんの書き込み、すごく興味深いところが。。
>「ATC化すると8000系8001Fは離脱するか?」
>「ATC化しただけでは8001Fは離脱する訳はありません」
これだと、8001FがATC化により離脱しないと考えられますし、ATC化+何か(臨速?)で離脱するとも考えられます。
質問内容があいまいだったのか、答えた方が混乱を避けるためにうまく回避したか…。
気になりますね^^;他にも妙な点がいくつか。
・深夜試運転に、8001Fは一度も入ってない
(8090系、8500系、8590系、9000系、6000系は1回は入っている。
8001FがATC化に対応するなら、せめて1回はチェックしたいはずだけど…)
・3月末までに引退すると書かれた新聞記事
(ATC化では離脱しないこと?ATC化で離脱して3月にさよなら運転するということ?)とにかく、22日~23日の動きがカギですね。
※以下、23:30追記
8099Fの改造が完了、今日に試運転を行い、150ゥ(回送)で鷺沼に入庫したようです。
8081Fは今日のA111ゥの後、改造に入ったと思われます。
ちなみに8001Fは105ゥ。
>8001FがATC化して8001Fも離脱するかしないか
たしか8039Fリバイバル急行(引退イベント)の時のケースですが 東急の社員の方にこの8039Fは何処へ行くのかと直に聞くと
『先頭車2両は伊豆急行へ譲渡 中間車6両は廃車解体』
と言っていたのですが 結果としては全車インドネシアへ譲渡とされた という事例がある為 東急の社員の方に直に聞いても急な計画変更で話した内容とはガラリと変わることも有るそうです
もしかしたら[ATC化して8001Fも離脱しない]と話したものが[ATC化して8001Fは離脱します]という急な計画変更で話した内容とは異なる結果になる可能性があります
一応今日から買い物ついでで8001Fが運用に入っているか観察して見ます
これで1週間以上運用されていなければ完全に運用離脱と言っても良いでしょう
>8001Fが深夜試運転をしていない事について
たしかに8001Fが深夜ATC試運転をしているという話を聞いたことがありません
2月か3月頃に完全な引退となる為 深夜試運転が不要なのだと私的に考察します
>3月末までに引退すると書かれた新聞記事
これを考察すると以下のようなシナリオが考えられると思います
◇3月上旬離脱シナリオ
2/23のATC化後も運用に入れて 3月中旬に営業運転離脱として その後3月の土日に正真正銘のさよ
なら運転を実施
(東横線8000系離脱パターン/自分の考えているシナリオ)
◇3月末離脱シナリオ
3/23のATC化後も運用に入れて 急行運転が始まる前日の3月27日に営業運転離脱として その数週間後
に正真正銘のさよなら運転を実施
(営団東西線5000系の離脱パターン)
◇2月末離脱シナリオ
2/23のATC化後にに営業運転離脱として その後3月の土日に正真正銘のさよなら運転を実施
(なつばてコナンさんの提唱しているシナリオ)
◇さよなら運転無しのシナリオ①
運用離脱の時期は上三つのシナリオは同じであるがさよなら運転は無し
さよならヘッドマークを付けて運用
(8019Fの離脱パターン)
◇さよなら運転無しのシナリオ②
運用離脱の時期は上三つのシナリオは同じであるがさよなら運転は無し
ということがシナリオとして考えられます
トピック:Re:東京急行電鉄
本日午前1時ごろから大井町線にて9000系がATC-Pの試験のため試運転を実施していた模様です
前日の運用状況からみて、どうやら9001Fのようですね。
大井町線がATC化されたら東横線に復帰?という説もありましたが、それは考えにくくなりましたね。
(9001Fが東横線に戻ってもすることないと思うが…^^;)
トピック:Re:E217系
一時期東海道線に配置されていたF-52+F-02編成ですが、車体保全工事を施工しました。
現在東京総合車両センター内に留置されています。以前発表された通り、外観から見ても大規模な機器更新を受けています。
GTO素子を使っていたVVVF/SIVをIGBT素子に更新するのがメインで、周辺機器も更新しているようですね。さすがに指令伝送システムはMONのままでしょうけど。
自動放送装置の設置は総武線のE231系/209系500番台と同様に行われる計画ですが、209系シリーズの元々のスタンス的には、接客設備の更新もされるはずですよねぇ・・・。更新できるように室内を交換可能なモジュール形式にしたんですから。室内LED、腰掛なども同様で、更新されないとおかしいです。26年もあのまま使うのは無理でしょう。
というわけで室内に非常に期待している管理人です。209系のほうは、本日ウラ1編成の廃車配給があったようです。
センター試験採点したくないなぁ。
まっちゃんアイスさんはじめましてArone Ageinと申します
センター試験お疲れ様でした
ところで国府津所属のE217系(F02+F52)が車体保全工事(更新工事)の為に東京総合車両センターに入場しているという件ですが先週土曜日渋谷の近くにある学校への通学のため湘南新宿ラインを利用した際に車内から確認しました(余談ですが本来ならば東急大井町・東横線を利用しますがその日は家を遅刻寸前の時間で出たため湘南新宿ラインを利用)
「此処からは私の予想ですが」が車体保全工事を施工した国府津(→大船)所属のE217系F02+F52編成の仕様としては
◇主回路装置GTO-VVVFはE233系かE231系のもののIGBT-VVVFに換装(制御ソフトウェアも同時に新品に交換?)
◇補助電源SIVの素子はGTOからIGBTに換装
#いずれも機器が2重系統化が施工される
○パンタグラフはそのままの◇型か新品の<型に乗せ換えが実施されるか現段階では分かりません
□まっちゃんアイスさんの仰せられるように車内は改造されるのではと考えております(例>東急5000系のような液晶モニターを設置 座席を改良 化粧板交換 つり革交換 自動放送装置設置など)
があると思います
又外観を見た感じでは1701さんが述べていた通りスカ線色の色分けが新パターンになっていました