-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
西武の6114Fの玉川上水の入場理由はLCD更新だったそうです。また、その入場日が判明したので、1月日付不明で登録してあります。(入場日:1/18)
暫定反映になっているので、どなたか対応お願いします。
また、6115Fが本日玉川上水に回送されたため、この編成もLCD更新による入場の可能性がありそうです。【西武】6000系6115F玉川上水車両基地へ回送を追加しました。撮影者:クハE231-801さん https://t.co/4GINUIrTn6
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) February 4, 2024
-
フォーラム「都営大江戸線12-891F 川崎車両出場」
都営大江戸線12-891F 川崎車両出場本日、都営地下鉄大江戸線12-600形12-891Fが川崎車両を出場し、甲種輸送が行なわれています。吹田貨物ターミナル(吹田タ)までDD200-15が、吹田タからはEF65 2097が牽引しています。
への みやがわ さんのコメントに「12-6000形」とありますが,「12-600形」が正ではないでしょうか。
(それとも12-600形の車号が間もなく頭打ちになるので,12-6000番台にする計画があるとか?)
@zattap -
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
本日(2024年2月4日)分の富山機関区のEF510・A7運用(3093レの吹田タ→富山貨物間の牽引)は、昨日(2月3日)分のA4運用(4060レの青森信号場-吹田タ間の牽引)に充当された502号機でした。
富山-新富山口(富山貨物)間にある、あいの風鉄道会社線を跨ぐ県道八幡田・稲荷線の陸橋付近を、9時05分に定通するところを撮影しました。
-
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
@towakama
北総7828Fの出場ソースですが、インスタグラムのストーリーズだと24時間過ぎると期限が切れるため、なるべく写真付きのソース(XやInstagram)で投稿お願いします。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
京葉通快 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
トワ釜さんがが「JRの機関車動向(速報以外)」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 1年 7か月前
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
直近の宗吾入場状況
・北総7828F→本日、89N運用にて宗吾へ回送
・3005F(全検)→昨日、平日S57運用にて出場試運転実施済(本日の平日37運用より営業運転復帰)
・AE2F(全検)→先月29日の平日AE01(1)運用が入場前最終運用
・3029F(同上)
・3788F(臨時入場)
テントの中に入っていた3788編成ですが、一昨日時点で宗吾車両基地に留置されていることを確認しています。もう一方、本日宗吾へ回送された7828編成の動向も気になるところです。 -
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
02/01に113系オカB-15が下関方面へ回送されたようです。
2/1
①幡生入場 223系P4編成
②幡生入場回送 113系B-15編成
③3326M 115系N-04編成 pic.twitter.com/Qn08MhSggx— 家もん (@IEMON443) February 1, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
201系ナラNE402編成が吹田総合車両所に入場しました。
2024.2.1
近ナラ205系NE402編成 吹田入場回送
この編成の黒スカートも見納めでしょうか? pic.twitter.com/4oZF6P8Rxq— 千里(Fe) (@Senri_Fe_92) February 1, 2024
JR西日本 205系NE402編成「吹田入場回送」@東部市場前駅
ちょっと乱れていたのであぶなかった…#JR西日本#205系NE402編成#吹田入場回送#東部市場前駅 pic.twitter.com/mdjSfnm5pq— のぶちん。 (@noafactory) February 1, 2024
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
静岡貨物へ回送されていたEF64 1023ですが、そのまま稲沢へ返却されています。
1/31
9871 (静岡貨物~西浜松)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)+日鉄チキ3車(4G)単9863 (西浜松~稲沢)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)1023が1028と差し替え予定でしたが、静岡貨物で無動力解除が出来ず、愛知機関区へトンボ返りとなりました。 pic.twitter.com/B1Y6S4h0Pf
— N (@NARI_77kt) February 1, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
昨夜、DF200-5[五]が、北見から旭川方面へ無動力回送されました。
先日、北見方面の運用でトラブルがあった可能性が考えられます。2024/01/31(水) 8074レ
DF200-121+DF200-5(ムド)+コキ10B+DF200-110
29日に5号機が故障した為、まさかの今季3度目となるムド回送付きで運転されました〜#石北本線 pic.twitter.com/KiKIp11R9g— おおとり (@otori_183_1564) January 31, 2024
-
エスセブン が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
能登半島地震により七尾線内でパンタグラフ破損等の被害を受けた681系サワW08編成の運用復帰が確認されています。
#しらさぎ運用
9M:W08(金所107)
パンタグラフ全損から大復活。 pic.twitter.com/8mxAgEaflM— 亜璃珠(アリス) (@Alice_Hasuzora) January 31, 2024
-
エスセブン が「
JR西日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF510-303が公式試運転(通称関門試運転)が目撃されています。
1/30 EF510-303 関門試運転
下関駅にて pic.twitter.com/QCNXdamVFJ— 酸化ナトリウム (@115kei_makkiiro) January 30, 2024
2024/01/30(火)
九州向けレッドサンダーEF510-303号関門試運転でした。
屋根上がピカピカでまるでNゲの新品みたいな感じでした。余談 トミックスから再販されるようです。
動画も載せます。 pic.twitter.com/0PrUQ414UY— ジョーR2号 (@eWnxiAuMYrURS) January 30, 2024
-
お疲れ様です。不具合かどうかはわからないのですけど、DE10の各機関区の運用状況のページに表示される「DE10形 車号別運用履歴・配置」のなかの一部の車号を選択すると、「403 Forbidden」が表示され、閲覧できないようになっています。ご確認、対応をお願いいたします。
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
東武11263F、01/19南栗橋出場済みです。
2024/1/19.11263F出場試運転@板倉東洋大前にて pic.twitter.com/5DNwzUSJmU
— AT-701 (@AT70110) January 19, 2024
-
データの紐づけができていないことが原因です。対応お願いします。
@kawayuki0917
@towakama -
対応しました。
-
確認しました。
が、11263Fリニューアルが編成表に反映されてないようです。
これは別で手配しますかね…。
-
- さらに読み込む

修正が必要なデータ
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21473
※既に出場しているため(2/2)、出場データとの紐づけも別途お願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=21474
※どちらも管理補足欄が空欄になっているので、お手数ですが対応をお願いします。