-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
新潟県が、新潟東港鉄道の東港コンテナターミナルへの延伸を検討しているようです。
今後、事業化した場合に運営・運行主体がどこになるのか気になります。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/323410 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
@shina_eki
メトロ18107Fの鷺沼出場ですが、前日5日まで運用に就いており、入場していたとはいえないため削除としました。また、入出場データの登録の基準が明確に決まっているわけではありませんが、私の考えとしては私鉄とJRの在来線は運用調査(loo-ool.com)の運用履歴を確認することが最低限必要なのかなと思います。 -
-
nara103 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 9か月前
-
nara103 が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 9か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
何個かまとめて連絡します。
1点目、小田急4060F(4060×10)ですが、先月18日から運用復帰済みですが、入出場フォーム上で出場の反映がされていなったので、本日仮で登録しましたが、出場日が11月※※日でしか登録できないので日付修正をお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=206242点目、東武71707Fの南栗橋入場のデータが2つ存在してしまっています。片方(11月上旬入場)は一度出場反映すべきところ、そのままになっているデータですので、対応をお願いします。(細かい説明は10日ほど前に京急京成鐵さんが仰っているので、省略します。)
参考:
;[ 続きを読む ]https://4gousya.net/members/8/activity/79904/&hellip-
@122pjtgdamp15g
@8
遅れましたが、反映しました。
-
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
西武の新重検について、出場・試運転の情報が寄せられていた2編成について本日までに現車の確認がとれました。
11月2日に池袋線で試運転を行った40000系40151Fは、各車両を確認したところ、2023年11月2日付けと2023年11月17日付けの封印シールが混在して貼付されていました(名義はいずれも武蔵丘車両基地)。
11月10日に新宿線で試運転を行った30000系38101Fは、本川越方4両分を確認したところ、2023年11月10日付けの封印シールが貼付されていました(名義は南入曽車両基地)。いずれも▽試運転を行った同じ日付を含む封印シールが貼付されていること、▽連続する複数日営業運転から離れていたこと、▽前回検査からの経過年月から、新重検を行ったものとみられます。
つきましては、各…[ 続きを読む ] -
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
事後報告となりますが、今年度のJR貨物のグループレポートに、水素の活用についての項目に、「鉄道による水素輸送や貨物駅の水素拠点化に関する検討」、「今後、輸送形態に応じた機材の設計・開発や実証調査等を実施」と記述がありました。
今後、FV-E991系と関連して何かしらの動きが見られると思います。-
11月21日にJR貨物・JR西日本を含めて「姫路エリアを起点とした水素輸送・利活用等に関する協業の基本合意」がされており、JR貨物は「鉄道による全国への水素輸送の検討等」が役割とされています。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/himejisuisoyuso00.pdf
FV-E991系も一定の協力はしていると思いますが、こちらのほうが具体化している案件だと思います。(巷の水素需要と比べたら水素電車は微々たる需要なので…。)
-
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
直近の宗吾入場状況
・3003F(全検)→11/28の平日43(1)運用が入場前最終運用
・AE9F(同上) -
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
さいぱる が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 1年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)小田急:6両編成(3000形・8000形) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
昨日、5700形5723編成の公式試運転が目撃されています。
阪神、新製5723Fの試運転ありました。
5721F以来、一年半振りの増備です。 pic.twitter.com/8Azs3GxsJx— 吾八 (@czO0dMiNVEKoGVC) November 28, 2023
11/28
阪神5723F
尼崎新造試運転
出屋敷.甲子園.尼崎にて pic.twitter.com/1P9tsLdkFU— れいな (@HS5013_Mikage) November 28, 2023
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)小田急:通勤車6連(1000形・3000形・8000形) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
16128F臨時出場と投稿してしまいましたが、正しくは全検です。
TK入場も誤りなので、消去お願いします。 - さらに読み込む
