-
転用改造が進む20000系列ですが、16本目となる21445Fが津覇工場の外に留置されています。
【館林津覇 東武20400系 16編成目 20440番台 21445F 完成間近 屋外留置!】
東武20400系 18編成目 21446F 種車 工場内で工事開始!
2020年度 改造4編成の種車 全て工場内にhttps://t.co/8l85pOClDj
#東武 #20400系 #21445F #館林津覇 #屋外留置 pic.twitter.com/SXncPXQXe3— azumatakeshi (@azumatakeshi) August 26, 2020
-
-
本年度の設備投資計画が発表されました。
既に明らかになっていた新造5編成の内訳は70090型2編成も含む形で、それに加えて500系リバティを3編成増備するようです。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202008251252159Ept981AfvqjBSaRFC0MXg.pdf本日発表!東武鉄道 設備投資 2020
新車導入 計5編成
・70090系 2編成
・500系 3編成リニューアル 20400系 4編成
50000系統の防犯カメラ設置が中止されるようです。(74F.08F 設置済み)
同時に50070系のLCDとWiFi設置も中止される可能性が高そうです。
↓ 詳細はこちらhttps://t.co/NyPP68hgUH pic.twitter.com/sMBqt1ZskR
— 東武鉄道love (@5107711032Flove) August 25, 2020
-
東武30000系31609F+31409Fですが、本日、8日ぶりに営業へ復帰しました。
2020/08/24 F1574T 31609F+31409F 堀切駅にて
たまたまカメラを持って外出してたので記録がてらに
電池が無くて直前のシャッタースピード調整ができずLED切る大失態を犯した(そもそもカメラを久々に使うのが悪い #Mirai_TrainPhoto pic.twitter.com/RokCHBtxVP— Mirai.S (@Mirai_Scarlet) August 24, 2020
-
-
日光メルヘン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年 2か月前
-
todaystyle272 が「
東武鉄道」グループに投稿しました。 5年 2か月前
東武51008Fの運転台モニターが変化しているようです。
51008Fの運転台。東武オタじゃないんでなにか変わったのかわからんけど。 pic.twitter.com/LPXLkD49GW
— ASIMO (@asatrain08171) August 11, 2020
2画面(速度計等表示用と情報表示用?)となっているようです。表示は20400系や相鉄20000系に類似しています。 -
B修8000 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5年 2か月前
京成3408Fについて、本日パンタグラフの撤去が確認されたようです。運用離脱・廃車の可能性が高いものと思われます。成田スカイアクセス線への3100形投入に伴い、3050形の本線転用での玉突き廃車と見られ、3400形初の廃車となる見込みです。
3408Fのパンタグラフが撤去されていることを確認しました
— さ ん ま る 鐵 (@keiseitetsu) August 11, 2020
-
写真が出るまで待ちたいところですね。京成関係はなぜか写真が出ずに事実を誤認する例が多いので…。
-
なお、同編成に関しては先頭車のIRアンテナの撤去も確認され、既に宗吾車両基地の解体線に留置されている模様です。
また、先頭車のIRアンテナも無くなっていることも確認しました。3400形としては初の廃車になることがほぼ確定しました。
— さ ん ま る 鐵 (@keiseitetsu) August 11, 2020
3408編成、宗吾参道解体線に3658と並んで置いてありました。よって廃車と思われます
— あやめ*⋆✈ (@Aya_3408) August 10, 2020
3408Fは一昨日の運用離脱以降、多くのファンから動向が注目されていました。 -
いちさと様
そうですね‥今のところ写真がないようなので続報があり次第また投稿出来たらなと思います(あと話が進んでしまいすみません。) -
@kawayuki0917
すみません。写真を確認しました。昼下がりの京成・宗吾参道
他社の車を使って運用離脱・廃車が噂されている3408の上野方4両を入れ換え中 pic.twitter.com/j6oYFOBDgV— あきら (@akirae233) August 11, 2020
-
ありがとうございます。証拠を確認できたので良かったです。
-
-
B修8000 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年 2か月前
-
先日より51008Fの片側に付けられていた「全国交通安全運動」のヘッドマークが外されました。
【東武東上線 10030系 11639F+11443F 南栗橋入場! 秩父鉄道の甲種輸送は今後、寄居⇔羽生のみとなる模様】
東上線→本線転属 51008Fの交通安全HMは終了https://t.co/YxJTNNRHvr#東武東上線 #10030系 #11639F #11443F #南栗橋 #入場 pic.twitter.com/DLVfM5eiWa— azumatakeshi (@azumatakeshi) July 31, 2020
-
-
BLT が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5年 2か月前
3053編成の橙帯がはがされたようです。
帯剥がしが確認出来た3053F pic.twitter.com/29bvdTnIo3
— タルタル (@tarutaru255) July 27, 2020
-
BLT が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年 2か月前
-
ぶるーすかい が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5年 2か月前
フォーラム(No.271#18339)での予告通り、昨日試運転が行われた3153Fは今日から営業運転を開始しました。3154Fは11日から営業運転が開始され、今年度に新製予定の2編成はともに営業運転が開始されました。
https://twitter.com/re460_120/status/128442798051772006507K 3153
※営業運転開始#keisei_unyo #keisei_unyou pic.twitter.com/jucGlAktfe— Railway with KU (@Railway_with_KU) July 18, 2020
-
ぶるーすかい が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年 2か月前
-
にしはち が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年 2か月前
-
-
-
todaystyle272 が「
東武鉄道」グループに投稿しました。 5年 3か月前
東武鉄道が提出した「移動等円滑化取組計画書」の2020年度版に「新型車両」を5編成導入するとあります。
東武鉄道2020年度設備投資計画の代わり?https://t.co/aj6XzVbo99
◆2020年度
・車両新造・・・新型車両 5編成導入
・車両リニューアル・・・20400系 4編成改造噂の500系と、あと何でしょうね。全部500系?
野田市と愛宕は、今年度中に高架駅へ移行?◆2019年度結果https://t.co/YlwFDvAmoG pic.twitter.com/glPuVNLGOD
— azumatakeshi (@azumatakeshi) July 13, 2020
また、20000系は4編成リニューアルされるとあります。
-
なお、500系「リバティ」の新造車が車両メーカー構内にて目撃されています。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12610359728.html -
5編成のうち2編成は,70090型の第5・第6編成ではないかとの推測もなされています。
-
-
東上線から転属してきた51008Fですが、「全国交通安全運動」のヘッドマークをつけているようです。
【昨日コメント頂いたネタ 2点盛り合わせ!】
会津鉄道 6050系 61201F 休車から運用復帰。
休車中 東武 50000系 51008F クハ51008に交通安全HM
本日30000系はお休みhttps://t.co/NqcI9VdiLx
#東武 #6050系 #61201F #会津鉄道 #休車 #運用復帰 #51008F #ヘッドマーク pic.twitter.com/aOR3YcQR18— azumatakeshi (@azumatakeshi) July 12, 2020
2020.7.13の #南栗橋車両管区。#51008F は通電してて、交通安全HMはまだ貼ったまま #50000系 pic.twitter.com/vO4BhPOpkP
— 白 虎 (@Rail_Channel) July 13, 2020
詳細は不明です。
- さらに読み込む
