-
BLTが「E233系」フォーラムで「サロE233(E232)-33と34がトタH53編成に組み込まれ公式試運転」というトピックを立てました。 10か月前
6/5、E233系グリーン車2組分4両(TsdTsd’-33・34ユニット)が、トタH53編成6両に組み込まれ、10両で公式試運転が行われました。
2024.6.5
E233系H53編成グリーン車4両組込試運転
(1)9892M
(2)9893M pic.twitter.com/8hk040Wscy— 区間快速-SUB. RAPID EXP. (@subrapidexp) June 5, 2024
-
-
-
@122pjtgdamp15g
重箱であれなんですが、todaystyle272( @ today style272)さんと、みやがわ( @ zattap)さんは、6月の管理告知の通り、モデレーターを降りました…
代わりに、やりいか(@myuta20070109)さんがモデレーターになりました。 -
BLTが「E235系」フォーラムで「E235系1000番台グリーン車4両が横浜出場」というトピックを立てました。 10か月前
6/4未明(6/3終車後)、E235系1000番台のグリーン車4両が、総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)を出場しました。
今回も2組分4両の出場で、車番からクラF-41編成、クラF-42編成に組み込まれると見られます。
近いうちに新津事業所(J-TREC新津)へ甲種輸送されるでしょう。2024 6/4
E235系1000番台グリーン車 4両 J-TREC横浜出場
-41と-42の2編成分4両が出場。残すところあと7編成分でしょうか?
サロE234-1042の検査表記は【2024-8】でした pic.twitter.com/kbZMiKOarH— 相模国の住人 (@S_land62) June 3, 2024
-
BLTがフォーラム「京葉線 今秋にダイヤ再改正(増発の快速は新運行形態)」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 10か月 1週間前
https://www.jreast.co.jp/press/2024/chiba/20240530_c01.pdf
5/30の定例記者会見で詳細が明らかになりました。
停車駅については、ダイヤ改正でなくなった通勤快速の停車駅に、海浜幕張駅を新たに加えた形となったようです。 -
BLTが「E233系」フォーラムで「中央快速線向けグリーン車横浜出場」というトピックを立てました。 10か月 1週間前
5/27終車後(5/28未明)、E233系グリーン車が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
今回、サロE233(E232)-33〜36の4本分8両の出場となり、近いうちに豊田車両センターへ甲種輸送されるでしょう。【J-TREC横浜 中央線グリーン車出場】
係員さんとECOMO君にエスコートされ総合車両製作所を旅立つ中央線グリーン車。ギリギリの到着だったんで邪魔にならないよう今回はクッッッソ遠くから()
夜分遅くまで関係者様お疲れ様です…! pic.twitter.com/fCA6sx9br8— きゃもしか (@tarori1_500_HKD) May 27, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サイ176編成が東京出場」というトピックを立てました。 10か月 1週間前
E233系1000番台 サイ176編成が、5/24、東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
車体保全に加え、クハE233(E232)-1076の屋根上にATACSアンテナの追設と運転台付近にミリ波送受信器が追設されており、モハE233-1076とモハE233-1476のVVVFインバータ装置は新品のものに取り替えられています。
4/11に入場しており、入場期間は43日間でした。 -
BLTが「E233系」フォーラムで「【誤報】サイ175編成が東京出場」というトピックを立てました。 10か月 2週間前
【管理より】タイトル及び本文に「サイ175編成」や同編成の車両番号の記載がありますが、全て「サイ176編成」や同編成の車両番号の誤りで、訂正投稿を再送しました。
大幅な誤報となり、大変申し訳ございませんでした。E233系1000番台 サイ175編成が、5/24、東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
車体保全に加え、クハE233(E232)-1075の屋根上にATACSアンテナの追設と運転台付近にミリ波送受信器が追設されており、モハE233-1075とモハE233-1475のVVVFインバータ装置は新品のものに取り替えられてます。
4/11に入場しており、入場期間は43日間でした。 -
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-35編成が新津出場」というトピックを立てました。 10か月 2週間前
5/22、E235系1000番台 クラJ-35編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行われてます。
公式試運転で問題がなければ、近日中に鎌倉車両センター本所へ配給輸送されるでしょう。5月22日(水)、出場,試運転,E235系J-35編成。
E235系J-35編成(E235系1000番台 付属編成4両)がJ-TREC新津を出場。新津~羽生田で試運転。今回は列車番号を表示。羽生田駅と駅付近。試6420M、試6422M。 #試運転 #E235系 #横クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 pic.twitter.com/Nb93f8YeiS— クロテツ007 (@kobayac77m_007) May 22, 2024
-
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 10か月 2週間前
-
2024.5.20
回9841M E217系Y-42編成湯河原疎開
最近は11両の送り込みが多いですねー pic.twitter.com/nvrAu1tZpp— E217系大好きチャンネル (@yokosuka_1008) May 20, 2024
クラY-42編成が湯河原へ疎開されました。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 10か月 3週間前
-
BLTが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「E493系牽引初運用(キハE130-110配給輸送)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
5/17、幕張車両センター所属のキハE130形100番台 キハE130-110が東北方面へ配給輸送されています。
E493系オク02編成が牽引しており、今回、E493系による配給輸送初運用となりました。E493系の初仕事、巌根→袖ケ浦でいただき。ご一緒の皆様、おつかれさまでした。 pic.twitter.com/u76990OiKx
— 肉鉄 (@ss73411) May 17, 2024
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-34編成が配給輸送」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
5/8に信越線で公式試運転が行われた、E235系1000番台 クラJ-35編成ですが、5/13、湘南方面へ配給輸送されています。
EF81 141が牽引しています。5月13日(月)、配給輸送,E235系 J-34編成。EF81-141牽引。
越後石山から大船へ。J-34編成はJ-TREC新津を5/8(水)に出場。信越本線・帯織,11:21、雨。
時刻変更があり待ちました。前方からの撮影は失敗。#配給列車 #配給輸送 #新津配給 #E235系 #鎌倉車両センター #EF81 #新潟車両センター #配9736レ pic.twitter.com/Aq7yUDMlGp— クロテツ007 (@kobayac77m_007) May 13, 2024
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-16編成大宮本所出場(ホームドア対応改造他)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
5/13、E231系近郊タイプのコツK-16編成が大宮総合車両センター本所を出場し、湘南方面へ自走で回送されてます。
2022/12/21に戸閉装置などの一部機器の更新をしており、今回、残りの床下主要機器を含めた全ての機器更新、およびホームドア対応改造が行われてます。 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 10か月 4週間前
-
2024.5.10
湯河原疎開交換回9840M 湯河原疎開返却回送
E217系 クラY-42編成回9841M 湯河原疎開回送
E217系 クラY-26編成検査が迫ってきてるY-26ですが、広告が撤去のうえで疎開されました… 恐らく運用離脱したかと思われます、、、
ガス抜け海バック綺麗でした✨ pic.twitter.com/bcErh1tnv1
— 船 (@kamakura_231) May 10, 2024
湯河原疎開編成の交換がありました。
疎開:クラY-26編成
返却:クラY-42編成 -
BLTがフォーラム「ミツK5編成が配給輸送」の「E231系」というトピックに返信しました。 10か月 4週間前
EF81 140+E231系K5編成 秋田総合車両センターに入場しました。 pic.twitter.com/UruOM7yDIz
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) May 9, 2024
秋田総合車両センターへ入場しました。 -
BLTが「E231系」フォーラムで「ミツK5編成が配給輸送」というトピックを立てました。 11か月前
5/9、E231系800番台 ミツK5編成が日本海方面へ配給輸送されています。
豊田車両センターからはEF64 1031が牽引しています。前例では、東大宮センターで牽引機を付け替えると推測されます。2024/05/09 配9543レ E231系800番台 AT入場配給 EF64 1031+E231系八ミツK5編成 pic.twitter.com/rb8ZpaSzFN
— 情景 (@aizunosato254) May 9, 2024
- さらに読み込む
