-
リニューアルを終えて検査入場していた11261Fが出場しました。
https://twitter.com/testrun9821/status/1757955269680935263 -
みやがわさんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)N700系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)N700系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前
-
お世話になっております。フォーラムの過去の記事が表示から消えてしまったようです。
Xのリンクを踏むと閲覧できるようになっているのは確認できましたが、現在進められているデーターベース復旧後には過去のフォーラム記事も閲覧できるようになりますでしょうか? -
-
タカA59編成が全検のため大宮総合車両センターへ入場しました。
2024.2.14
回8766M OM入場回送
211系3000番台 タカA59気持ちいい快晴で撮れました! pic.twitter.com/0vgEAM5Kzv
— yurai (@_yu_ra_i) February 14, 2024
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前
-
クラY-21編成が横須賀へ疎開されました。
2024.2.13
E217系Y-21編成横須賀疎開
久しぶりに横須賀疎開が行われました。また検査の近づいてるY-21が疎開となり返却後運用復帰するか気になるところです。 pic.twitter.com/20ZueNkkJn— E217系大好きチャンネル (@yokosuka_1008) February 13, 2024
-
佐野線・小泉線など、館林地区で運用されていた東武8000系(8500型)8579Fですが、本日亀戸線の運用に充当されていることが確認されています。
曳舟からの乗車電がまさかの8579F!?
8579Fが亀戸線運用入りました!
亀戸駅では8576Fと並び、かつての館林地区かのような雰囲気に! pic.twitter.com/fE9SsGkz0M— わたっこ (@L2NHCVWFKjqD) February 12, 2024
-
本日、ナノN603編成が検査を終えて出場試運転を行いました。
中央東線・篠ノ井線用の211系0番台ナノN603編成のNN出場試運転が本日長野〜聖高原間で運行。
国鉄時代の1986年に製造された211系の基本番台が無事に検査を終え出場。
一方で10年後の1996年に製造された横須賀・総武快速線のE217系は廃車となり解体処分な現実・・(まあ高崎の211系が延命らしいし)。 pic.twitter.com/wZQxYO9kj1
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 13, 2024
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)N700系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前
-
9050型にラッピングされ本日より運行開始することが発表されていた「すぐ、そこ。KAWAGOE!トレイン」ですが、9152Fにラッピングが施され運用されています。
-
フォーラムTOPページですが,2/12 13:55現在,最新10件のみが表示され,11件目(2ページ目)以降に進めなくなっているようです(ログアウト中,ログイン状態とも不可)。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 8か月前
本日も所定京急車の53H運用を京成車が代走しています。使用車両は3000形3001編成です。
53HK:3001
AE01:AE9(キャプテン翼号)#keisei_unyo pic.twitter.com/o4aSKEc69W— 勝田台清孝 (@ortenzio42) February 12, 2024
53HK:3001 pic.twitter.com/g99X0JvaDs
— さーーーーーたり (@sawatara) February 12, 2024
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 8か月前
間違って消してしまい申し訳ありません…
昨日、3838編成の前照灯がLEDライトへ交換されている姿が目撃されていますB11(1) 3838F
前照灯がLED化されました。#keisei_unyo#keisei_unyou pic.twitter.com/gdifhSE8T3
— し ん か ま (@Sinnkama_ks) February 7, 2024
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 8か月前
京成3828編成の前照灯LED化が確認されています。
リース車を除く京成3700形3編成目で、同編成の交換により6連からハロゲンライトが消滅しました。45 3828F
同編成の前照灯がLEDに変わりました。#keisei_unyo#keisei_unyou https://t.co/G7QIVGGWAW pic.twitter.com/2K2pj94xkC
— し ん か ま (@Sinnkama_ks) February 8, 2024
-
-
-
- さらに読み込む
