-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前@myuta20070109 @8
211系は入出場登録の反映外ではないでしょうか? -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前https://4gousya.net/line/8002.php?mod=22530
この投稿(西武001系B編成)ですが、入場ではなく出場が正しいです。
(モデレーターの方で修正できると思うので、重複を伴う修正はしません。)
修正お願いします。
@8
@sats
@kawayuki0917 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前@nebukawajt_18
非公開のソースは基本的に承認できませんのでご了承下さい。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前@odakyu_e
入出場投稿、ありがとうございます。
先日の8708×10及び本日の4061×10の件ですが、管理側では投稿された順番で基本的に承認をしており、被り投稿となってしまっているため、後から投稿されたデータは削除またはその他の対応をさせて頂いています。その辺りはご了承ください。
一方、このソースを反映させて頂きたいというのであれば、「入出場ご指摘フォーム」を活用するか、当方へ直接DMをお願いします。(X、サイト内どちらでも良いです。) -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
過去の事になりますが、2月に月島駅トロリー線新設工事の入札の項目があることを確認しました。
大江戸線月島駅の勝どき駅方面にある、折り返し線を設置すると思われたスペースに新設すると考えられます。
(書籍「今だから話せる都営地下鉄の秘密」にて、月島駅に留置線を設置する予定があったとの記載があります。)
この留置線は、横取り装置を使用すると記載されており、営業では使用しないものと思われます。また、これに合わせてリアクションプレートの一部撤去が予定されています。
東京都電子入札サービス:https://www.e-procurement.metro.tokyo.lg.jp/SrvPublish
(入札番号…設置工事:05-10170、リアクションプレート:05-21008) -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
館林地区の運用に入っていた8574Fが本日より、亀戸線の運用に入りました。
亀戸線に8574Fが運用入っていた pic.twitter.com/LzZdZjX7IL
— かず (@tobu_asakusa) March 7, 2024
-
東上線で長期運用を離脱している9000型9106F・9050型9151F・30000系31601F+31401Fの各編成ですが、9151F・31601F+31401Fの車内広告撤去、9106F一部号車の側面行先表示機の撤去が確認されています。
離脱している3編成の状況を
9151Fと31601F+31401Fについてはドア広告なし(広告全撤去?)
9106Fはクハ9006の両側面LED撤去(モハ9906山側も無さそうだった) pic.twitter.com/iOaTuEOXET— あずあず (@azuazu11640) March 6, 2024
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 -
3788編成運用復帰済のフォーラムの件ですが、写真が何故か3798編成の物になっていたので差し替えてもらえませんか。
https://4gousya.net/forums/post/%e4%ba%ac%e6%88%903788%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%85%a5%e3%82%8a%ef%bc%88vvvf%e6%9b%b4%e6%96%b0%e6%b8%88%ef%bc%89 -
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 8か月前 - さらに読み込む

211系の入出場などの投稿は反映できるようになったので投稿する必要はないかと
では、入出場登録にあるルールを編集した方が、良いかと思います。
https://4gousya.net/members/e231/activity/83771/
ルールというのは,このページにある211系に関する記載ということでよろしいでしょうか。

JR東日本(通勤・近郊型車両) 検査出場時期まとめ JR東日本の通勤・近郊型車両と仙台空港鉄道の車両の線区・形式別ノートの一覧を掲載しています。
※バリエーションの多い形式・系統においては個別のまとめノートも作成しています。
・E233系の一覧はこちら
・E231系の一覧はこちら
... 
4gousya.net 2022/03/05
@towakama @kawayuki0917
https://4gousya.net/line/8000.php
こちらです。
@towakama
遅くなりましたが、入出場登録ページの記述を修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
https://4gousya.net/line/8000.php
@kawayuki0917
検査出場時期まとめノートに、211系が入出場システム対応に対応していなかった頃の記述(※印の箇所です)が残っているようですので、
お手数をおかけしますが、修正をお願いします。
https://4gousya.net/notes/32433
対応しました。