-
2147Fが試運転を開始しました。
98K 2147F 新造試運転
某氏お疲れ様
@田奈 pic.twitter.com/USqZCQtOWk— 八角形 (@octagontkk) July 30, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
18102Fが鷺沼検車区へ返却されています。
49S:18102F 回送 pic.twitter.com/0TehmWc9M6
— 梶が家ぴろり (@molly_8614_PLR1) July 28, 2021
-
再び東武線内へ送り込まれ、18101Fと同時に試運転を行いました。
7月30日@西新井カーブ
52T急行 久喜8000系8102F
95S試運転18000系18102F
97S試運転18000系18101F
54T急行 久喜5000系5101F pic.twitter.com/j9bhVabw9R— あまつ (@amatu30K) July 30, 2021
2021年7月30日
18000系18102F
18000系18101F pic.twitter.com/rxLYaP2gpw— な な と ぶ (@nanatobu0718) July 30, 2021
-
-
せきせ が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 4年 1か月前
-
2148FがJ-TREC横浜事業所を出場しました。ただし甲種輸送の予定が直近でなく、今後の動向が注目されます。
【2021.7.27 東急2020系(2148編成)J-TREC横浜事業所出場】
7/27、東急2020系がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
今月2本目の出場ですが、当該編成における甲種回送が直近で行われるという情報が無いので、いつまで池子(神武寺)に留置されるか注目です。 pic.twitter.com/b2c6DHByIR— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) July 26, 2021
7/27未明に横浜総車を出場した東急田園都市線2020系2148編成
夏の夕方らしくセミの音が響き渡っていた pic.twitter.com/vVJhMRwaTk
— N39 (@N200656667) July 27, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
17106Fが7/21に綾瀬車両基地に不定期回送され、昨日和光検車区へ返却されました。サハ17306のPQ軸の取り外しとの情報もあります。
2021/07/21,27
東京メトロ17106F
B1570S A1370S B1490S
綾瀬入出回送
PQ取り外しのためと思われます pic.twitter.com/UWAwf0xaxJ— どれしー (@whitebase03) July 27, 2021
-
すー(きさらぎ) が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
7/22に東急長津田検車区内に留置されていた18103Fですが,7/26夕方時点では同区内屋外から姿を消していました。
なお,いつどこに移動されたかは判明していません。7/26夕方、メトロ18103Fは東急長検K5から姿を消していました。
いつ姿を消したかは不明。 https://t.co/OCXiEufBhb— すー(きさらぎ)@天然危険物 (@sue1960kisaragi) July 26, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
メトロ8106Fが検査を終えて鷺沼車両工場を出場し、試運転を行いました。
東京メトロ8000系【8106F】鷺沼出場試運転#東京メトロ #東京メトロ8000系#8106F #試運転 pic.twitter.com/VDtfp3OYUj
— とぶまにあ (@TRAIN83998665) July 26, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
18101Fが南栗橋車両管区まで回送されました。18101,02Fの2編成が東武線内にいることになります。
49S 18101F 北千住発車 pic.twitter.com/0XNIXiDwyd
— きよすみん (@Kiyosumin55) July 24, 2021
#18000系 東武習熟。今日は午後から #18101F が加わり2編成で#18102F #半蔵門線 #スカイツリーライン #田園都市線 pic.twitter.com/7QfZD5WBzu
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) July 24, 2021
#18102F は南栗橋へ#18000系 #半蔵門線 #スカイツリーライン pic.twitter.com/uFqOjjMoyN
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) July 24, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
17182Fが試運転を開始しました。
17182fが68Sで試運転が行われました。(急に来たから汚写真ですいません。) pic.twitter.com/lH6B7yFj1n
— いけたま電鉄 (@109IKTMTQ) July 20, 2021
17182Fの入線 pic.twitter.com/6fspqYBkoA
— 船橋の沿線住民 (@Funabashiensen) July 20, 2021
2021/07/20
A1188S
17182f 新製試
初めて日中に8連が試運転を行いました。 pic.twitter.com/jcnrNnCKnY— 赤い地下鉄 (@maru02107) July 20, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
本日もEH500-24の試運転が確認されています。
秋田貨物駅まで走行したとの情報があります。【続き】
キハ40系の小湊鐵道譲渡に伴う甲種輸送はEH200-4に牽引され長岡市内を通過。実は男鹿線で活躍した男鹿色を見るのはこれが初めて・・まさか新潟の地で見れるとは。。
〜
EH500-24を使用した試運転が本日富山貨→秋田貨間でありました。金太郎が日本海縦貫線を走る光景は中々の違和感。。 pic.twitter.com/VaX7bqghPM
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 20, 2021
試9061レ(臨高速貨A)EH500-24+コキ19B
前回はアクシデントにより秋田貨物駅まで運行出来ませんでしたが今回はZDコンテナフル積載で羽越本線を下り秋田駅へ。僅かな停車で目的地へ向かいました。 pic.twitter.com/ieK6Y7nQze— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 20, 2021
-
東急2146Fが昨日より営業運転に投入されました。
2146F、45Kで営業運転開始 pic.twitter.com/d4niRzHAjJ
— ABC1417 (@ABC14175) July 19, 2021
5184F ATO調整試運転
2146F 謎の車両交換 pic.twitter.com/7kFZDDhFV5— かじかわ (@ryochancomne) July 19, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
本日未明に鷺沼検車区へ搬入された18103Fですが、3号車のサハ18303号車の台車がPQモニタリング台車であることが確認されています。
メトロ18103Fの18303号車
PQモニタリング台車(FS580A)履いてる pic.twitter.com/pfyBmEGesM— 東京各停 (@TK_Local0127) July 18, 2021
2021/07/19
東京メトロ18000系 18103F(1~4号車) @八王子駅
3号車の台車はPQモニタリング台車でした。 pic.twitter.com/JdbZfe4cyd— シムヶ丘市 (@City_Simgaoka) July 18, 2021
-
18103Fですが,7/22 17:00頃現在,正面を養生された状態で東急長津田検車区K5番線(旧転削線)に留置されているのを確認しています。
メトロ18103Fに関して、情報が錯綜している(私もさせている)が、
現車が東急長津田検車区K5番線(旧転削線)に正面養生のまま留置されているのを7/22夕方確認したので、
今夜以降情報を整理したいと思う。 pic.twitter.com/IS4aNyj06t— すー(きさらぎ)@天然危険物 (@sue1960kisaragi) July 22, 2021
よって,まだメトロ鷺検には搬入されておりません。 -
情報ありがとうございます。現在28編成を鷺沼検車区は所有するような状況なので一時的な疎開留置の可能性も考えられますね。
-
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 4年 2か月前
E233系トタT36編成のF検知を編成ノートに対応させました。
一応、運用離脱最終日の7/14付として記録しました。 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
18102Fが鷺沼検車区へ返却されました。
2021/07/18
·試49S 東武線内習熟試運転
·回49S 返却回送
メトロ18000系18102F pic.twitter.com/WCyVXMG30l— 209-2 (@kYvhMLFVMRWwQ7k) July 18, 2021
-
19日に再度東武線内へ送り込まれ、試運転を実施しました。
2021年7月19日
18000系18102F pic.twitter.com/xzVmIUg5Au— な な と ぶ (@nanatobu0718) July 19, 2021
2021/7/19
試7888レ 東武線内乗務員習熟訓練 18000系18102Fお初にお目にかかりました
凄くカッコいいですが色出しが難しいですね
試運転幕で再履修したいところ pic.twitter.com/xmnKnzDJkN— ししとう (@Shishito_Mato) July 19, 2021
-
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
青森で解体中の215系コツNL-4編成の5〜7号車が移動したようです。
解体されるものと思われます。
(情報がなかったため、移動場所は不明)ちょっと待って…
215系NL-1とNL-2編成にDE-10付いたラッセルって…
カオスなんだけどw pic.twitter.com/WsH0ba3GTU
— ずっきゅん改進党 (@KK63177251) July 18, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
先日郡山総合車両センターを出場した、E721系0番台のセンP-9編成の車内灯のLED化が確認されています。
ふと見上げたら…車内照明がLEDに交換されていました。
既に他の編成も更新されている?
(E721系0番台・P9編成) pic.twitter.com/fQiWKwwNKV— Komatsu Daiki (@bighope_koma) June 30, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
17106Fが副都心線内で試運転を実施しました。
東京メトロ17106F
66S 試運転 明治神宮前通過 pic.twitter.com/Qgu1vzAvtf— 石谷俊道 (@toshi_ishiya) July 17, 2021
-
5183Fが長津田車両工場へ回送されました。東急テクノシステムにて相鉄直通対応改造を施行するものと思われます。また、5080系からドア上の開閉予告灯のない編成が消滅となります。
2021.07.16
東急5080系5183F 不回292ー122レ~143ー121レ
甲種輸送に伴う長津田検車区送り込み回送 pic.twitter.com/kU1g26sR2F— F. (@Tokyudentetu) July 16, 2021
2021.7.16
東急電鉄5080系 5183F
長津田工場入場回送恩田の田んぼに行くと夏空が広がっていました。
開けた場所を走る機会が少ない5080系を夏空と共に。 pic.twitter.com/MvyZzsrydK— ノルルソ (@dento_hanlaguma) July 17, 2021
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
丸ノ内線向け2101F(中野第01編成)は重要部検査を終え中野工場を出場し、昨日16日に本線上で試運転を行いました。2000系初の定期検査出場です。
https://2nd-train.net/topics/article/33861/7/16
丸の内線 2101f
中野出場試運転 pic.twitter.com/GbkusGMzOu— なにぬねの (@H1486961943) July 16, 2021
-
5184Fが相鉄直通対応改造を終えて長津田車両工場から長津田検車区へ回送されました。5080系初の相鉄直通対応改造車です。
長津田検車区
4101Fは相変わらず変化なし。その一方で奥には5184Fの姿が見えた pic.twitter.com/oYf1medW20— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) July 14, 2021
また、長津田検車区で4101Fが5月下旬より改造を受けています。5両ずつに分割されており、デジタル無線アンテナの設置も行われています。4101Fにアンテナ本体の設置と
←中林 5〜1+10〜6 渋谷→
という組成で留置されてるのを確認号車番号は変わりなかったから何とも言えないけど明らかに普通の組成じゃないし8両になったりするのかな? pic.twitter.com/UYLFZU4cIz
— 南吹 ひよこ (@Ltd_ExpLuna) May 31, 2021
長津田検車区
未だに休止活動中の5104Fと4101F。
5104F:1号車の貫通扉開いた状態で作業
4101F:違う組成の仕方で床下の方で作業中。
その他:TOQ-iの後ろにも車両がいた。 pic.twitter.com/reQIEewNRI— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) June 2, 2021
- さらに読み込む
