-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 5か月前
ヤマY12編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 宇都宮線 HMヘッドマーク
原顔に付きました! pic.twitter.com/UPOft4RDSp— ファントム (@Js6ScdkAQRWdD1J) February 17, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 5か月前
ヤマY2編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 Y2編成
ヘッドマークの装着を確認しました! pic.twitter.com/TzcuNdDg0h— 鐵ロコ (@Tetsuloco) February 16, 2022
-
-
みやがわ が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 5か月前
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 5か月前
(速)205系600代さよなら
ヘッドマーク付きました!
Y8編成 pic.twitter.com/rUQVmABlcz— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) February 15, 2022
ヤマY8編成にさよならヘッドマークがつきました。 -
こんにちは、皆様お疲れ様です。
ご提案及び相談なのですが、東急・メトロのまとめノートを作成しようと思います。
記載内容は以下で宜しいでしょうか。東急
・現在進行形の改造工事の進行状況(相鉄対応,D-SRなど)
・新横浜線開業及び相鉄線との直通運転開始に伴う現時点で明らかとなっている車両動向メトロ
・今後の新車投入及び廃車や引退される車両
・現在進行形及び予測される改造工事(08系保守、9000系B修工事)
・関連コンテンツ-
東急は
5000/6000系のLCD更新
メトロは
・9000系、10000系、15000系のD-SR対応も追加しても良いのではと思います。
ちなみに新製に関してはこちらに準備ノートを作成していますので参考にして頂ければと思います。
https://4gousya.net/notes/30469 -
@kawayuki0917
了解致しました。 -
@kawayuki0917
すみません、LCD更新やD-SR更新に関してはあまり詳しはないので、まとめノート並びに編成ノートも依頼したいと思います。宜しいでしょうか。 -
まとめノートは、全然流行っていませんが、目次・インデックス的な位置付けです。既存の編成ノートなど、サイト内コンテンツへリンクを貼る形を想定しています。
重複コンテンツにならないよう留意頂けたらと思います。 -
@e231
どうでしょうか。
少し重複感があったり青字が多かったりするような気がしますが…(冷汗) -
@zattap
東急確認しましたが、そんなイメージでOKかと思います。 -
@zattap
LCD、D-SRに関しては21日以降作業を進めようと思います。
他にも
7000系/8000系/05系/07系の形態差について
8000系のフルカラーLED関連
などもノートに追記することを考えています。 -
@kawayuki0917
ありがとうございます!
-
-
すみません、投稿画面をリロードしてい、変な記事が投稿されてしまいました。再度、記入・投稿いたしますので、削除してくださると幸いです。。
-
対応しました。
-
@kabocha103suika
再投稿致しました。夜遅くに対応してくださり、恐縮です。
大変恥ずかしながら、投稿した記事に予算案の資料を添付し忘れてしまいましたので、追記お願い致します。都市整備局 予算案※PDF(2,378KB)
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/toshi/yosan/r4yosangaiyou.files/r4yosangaiyou.pdf交通局 予算案※PDF(5,070KB)
;[ 続きを読む ]https://www.ci&hellip -
承知しました。
承認する場合は各ソースを追加します。※おそらく承知しているとは思いますが、承認判断はあくまで投稿内容で判断するもので、こちらに申し出頂いた場合でも反映を確約できるものではない事は明確にお伝えしておきます。
-
-
e131系配給の記事ですが、投稿画面をリロードしてしまったためほぼ同じものが二つ投稿されています。片方消していただけると助かります…
-
京葉通快 が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
昨日、コツR10編成が茅ヶ崎運輸区へ臨時回送されました。疎開という見方もあるようですが、詳細は不明です。(茅ヶ崎は定期での出入りがある上、ドアステッカーが残っている目撃もあるのでトピックにはしないでおきます。)
2022/01/24
回9832M (国府津→茅ケ崎)
国府津車 疎開回送
205系R10編成R10編成が疎開のため茅ケ崎に回送されました。
この天気でまともに撮れるはずも無く… pic.twitter.com/DzH5cm3opr— こつやま (@Kotsuyama_u518) January 24, 2022
-
ドアステッカー残っている目撃はこちらです。
R10編成、こんな時間にコツ出区って珍しいですね pic.twitter.com/ePNF5Bleew
— かっちゃん (@kacchan_1019) January 24, 2022
-
-
京急京成鐵 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
コツR1編成のヘッドマークが取り外されたようです。
悲しいことがありました。 pic.twitter.com/Mp3OJdFfFU
— 鯛めし (@meshi_tai12) January 19, 2022
-
@811
R1編成は昨日のイベントに展示されていませんでしたよ。同編成は、75Fの運用に入っており、おかしいなと思い動画を見てみたところ、連結していた編成は下曽我寄よりR13+R8+R2の3編成でした。R1編成も編成プレートのラミネート化が行われているので、おそらくR1編成で使われていたプレートを使用したのでしょう。2022.1.18
75F 205系R1編成(相模線100周年記念ヘッドマーク) pic.twitter.com/Chag1Zly5N— みや (@kamotsu64_8606) January 18, 2022
※昨日のR1編成の様子相模線205系撮影会 12両で走行しました。 pic.twitter.com/PhqjEWqQTw
— いがたつ (@ji_enq) January 18, 2022
※参考させていただいた投稿 -
そこまで確認してませんでした。失礼しました…
-
-
1件フォーラムへ記事を書きましたが、今日を8日と勘違いしており間違えた日付で書いてしまいました。
査読して頂ける際、どうか修正をお願い致します…
加えて、プレスリリースの発信元に石巻市があったのを飛ばしておりました…
追加お願い致します。
お手数をお掛け致します… -
(編成ノート)209系ですが、どこかのタイミングで消失してしまったようで、ノート一覧からなくなっているようです。
お手数ですが復旧作業をお願い致します。-
お疲れ様です。特定メンバーにより削除が行われており、操作ミスなのかなと思っています。昨年10月時点でのログで復旧しました。
https://4gousya.net/notes/29476 -
@e231
ありがとうございます。
覚えていないですが仮に過去の私のミスだったら恐縮です…。
-
-
-
-
- さらに読み込む
