-
11月1日から2日にかけて川崎車両を出場した40163Fですが、11月5日に小手指車両基地に到着済みです。
(フォーラムの返信欄がクローズしているためグループで共有いたします)昨日はもう一本の甲種あり、まさかの横浜羽沢2泊で土曜は空振りするという…。
2023/11/05 EF65 2070+西武40000系 40163F 9771レ pic.twitter.com/oei6Vwfi71— JNR Runners (@jnr_runners) November 6, 2023
2023/11/05
西武40000系(40163F)甲種輸送 第二便(午後)
101系全電動車263F牽引による池袋寄りの5両
西所沢→小手指にて。
この養生シートで覆われている姿は、何度見ても覆面プロレスラーのスーパーストロングマシンに見えてしまう…。#甲種回送#西武40050系#40163F#263F pic.twitter.com/5hTw8isOfS— ひでぽん(Garage-CHINSANG) (@8ITC65YJu93DWr8) November 5, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
せのはち が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
@towakama
秋田総合車両センターで実施する検査及び保全ですが、「構内試運転が行われた時点で「上旬」「中旬」「下旬」として反映」することになっています。(そんなに無理して反映する必要があるのかは分かりませんが…)
また、現状「装置保全」と「車体保全」を外見や経年だけで見分けることは困難だと思います(新製時は要検→全検である為、検査周期が途中で変化している可能性があります)。-
私は検査種別「不明」が適当ではないでしょうか。先ほどもつらつらと書かせていただいた通り、「装置保全」や「車体保全」だと確定付けるソースが不足しているのではと思います。
私からは以上です。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=20116
(検査出場時期)701系秋田車(2両編成) 最終出場一覧出力対象:701_21、701_22、701_24 関連ノート 701系秋田車3両編成 E751系(つがる) 701系仙台車4両編成 701系仙台車2両編成 701系盛岡車 701系山形車 701系5000番台
@towakama
@kawayuki0917 @811 @122pjtgdamp15g
-
-
せのはち が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
8月17日より国府津へ疎開されていたクラY-46編成+Y-141編成が本日返却されました。
2023年11月9日
E217系クラY-46+Y-141 国府津疎開返却回送
-おまけ-
・キヤE195系 横須賀線内乗務員訓練送込み
・E233系ナハN23 東海道貨物線試運転
戸塚〜大船
比較的短時間でネタ3本。
この後の新津配給は都合により見送り。 pic.twitter.com/FtlLLUYWKz— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 9, 2023
-
快速急行秩父路 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 1年 10か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
@efak9x
前にも言ったと思いますが「入出場を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください」って注意しましたが、またソースを貼り付けないで投稿しましたよね?
投稿する際は、情報源をしっかり確認してから投稿するようにしてください。
入出場の件で注意されたのこれで4回目ですよ。
注意されても改善できない場合は、二度と投稿しないでください。 -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 10か月前
-
すいごうさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 10か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 10か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
直近の宗吾入場状況
・3524F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施(同日にS65運用にて試運転実施)
・北総7838F→一昨日の89N運用にて宗吾へ回送(おそらくクーラー清掃かと思われます)
・3448F(全検) -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
@towakama
X(Twitter)のソースを貼る際、まだ表示が対応してないため「https://x.com」でなく「https://twitter.com」で貼ってください。
この旨は以前このグループでも忠告済みです。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 10か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
本日、クラY-38編成+クラY-120編成が湯河原へ疎開されました。
2023年11月6日
E217系クラY-38+Y-120 湯河原疎開回送
国府津
E217系湯河原疎開は初撮影。
指差し確認ありがとうございます。 pic.twitter.com/Rw2LXFuYVj— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 6, 2023
-
先月29日より国府津へ疎開されていたクラY-24編成+Y-140編成が昨日返却回送されています。
11/06
回9749M 国府津疎開返却
E217系Y-24+Y-140
回9841M 湯河原疎開送り込み
E217系Y-38+Y-120
試9534D
GV-E197系 ST-13疎開返却の横浜ー大船がトカ線使用とは思わずこんな感じに;;
検査期限が迫りつつある編成が疎開へと……
E197系の試運転は寝坊したせいで往路の撮影ができませんでした、、 pic.twitter.com/C4P5n3Pzdq— あやかわ 固ツイ (@E217_Y) November 6, 2023
-
- さらに読み込む
