-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:横須賀線・総武快速線 他」を編集しました。 2年 7か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:山手線」を編集しました。 2年 7か月前
-
南瓜西瓜さんと相談し、正常表示ができていないノートを一覧にしました。
順次システム修正を進めて参ります。
https://4gousya.net/notes/46748/ -
いちさと が「
正常表示ができていない運用数ノート一覧」グループに投稿しました。 2年 7か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:埼京線・川越線・りんかい線・相鉄直通」を編集しました。 2年 7か月前
-
@kawayuki0917
お疲れ様です。入出場を構内の動きと連動させる件、お気持ちは非常に強いのだろうと思いますが、①反対意見が多いこと、②過去2回のご提案と内容が変わらず過去は否決されていることから、このまま進めるのは私の運営経験からすると困難に感じます。
懸念が出ている通り、本施策は、構内動向がそもそも入らなくなる事態が予見されます。一案として、現状の記入ルールとは別に、モデレーター向け構内動向記入欄を設け、かつそのソースは公開しない、という整理はいかがでしょうか。これでも相当程度ルールが複雑になると思いますが、B修8000さんが望むものができる妥協ラインではと思います。
@surumeika @record_tetsu @zattap -
@surumeika
@kou2
過去、質問は質問グループに分離し、形式別のグループからは分離させていました。
https://4gousya.net/groups/q/
交流と速報は分ける形としていきたいですが、交流グループの整備が遅れています。 -
いちさと さんがノート「東急新横浜線・相鉄新横浜線などへの初入線の確認日(形式別)」を編集しました 2年 7か月前
-
いちさと wrote a new post, 21000系21106×8日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 8か月前
11月7日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた相鉄21000系21106×8(21106F)が、11日までに厚木へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 相鉄21000系編成表
路線・系統別 編成表 > 相鉄本線・いずみ野線 編成表相鉄21106×8が日立製作所を出場11月7日、相鉄21000系21106×8(21106F)が日立製作所笠戸事業所を出場しました。下松から厚木へ向けて甲種輸送が行われています。今年度3編成導入予定のところ、2編成目の出場となります。下松からの牽引はEF210-33 -
いちさと wrote a new post, 3000系3009Fが8両化, on the site 4号車の5号車寄り 2年 8か月前
東急3000系3009Fが中間車2両を組み込み8両化され、11月8日に本線試運転が確認されました。新3109Fです。
私鉄 車両動向 > 東急3000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表東急3109F8連(元3009F6連)が本線試運転本日11月8日(火曜日)、東急目黒線向けの3000系新3109F(元3009F)が、8両編成化を終えて田園都市線で本線試運転を行いました。同編成は、先月長津田検車区構内で8両編成へされており、通例同様、本日の試運転時点で改番を終えています... -
@surumeika
B修8000さんの通り、青秋で反映する方向としたいです。
修正は致しました。@kou2
細かく引き継げていませんでしたが、今後同様の動きがあった場合は青秋(acr)で反映をお願い致します。@kawayuki0917 @ zattap
-
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄21106×8が日立製作所を出場」というトピックを立てました。 2年 8か月前
11月7日、相鉄21000系21106×8(21106F)が日立製作所笠戸事業所を出場しました。下松から厚木へ向けて甲種輸送が行われています。
今年度のところ、2編成目の出場となります。
下松からの牽引はEF210-330でした。11/7、広島近辺で相鉄21000系甲種を追っかけしてきました。
・227、115、キハ40との並び
・宮島の鳥居を眺め
・227で追い抜き
・セノハチを越える
全てが最初で最後。 pic.twitter.com/dTUHd3Nad9— つりかけ電制常用 (@torsionbar508) November 7, 2022
【日立甲種】8862レ 相鉄21000系 21106F甲種輸送
EF210-330[新]+相鉄21106F久々にこのスジ撮った pic.twitter.com/q7I2bVbfTr
— 街星 はやぶさ☄️ (@JRA41_Hayabusa) November 7, 2022
-
いちさと が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 8か月前
遅くなりましたが、東急8631Fを廃車扱いとしました。
-
いちさと wrote a new post, カツK466編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 8か月前
11月7日、機器更新を終えたE531系カツK466編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
(11月8日時点でTIMS箱、CIの状況が未確認です。)JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表 -
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線」を編集しました。 2年 8か月前
- さらに読み込む
