-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
先月19日より幕張へ疎開されていたE259系クラNe013編成が、本日返却回送されました。
2023/12/17 幕張疎開返却回送
E259系ne-013編成 pic.twitter.com/iTwiEsAckR— Chikura (@Chikura_20564) December 17, 2023
-
-
上記は非公開ソースなのでモデレーターでは確認ができません。このグループに画像をアップロードして頂けると対応が可能なのですが、いかがでしょうか。何卒よろしくお願いします。(メディアというタブからアップロードが可能です。)
-
@pengin017t
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=20677
これのように、臨時回送を伴わない入場ではこの形でお願いします。①運用サイトの過去データを示す。下旬入場で分かりにくい場合は、翌月分も貼る。
②もしあれば、公開されたソースをこのデータのように貼る。または画像を投稿し、フォーム下の5桁の画像番号を入力
https://4gousya.net/line/8000.php
③いつから運用離脱しているかを種別欄に記入し、今のルールでは「上中下旬」入場を選択する。
-
-
平民 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
深川所属の05-140Fは一昨日より5両に分割されて留置中でした。検査期限も近いため全重検が行われると思います。
-
くらがの が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
9109F(8両編成)が東急線で試運転を実施しました。
8両編成の南北線9109Fが試運転
8両化された東京メトロ南北線9000系が日中では初めて❓️目黒線へ姿を現しました。全車両床下がピカピカすぎて、どこが中間車か分かりづらいですが、前から4,5両目ですね。車号を現した側面下部の緑色の微かな出っぱりがない車両です。#東京メトロ #南北線 #目黒線 pic.twitter.com/dGTBDjq9ji
— ころろく (@kororoku101) November 20, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
昨日、E259系クラNe013編成が幕張へ疎開されました。
E217系以外で同所へ疎開されるのは初めてかと思われます。11/19
回9758M 幕張疎開送り込み
E259系 Ne013編成総武快速線内を走る6BのE259系はそこそこ珍しいなーとか思いながら撮ってましたw
ショバつくちょっと前に施行思い出しててきとーに抜きましたとさ pic.twitter.com/3sRo2NrCiQ— あやかわ 固ツイ (@E217_Y) November 19, 2023
-
-
-
-
くらがの が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
コツS-23編成の照明がLED化されました。E231系近郊型で普通車照明が全てLED化されるのは初事例です。
ついにe231系近郊型に普通車オールLED照明の編成が出現しました!
コツS-23編成の室内灯が蛍光灯からLED照明に交換されました。確認したところ、本当のことでした。
蛍光灯が切れ気味のこの形式ですが、これからe233系と同様にLED化が進みそうです。#E231系 pic.twitter.com/b6G5Z1MXe7— 爆弾ドア (@b_shu_zen) October 29, 2023
-
ヤマU-107編成の照明がLED化されたとの情報が複数あります。
E231系1000番台U529+U107 U107の車内の蛍光灯が全部LEDに変更されてました!車内がとても明るくて良かったです! pic.twitter.com/xQQtst8DON
— やまくぼ (@masato246saku) October 29, 2023
s=46&t=ReMlE3Go_JoX3Vs_3LrXDA昨日回2525Mで見たU107、乗務員室が異様に明るかったからもしかしたらと思っていたがやっぱり車内照明LED換装してたんか。運用的には10/9か22なんだろうけど、日曜日に車セの本体さんいなかった気がするから多分9なのかな…原稿で忙しいタイミングでこれやられると調査追いきれない。
— 色橋 結宇 (@Iro84_U) October 29, 2023
-
-
2023年9月25日にATO改造から出場し、出場後も1ヶ月程度運用離脱が続いた山手線トウ13編成が運用復帰しています。非常用はしご・ATO機器・車上CCTVが確認できます。
2023.10.24
1402G:トウ13
先月末にワンマン運転改造工事から出場した同編成、1ヶ月放置プレイの後本日より営業運転復帰。
先頭車非常用はしごの他、運転台には京浜東北線や横浜線で増殖中の車上CCTVが確認できます。 pic.twitter.com/i7MFHzcsMs— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) October 24, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
本日、EV-E301系ヤマV3編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
10/20 回8632M EV-E301系宮ヤマV3編成
OM入場回送 久喜通過 pic.twitter.com/H62ZUT6buf— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) October 20, 2023
-
東北線内で倒木と接触し、過日大宮へ入場したU-105編成ですが、⑮クハE231-8063を編成から解除し建屋内へ移動させたようです。 pic.twitter.com/crvFlBpndm
— とうほくらいん (@728Ueno13) October 14, 2023
15号車修繕中だといいですね… -
-
https://x.com/e233keikaisoku1/status/1712759675996008848?s=20
昨日トタ81編成が豊田再出庫運用直前に故障した模様です。
-
B修8000さんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 1年 6か月前
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
本日昼前、北斗9号札幌行きが倒木と衝突し、復旧作業後、森駅で運転を打ち切りました。
ページが見つかりません:北海道新聞デジタルページが見つかりません:北海道新聞デジタル -
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
昨日と本日、メトロ15106Fを使用したATO調整と思われる試運転が実施されました。
#東西線
92S 15106F ATO調整試運転?
今回の試運転は15000系での運行でした。西葛西では07系被られてしまいましたが、撮影できて満足です。23/09/28 浦安.西葛西.木場にて pic.twitter.com/maALlhbxC5
— トワ釜(スジ交換・京成鐡) (@towakama1124) September 28, 2023
-
MU11っていつから室内灯LEDになったんだ? pic.twitter.com/kCllb6h9V6
— 209m71 (@209M71) September 23, 2023
ケヨMU11編成の室内灯がLED化されました。-
@m72209
編成ノートの編集もご検討ください。
https://4gousya.net/notes/18581
-
- さらに読み込む
