-
にしはち が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年前
-
todaystyle272 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5年前
7月18日と25日に、AE型を使用した日帰りツアーが催行されます。
https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20200710_141107254499.pdfツアーでは、宗吾参道車両基地を見学できるコースが設定されています。
ひょっとしたら、現在帯に手が加えられている3688編成が展示されるかもしれません。-
昨日18日に、スカイアクセス線10周年記念ラッピングが施されたAE3Fにて『スカイライナー謎解きミステリーツアー』が運行されました。
京成上野1番ホーム→船橋競馬場 京成スカイライナー謎解きミステリーツアー AE3-1 pic.twitter.com/ukxPW6CVJ3
— はっくしょんP JR・私鉄完乗 (@hacktionP) July 18, 2020
2020.7.18
9AE21 AE3編成
謎解きミステリーツアー pic.twitter.com/fsWymhqDf5— 誤字ぬき (@710OUKF) July 18, 2020
-
-
todaystyle272 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年前
-
レモンティー が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 5年前
-
いちさと が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 5年前
7月2日以降、運用が目撃されていない3600形3688編成ですが、宗吾参道で一部のカラー帯を剥がされた姿が撮影されています。
敷地外からだから遠いけど宗吾の3688編成は方向幕、種別幕は抜かれてる。
しかし青帯を剥がす作業?をしている。廃車で帯をわざわざ剥がしたっけ? pic.twitter.com/slfz2XX262
— ロマンシング・バントでホームラン (@daytona2_cvs2) July 6, 2020
これは…! pic.twitter.com/jMr0WZQLjZ
— 名前未定 (@not______found_) July 6, 2020
-
3600形の営業運転運転開始登場は赤帯色一色でした。
ということはもしかするとリバイバル帯で走るかもしれません。
(芝山鉄道帯に変わる可能性もあるかもしれません。) -
分かりやすい画像がありました。
登場時の姿はこんな感じだったのか
— はせこう (@HASEKOU0131) July 7, 2020
表示器が抜かれています。メンテナンスのために一時的に取り外しているのでしょうか?
-
