-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急5186Fが改番&試運転」というトピックを立てました。 3年 4か月前
長津田検車区で8両編成化がされていた東急5080系5186Fですが、本日改番を終えた状態で試運転が行われているのが確認されています。
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急5050系10両甲種は「全て中間車」と補足(とれいん誌)」というトピックを立てました。 3年 4か月前
複数商業誌での5050系10両編成の甲種輸送ですが、月刊とれいん最新号において、情報の再掲を兼ねて「全部が中間車であることが判明」と明確に言及されています。
今年度車両増備においてで、先の輸送情報は5050系のみ言及されていることから、増備計画の変更や言及のない他形式車両の同時出場がなければ、10両中少なくとも2両は既存中間車が含まれることが見込まれます。ただし、現在総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)では、していた8連の5166Fを改番、新製車2両を増結したと思われる10連の4112Fがされている状況で、仮に輸送情報が同編成の出場甲種輸送であれば、今回の補足は誤りと思われます。
尤も、商業誌に掲載される甲種輸送情報は、後発の物が正しかった先例が複数あり(、、など)、…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜がフォーラム「西武40000系40158F、川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 4か月前
17日同日以降、10両編成で甲種輸送が行われています。
牽引機について、現時点で神戸貨物ターミナルまではDE10 1561[岡]、同所からはEF65 2067[新]が充当されています。
商業誌によると、明日19日に目的地に到着する予定です。2022/06/17
8660レ 西武40000系甲種輸送
DE10 1561①+40158F10両
約1時間45分遅れて北方貨物線通過しました
吹田からは近車甲種スジに乗るのでしょうか
これからの方頑張ってください pic.twitter.com/obzel6P8G3— やまと (@osdnnmrrr) June 17, 2022
えぬやま (@Nyamasuzuka9000) on X6/17 JR貨物EF65形EF65 2067+西武40050系40158F 9866レ 西浜松行(→8860レ) 今日は··· 川崎車両から出場した西武40050系40158Fの甲種輸送を狙いに茨木駅歩道橋へ😃✨ JR京都線内で起きた人身事故の影響で茨木駅には16:18と定刻より+1時間48分遅れで通過しました。... -
@811
頻度が多いのでご連絡致しますが、
現在のフォーラムは、タイトル・本文の合計が100字未満の場合、Twitter転送時に引用ツイートの文章などが反映されてしまう仕様となっている為、
承認直前に引用ソースを文字リンク埋め込み→Twitter転送確認後に文字リンク埋め込み設定を解除
という形でモデレーターが手動で対策しています(下のツイートのように「ソース」などの文字が加えられる場合があるのはそのためです)。【フォーラム:都営6506F営業運転開始】
本日より、都営三田線6500形6506Fの営業運転が確認されています。引き続き番号順での営業入りで、これで6編成目の営業開始となります。
ソースhttps://t.co/YCtdHZEVPx— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) June 13, 2022
今後タイトル・本文が100字未満になる場合、予め引用ソースを文字リンク埋め込み設定して…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
運用数ノート上表示規約」を編集しました。 3年 5か月前 -
南瓜西瓜 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前検査出場時期グループ内投稿まとめですが、片手で数えきれない程度の投稿の反映が停滞していたので、特に管理・モデレーターには適宜反映を心がけて頂けると幸いです。
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 3年 5か月前 -
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 3年 5か月前 -
お疲れ様です。
先日、運用数ノートの構成を決定いたしました(スレッド・ノート)が、その内、冒頭に自動表示する規約部分の内容を決定したいので、案を作成致しました。
これが即ちノートのルールになるので、ご意見を31日までに頂ければと思います。
運用数ノート上表示規約運用数グループに参加すると編集・コメントが可能になります。なお、編集にあたっては事前にグループでその旨を共有し、問題がないことを確認してから編集して下さい。 ノートの所要数や、運用数Gにおける運用数は、その系統の車両が1日の中...@e231
自動表示を想定されている以上、システムに関わる部分かと思うので、その観点から譲れない部分(例:x行以内で)があればご連絡頂ければと思います。
先述した案がそれに干渉するようであれば、案を作り直したいと思います。-
ありがとうございます。異論は特にございません。
-
対応遅れましたが、異論がなかったので、ノート内冒頭に自動表示する規約はこの内容でお願い致します。
-
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(案)運用数ノート上表示規約」を編集しました。 3年 5か月前 -
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 3年 5か月前 -
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 3年 5か月前 -
@e231
すみません、タイトルの文字をミスした状態で反映されてしまいました。
(4105F→4109F)【フォーラム:東急4105Fに相鉄直通対応改造】
本日、元住吉検車区所属5050系4000番台の4109Fが、長津田検車区での相鉄線直通対応のための保安装置等の工事を終え、本線試運転が行われました。
残る4000番台10 …https://t.co/YL2bYquQ9V— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) May 26, 2022
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 3年 5か月前 -
-
そんな表示になっているとは驚きました。環境によるようで、スタイルシートを直したのでご確認頂けますか?
-
@e231
ご対応ありがとうございます。
確認致しましたが、見やすくなっていました。
-
-
南瓜西瓜 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前お疲れ様です。
当グループ上の連絡・議論についてですが、ノート編集など頻度が高く、ログの流れが早いこと、グループ自体のシステム上ログを遡るのが困難であることなどから、メンバーへの連絡・意思表示が上手く伝わらない、一部モデレーターが把握し切れない状況で議論が進む、などのトラブルが発生しており、他のグループよりトラブルが発生しやすく、それを個々人の意識では防ぎきれない状況にあるのではと思います。つきましては、以下のように各連絡を記録していく議事録的ノートを作成、随時更新することで、今後はグループログとは別に連絡・議論を一覧で表示できる場を作り上げていく形で対策を取るのが良いように思いますが、いかがでしょうか。
(案)検査G議事録
;[ 続きを読む ]
404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト-
ありがとうございます。私は賛成です。
-
@kabocha103suika
賛成です。
把握しているとは存じますが、各グループの上部にある『表示』から [更新] を選択していただければ、それぞれの投稿だけ表示させることが出来ます。 -
@zattap
更新で絞る選択肢は存じ上げていましたが、この方法では、議論が盛んなスレッドがあればあるほど縦にスペースが取られ、表示件数が減るので、遡ることが求められる余地が比較的大きく残るのではと思っています。
日付と連絡趣旨、個別ページの埋め込みだけ年度・月で区切りつつ新しい順に一覧表示し、具体的な内容は埋め込み先の個別ページで確認頂く形の方が、整理は容易なのではと考えた次第です。 -
賛成です。
-
@zattap
すみません、まだ意見を伺っている最中で、ノートは例示資料に過ぎないので、これ以上手を加えるのは控えていただけますでしょうか。 -
@kabocha103suika
4日程度用意して、過去を探すのがどれだけ楽かを示すために追記しました(圧力になりかねないですが)。また、分かりにくいですが、編集するのも多少大変という事も示しています。
意見を伺っている最中なのは重々承知しており、意見を募り終わるまでこれ以上追記するつもりは一切ありませんので、ご安心ください。 -
@zattap
状況を承知した上で、何らかの意図があって行動に移すのでしたら、
例え指示がなくても事前に連絡を入れる方が、行動後に指摘されることや、トラブルなどに発展するリスクなどを回避でき、安定した活動ができると思うので、今後はそのようにしていただければと思います。 -
ありがとうございます。大いに賛成です。
@ kabocha103suika -
@kabocha103suika
了解です。よろしくお願いします。 -
管理・モデレーター全員が賛成している状況なので、早めですが本日中により多数の反対が出なければ、ノートで記録していく方針に決定したいと思います。
@kawayuki0917
このまま異論が出なければの話ですが、
肝心のノート自体が見つけにくいと、目的を果たせない可能性が出てくるので、明日以降余裕があるタイミングに、グループの説明欄に記録ノートの埋め込みを加えて頂けたら幸いです。 -
異論が出なかったので、今後はグループ内スレッドを記録していく形でお願い致します。
検査出場時期グループ内投稿まとめ
https://4gousya.net/notes/37348@kawayuki0917
本日以降余裕があるタイミングに、グループの説明欄に記録ノートの埋め込みを加えて頂けたら幸いです。@zattap
意見受付終了させたので、今後過去分を記録内容を加えて頂いて構いません。
ただ、遡りすぎても需要がない筈なので、遡るなら今年度以内(2022/4/1まで)なのではと思います。
-
-
南瓜西瓜がフォーラム「西武「サステナ車両」は枝線への導入検討」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
枝線系統への導入を示す記述そのものは、13日公開の乗りものニュース記事時点でありましたが、この際は取材事実の有無が曖昧な形での言及でした。
西武「黄色い電車」に終了宣告 他社からの譲受で“無塗装車”増備へ 大手私鉄で異例
https://trafficnews.jp/post/118570/2 -
南瓜西瓜がフォーラム「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
なお、東武アーバンパークライン(東武野田線)のの効果についても、以下のように言及されています。
-
南瓜西瓜がフォーラム「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
また、特急車両について以下のような記述があり、200系や100系は今後も500系による置き換えが行われる可能性があります。
-
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」というトピックを立てました。 3年 5か月前
公開された東武鉄道2021年度決算説明会質疑応答によると、2022年3月のにより、保有する通勤車両を40両削減したようです。
改正以降、10000系や8000系などに廃車や休車が発生(例:・)しており、それらが削減分に含まれていると思われます。2021年度決算説明会質疑応答(PDF:409KB)
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/explanatory_materials/20220520154456NsGnu9vUHtNWGCxDBFvGVw.pdf - さらに読み込む
