-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS182-0129/
E259系の塗装リニューアル前編成1本と、クラNe005編成?を並べた撮影会が予定されてるようです。 -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 2か月前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
EF66 27に無動力回送の札が入っています。
https://twitter.com/Ginza_makio/status/1653246107273822210?s=20-
ちなみに、昨日洗車されていました。
2023/5/1
吹田機関区定点観測
EF66 27
五月晴れの清々しい朝の陽光の中、洗車されてさっぱりしたよう。職員さん達、お疲れ様でした。さて、もう一仕事は確実ですね! pic.twitter.com/kYNc0Tswdy— 鮒戻峰太郎 (@funahei2001) May 1, 2023
-
吹田タ入換仕業にて、吹田タへの無動力回送のようです。
ムド表の真相を確かめるために吹田機関区まで足を伸ばしました
恐らく次の吹田貨物ターミナル公開の為だと思われます pic.twitter.com/4cjdJb2g2A— Yellow Magic (@hs9000_train) May 2, 2023
-
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
3053レ(DF200-61)が駒ケ岳~森間で車両点検を行っており、遅れが生じています。
04月29日19時41分 配信
本日(4/29)、函館線 駒ケ岳~森駅間で、JR貨物の貨物列車が車両点検を行っている影響により、一部列車に遅れが出ています。
札幌近郊 道央エリア 道南エリアhttps://t.co/UnbHcN4gDP— JR北海道 列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) April 29, 2023
-
今月24日に東京総合車両センターを出場したトウ05編成が、昨日より営業運転に復帰しました。
先頭車客室内に非常用はしごが設置されたほか、既報通り、運転台にワンマン運転関連スイッチの設置が行われています。1404G:トウ05
ATO取付改造を終えTKを出場したトウ05編成が昨日の00Gより営業運転に復帰しています。
運転台周りにスイッチが増設されてたほか、両先頭車の客室内に非常用はしごが設置されました。
先行改造のトウ17,18にあった前面のATOステッカーは当編成にはありません。 pic.twitter.com/c0NYBUOjY2— 松の木@コミティア144か01b (@matsunokiH015) April 27, 2023
-
Lambotrain が「
E231系」グループに参加しました 2年 3か月前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
ホキ2000形5両が日本車輌製造を出場し、豊川から甲種輸送されています。
https://twitter.com/4M0qe42LxWTWZUn/status/1651067167478280192?t=nQE8Lyp9uCWY1ICh0ghHvg&s=19 -
コツK-36編成が東京総合車両センターへ回送されました。ドアステッカーが撤去されているため、機器更新を行うものと思われます。
2023.4.25 回8898M TK入場回送
天気もよくない中、焦ったもんだから最悪の結果に…#TK入場#大船駅#横コツ車#E231系1000番台 pic.twitter.com/mmSbipuW3p
— 宮ヤマくん(TK依存症) (@JT09JK46) April 25, 2023
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
E259系Ne001編成
リニューアルに伴うOM入場
さよならトプナン原色…リニューアル後もよろしくね。 pic.twitter.com/BdmjUNzmRB— いしころー (@iskrsince2004) April 25, 2023
クラNe001編成が大宮方面へ向かってます。大宮本所へ入場した場合、検査メニュー内再塗色事項で塗色変更が行われる可能性があります。 -
-
-
-
-
コツK-31編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
通常の指定保全は1週間程度で出場しますが(最近では言うK-29、K-32編成など)、同編成は約1ヶ月間入場していたことから機器更新が行われたものと思われます。
しかしVVVF等の交換やホームドアへの対応は確認できず、ドアエンジンなどの簡略版の更新となっている模様です。2023/4/20
回8889M E231系コツK-31編成TK出場回送
@大崎入線時にE233系7000番台と同時入線 pic.twitter.com/1FwqshhdAt
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) April 20, 2023
同日中に、コツS-01編成が指定保全のため大宮総合車両センターへ入場しています。4/20
回8859M
E231系1000番台コツS-01編5両 OM入場回送(指定保全)
大宮駅にて本日、編成番号がトップナンバー(車番にトプナンは含まれていないけど)がOM入場回送されました。
墜落インバーター編成だったので今後どうなるか注目です。
ちなみに同業者は平日なのに多めで驚きました pic.twitter.com/6GB05gJEMu— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) April 20, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日11時58分、姫路駅で人身事故が発生しました。13時01分に旅客会社の全線で運転が再開されましたが、今後も断続的な遅延が予測されます。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00083485 -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
先日新鶴見へ無動力回送されていたEF64 1025が、5463レにて篠ノ井派出へ無動力回送されています。
通常、土曜日の5463レは運休のため、単機での運行となっています。5463レ
EH200 17+ムドef64 102510分ぐらい遅れて府中通過したよー! pic.twitter.com/Vg9FXmtupL
— ナマケモノ (@lovegt3) April 15, 2023
新鶴見にいるEF64 1025は篠ノ井へ向けてムド輸送される模様
実行日時N/A pic.twitter.com/QZVHXdmuow
— のりゆ (@noriy_0824) April 13, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
昨日夜から本日未明にかけてかけれ送り込まれていたEF65形4両の撮影会が始まりました。
EF65 2101は、2012年度に行われた改番前の「1101」のプレートで撮影会が実施されています。1101復活。 pic.twitter.com/N3fsQshjm9
— はこなん行き (@642cassi) April 14, 2023
-
-
@nmefsnas
このような前照灯LED化などがありましたら、編成ノートへの記録をお願いしたいです。e233系だけでなく私鉄などもあります。
https://4gousya.net/notes/18489
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
先日、JR西日本は水素エネルギーを活用し、CO2の排出量を実質ゼロに向け、JR貨物姫路貨物駅構内に「総合水素ステーション」を設置すると発表しました。
日本経済新聞社によると、2030年代に整備するようです。▽JR西日本ニュースリリース[PDF]
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230412_00_press_h2o.pdf▽日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1239M0S3A410C2000000/ -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 3か月前
- さらに読み込む
