-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 4か月前
-
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営6510F営業開始」というトピックを立てました。 2年 4か月前
本日の43Tから、都営6500形6510Fの営業開始が目撃されています。
同編成は7月4日までに車内広告の貼付けが確認されていました。 -
いちさとがフォーラム「相鉄21101×8(21101F)が甲種輸送」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 2年 4か月前
8日までに全号車が長津田検車区に搬入されました。
2022年7月7~8日 横浜線内甲種輸送
[備考]
相鉄21000系21101F
~八王子~長津田 DD200-1(横浜線内①)
~長津田 DD200-5(横浜線②)
※八王子で4両ずつの2本に分割,横浜線内は7日と8日の二日間に分け輸送(7日横浜線内は遅スジ)
(八王子構内入れ替えHD300-37?) pic.twitter.com/0OhE8rENC7— ね ぎ は ま(スミサブ) (@hamanegitrain) July 8, 2022
-
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前
-
いちさと が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
都営三田線の離脱状況ですが、工場入場時点で編成表上の廃車を予定しています。このタイミングを逃すと、陸送とバッティングし、情報捕捉が困難になるからです。
規約上の根拠なく、なぜか削除されてしまったのですが、6301~6313F、また定期検査時期の編成については、5日以上離脱した時点で反映対象かと存じます。そうして頂かないと、車両動向に穴が開きそうです。
規約にも、「深川検車区・深川工場など、隣接していても別箇所への入出場は反映します。」とあります。
異議があれば10日までにご返信頂きたいです。 -
トタギガ wrote a new post, 350型353F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
東武鉄道300系350型353Fが、7月7日に団体ツアーを兼ねて渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武300系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武 特急車 編成表東武353Fが北館林へ(館林まで団臨・形式消滅へ)本日、東武300系350型の353Fが南栗橋車両管区から旧・北館林荷扱所へ運行されました。館林までは東武公式ファンクラブの団臨として運行されたようで、廃車のためと思われます。同形式は3月改正で定期運用を失い、今回廃車となると、350型は形... -
いちさとが「E235系」フォーラムで「トウ04編成がTK入場(C保全時期)」というトピックを立てました。 2年 4か月前
本日、E235系トウ04編成が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。量産編成初のC保全を施工する可能性があります。
トウ01編成は2021年4月にC保全を施工しています。 -
いちさと が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
システム修正ですが、本日までに、ここ数日の入力を損なうことなく完了しました。入出場システムの運営は一旦従来通りの分掌で再開いたします。ご迷惑をお掛けしました。
「モデレーター認証済みの投稿を消す場合にグループで周知」を新ルールとします。
すいごうさんに復旧専用のSQLコードを急遽作成頂き、今までのデータを損なわずに復旧することができました。ありがとうございました。
@kawayuki0917
@kabocha103suika
@surumeika
@811
@zattap
@miury-
なお、新たな規約整理は、こちらに一旦追記しています。
基本的には私の作成する類例を添えたマニュアルをモデレーターの皆様に告知して、モデレーターの新たな分掌が決まってから整理開始としたいです。 -
モデレーション権限も復活させています。
@kawayuki0917
@kabocha103suika
@surumeika
@811
@zattap
-
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 4か月前
-
いちさとが「東急電鉄」フォーラムで「4112F無塗装車を組込んだ10連で構内走行」というトピックを立てました。 2年 4か月前
先日甲種輸送された東急5050系4112Fですが、2日に10連での通電、構内走行が確認されています。
組成はの通りで、この組成で営業する可能性が高くなりました。 -
いちさとが「E531系」フォーラムで「カツK470編成ワンマン化改造」というトピックを立てました。 2年 4か月前
7月4日、E531系カツK470編成がワンマン化改造を終え、郡山総合車両センターを出場しています。
SIVの異なる後期編成では3本目のワンマン化改造となります。 -
いちさとが「113系/115系(東日本エリア)」フォーラムで「ニイN34編成の解体が確認」というトピックを立てました。 2年 4か月前
7月2日、115系ニイN34編成の解体が確認されています。
-
いちさと wrote a new post, カツK470編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
E531系カツK470編成が7月4日にワンマン化改造を終え、郡山総合車両センターを出場しました。
これで、E531系0番台のワンマン化改造実施済みの編成は18本目となります。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表 -
いちさと が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
7月5日1時までにシステム修正可否を決定し、そこで28日時点に戻すか、現状データの入出場連携を修正するかを判断する予定です。編集はもう1日お控え頂きたく存じます。
モデレーターの担務分割は数日程度先送りし、「モデレーター認証済みの投稿を消す場合は、グループで周知する。」というルールで運用を再開したいです。 -
いちさと が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
入出場システム、分割して復旧した後に、分割して復旧すると、入出場の連携が全て切れることに気付きました。
この状況で、新規投稿もあり、どう修正すれば良いのか…。
とりあえずシステム自体でトラブっていて、全て差し戻すかもしれません…。 -
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前
-
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 4か月前
-
トタギガ wrote a new post, 18000系18107F日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
6月30日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ18000系18107編成10両が、7月3日までに長津田へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 半蔵門線18000系投入に伴う8000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線 編成表東京メトロ18107Fが日立製作所を出場本日、東京メトロ18000系の18107Fが日立製作所を出場し、下松から甲種輸送が行われています。今後は4日かけて長津田まで輸送される見込みです。2022年度は5編成が導入予定であり、そのうちの3編成目となります。 - さらに読み込む
次入場するであろう編成ではないものの、そろそろ検査入場の編成だったり、6500形運用開始による1ヶ月前後の運用離脱なども反映対象でしょうか?
また、6300形は木曜日に搬入されるパターンと見受けられることや、一定数の観察者さんがいるので、他のことも含め、異論はありません。
宜しくお願い致します。
以前6500形の営業開始前後で6307Fが5日以上離脱していた時期があるので、前例のある工場への入場が確認されるまでは運用離脱とは断定できない状況です。1,2次車は工場に入場しない限りはフォームに登録しない予定です。
6305Fも本当に7/7に入場したかと言ったら入れ替え/若しくは前日の様子との比較のソースがないため微妙で、陸送の方がまだ確認が取りやすいと思います。
将来的に3次車が廃車になる際、検査期限を基準に廃車が行われる場合は目分けが付かない可能性も考えられます。
@kawayuki0917
廃車時期については、編成表モデレーターとも相談をしたいです。
運用離脱を反映しない(廃車に向けた動きのみ反映する)となると、多大な混乱が発生するかと思うのですが…。誰がそれを事前に判断するのでしょうか。
@kawayuki0917
モデレーター向け資料も佳境で、明日昼頃までに見解が見えると良いのですが。
@e231
編成解除日は確かに工場入場日で良いと思いますが、確認が取れなかった時のリスクを考えたら廃車は陸送後の反映が良いかなと思います。(確か、7000系も廃車回送後は編成表では入場中とし、搬出後に廃車に切り替えていたようですね。)
入場日が不明の場合は上旬/中旬/下旬の反映かなと思います。
もう意見が出そうにないので、都営の志村車両検修場において、検査が近い編成及び1・2次車が、5日以上運用目撃がない場合の反映に、
賛成: 2
反対: 1
なので反映するという形にしたいと思います。
@e231
@kawayuki0917
@kawayuki0917 @zattap @e231
議論にあまり追い付けないのですが…。
私の認識が誤っていれば申し訳ありませんが、廃車・改造前の離脱は検査(緑帯)ではなく、編成表(青帯)で反映するものなのではと思います。
(↑この部分で食い違いが起きていた…?)
なので元々の規約通り、最終目撃より5日以上運用への目撃がない場合は、1・2次車関係なくどの編成であっても検査としては反映するべきものだと思います。(というより特例とする必要はあるのでしょうか…。)6500形運用開始前の離脱も同様かと思います。
運用離脱も反映するべきもので、工場入場時点で反映するのが良い思います。(*Dとして反映するのも手かと)廃車に関してはB修8000様の仰る様に、搬出完了日が良いのかなと思います。
@kawayuki0917 @zattap @ e231
ちなみに、6305Fの搬出が完了しているようですが、いつを廃車日としますか?
現状、日付の定義が不明で運用離脱すら反映できてないため、緑帯となってしまっており、通常の検査と区別ができていない状況です。
検査等、具体的な日付・反映の定義を早急に決めたいです…。
@kou2 @kawayuki0917 @e231
もう終わったのであれば建屋内搬入と陸送搬出がパターンと見られるのですが、なぜかあまり写真はあがっていませんね。
建物内への搬入は日中で、なおかつ陸送よりも目撃・発信者が多く確認が取れやすいように感じられます。
@kou2
丸ノ内線などの前例では、編成表モデレーターは離脱時点では反映せず、陸送搬出の最終日を廃車日として、廃車の動きを反映することになります。(建屋入場時点での廃車を提案しましたが、B修8000さんのご意向があり、それは断念したいです。)
編成表モデレーターが青帯で反映するのは、あくまで廃車日候補、改造入場日候補です。郡山入場、長野入場などが相当します。
今回の動き、離脱は入出場システム、工場入場(廃車へ向けた動き確定)はフォーラム、陸送最終日は編成表で追うことになり、全て記録に残せますね。
@zattap
@kawayuki0917
@e231
では、6300形の運用離脱は引き続き入出場システムで記録していきたいと思います。
@8
@kawayuki0917
@e231
承知いたしました。
では搬出完了日を廃車として編成表に反映し、青帯は反映しないことと致します。