-
todaystyle272 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 1か月前
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
コツR11編成の編成札がラミネートになりました。
ラミネートになっとる… pic.twitter.com/YBCnRBjO77
— さがなみ (@SGNM_Tuba) August 14, 2021
-
ちなみにR5編成もです。
今日の相模線‼️
R5編成とR11編成がラミネート化してますね‼️以上‼️ pic.twitter.com/5pnWPdX5ru— けよまっku (@keyomakku) August 8, 2021
-
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 1か月前
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
入出場状況の通り500番台コツR2編成が要検を終え昨日10日にOMを出場しました。後継となるとの報道が出ているE131系500番台が登場して以来初の検査出場で、今後の検査入場の有無も気になるところです。
メディアにも画像をあげておきます。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=kotsu_R2_2021_08_10
https://twitter.com/Penguin_yaro_MU/status/1425038232106852354?s=028月10日(火)
回8861M
205系500番台コツR2編成
(OM出場に伴う臨時回送列車)
(大船駅) pic.twitter.com/lttM3PS9Qg— バスと鉄道の写真家の写真垢 (@NEGISHISENE233) August 10, 2021
-
-
コツS-28編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
今日撮ったもの置いて仕事いってきます。
JS19
回6450M E231系500番台 ミツA520編成TK入場
JS18
回9898M,回9899M
E231系近郊型 コツS-28編成TK入場 pic.twitter.com/bSHcT6DPj8— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) August 6, 2021
-
本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。
T31編成ホーム検知器設置を確認 pic.twitter.com/b1xEkCZj7d
— Mikoushin (@Mikoushin_1st) August 6, 2021
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
京急新1000形1065-(1065F)は久里浜工場(品質管理区/機械区/電機区)での機器換装と重要部検査を終え今日6日に本線上で試運転を行いました。
VVVFは東洋製IGBTに更新され、1067号車と1070号車の電装は解除されたようです。シーメンス製IGBT車からの機器更新は8連では初めてです。
#フォーラムで扱うべき動きであればその旨コメントまたはフォーラム化頂ければ幸いです。用事ついでに京急の1065編成を見てきました 既報通り東洋IGBTに機器更新され1067号車と1070号車は電装解除されているようですね 4連で施工されている機器更新、半更新と同じ施工内容のようです pic.twitter.com/B614kbiCC3
— きよすみん (@Kiyosumin55) August 6, 2021
-
@e231
京急電鉄も大手私鉄に分類されるため、「京急電鉄」のグループを作成して宜しいでしょうか。 -
@kawayuki0917
承知いたしました。
-
-
-
コツS-27編成ですが、機器更新工事を施工せず装置保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事が本格化する中機器未更新で同所を出場した例はコツS-15編成でもあり、関連性が注目されます。
8/2 E231系1000番台コツS-27編成
回8898M TK出場回送 [機器未更新] pic.twitter.com/o0XdmmoKOg— グッチー (@Guchi_E233) August 2, 2021
8/2
回8889M
E231系1000番代 コツS-27編成
東京総合車両センター出場回送(TK出場) pic.twitter.com/lquHeJMj82— コマさん (@komasan_711) August 2, 2021
(チェックマークが入っていないため、VVVFは未検査でしょうか‥?) -
@e231
(編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。-
ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません… -
今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。P.S.(2021/08/01_03:27JST)
怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ] -
ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。
-
-
コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。
2021/07/30
①回9898M/E231系コツK-25編成
TK入場 pic.twitter.com/x22GPPVCLu
— D1 (@9266ja8966) July 30, 2021
-
東京レンジとスカレンジ が「
209系」グループに参加しました 4年 1か月前
-
コツS-25編成が配給されています。
https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408 -
3000番台 タカA36編成が大宮総合車両センターに入場しました。
2021.7.28
回8766M 211系 A36編成
OM入場回送 pic.twitter.com/ynGT8vU6kW— なろんだろうん (@Naron_Daroun) July 28, 2021
-
本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
その他、変更点はないかと思います。
単なる故障なのか、更新なのか不明です。以前の画像
LCDが妙に綺麗だと思ったら2020年製のT71編成だった pic.twitter.com/yBMOI74Tjo
— たこわさ! (@hi_uWasa261) July 25, 2021
-
コツS-27編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
2021年7月26日
E231系コツS-27編成 TK入場回送
回9898M @大船
大船駅先での撮影はかなり久しぶり。
列番が9000番台は珍しいかな? pic.twitter.com/CGlCUCBcXI— 鉄太郎 (@tetutarou1974) July 26, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 1か月前
本日もEH500-24の試運転が確認されています。
秋田貨物駅まで走行したとの情報があります。【続き】
キハ40系の小湊鐵道譲渡に伴う甲種輸送はEH200-4に牽引され長岡市内を通過。実は男鹿線で活躍した男鹿色を見るのはこれが初めて・・まさか新潟の地で見れるとは。。
〜
EH500-24を使用した試運転が本日富山貨→秋田貨間でありました。金太郎が日本海縦貫線を走る光景は中々の違和感。。 pic.twitter.com/VaX7bqghPM
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 20, 2021
試9061レ(臨高速貨A)EH500-24+コキ19B
前回はアクシデントにより秋田貨物駅まで運行出来ませんでしたが今回はZDコンテナフル積載で羽越本線を下り秋田駅へ。僅かな停車で目的地へ向かいました。 pic.twitter.com/ieK6Y7nQze— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 20, 2021
-
先日故障したトタ青666編成ですが、本日より運用復帰しているようです。
しかし、トタT8編成が5日を後に運用入りが確認されていません。
https://loo-ool.com/rail/c/34/ -
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
青森で解体中の215系コツNL-4編成の5〜7号車が移動したようです。
解体されるものと思われます。
(情報がなかったため、移動場所は不明)ちょっと待って…
215系NL-1とNL-2編成にDE-10付いたラッセルって…
カオスなんだけどw pic.twitter.com/WsH0ba3GTU
— ずっきゅん改進党 (@KK63177251) July 18, 2021
- さらに読み込む
