-
下半田川(しもはだがわ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
新鶴見EF210運用状況の修正について。
①4月30日分の新鶴見A258仕業はEF210-328とされていますが、運休となっています。
②同日発の新鶴見A264仕業は1071レが運休、1070レを運転確認しておりますので、こちらに328号機が入っていたのかもしれません。
③5月2日分の新鶴見A262・A264仕業に1日発分が入力されているため、削除していただければと思います。
対応のほどよろしくお願いします。 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF81 97[新潟]が長岡から常磐線方面へ単機回送されています。
EF81-97 水戸展示送り込み
2023.5.2 pic.twitter.com/d5kIVrdRne— ふるさとみなかみ (@rennraku8179) May 2, 2023
長岡の81が常磐線に来ました。ゆうづるのHMつけるんだろうなぁ。
2023.5.2 EF81 97 単9443水戸支社貸出回送 田端操〜三河島にて pic.twitter.com/eJMSLpReo5
— 元ナイマネちゃん(求職中) (@naimane_chan) May 2, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF66 27に無動力回送の札が入っています。
https://twitter.com/Ginza_makio/status/1653246107273822210?s=20-
ちなみに、昨日洗車されていました。
2023/5/1
吹田機関区定点観測
EF66 27
五月晴れの清々しい朝の陽光の中、洗車されてさっぱりしたよう。職員さん達、お疲れ様でした。さて、もう一仕事は確実ですね! pic.twitter.com/kYNc0Tswdy— 鮒戻峰太郎 (@funahei2001) May 1, 2023
-
吹田タ入換仕業にて、吹田タへの無動力回送のようです。
ムド表の真相を確かめるために吹田機関区まで足を伸ばしました
恐らく次の吹田貨物ターミナル公開の為だと思われます pic.twitter.com/4cjdJb2g2A— Yellow Magic (@hs9000_train) May 2, 2023
-
-
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日から東葉ローズトレインが運行されています。2111Fです。画像あげときます。
-
野球と鉄道好き が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
下半田川(しもはだがわ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
新鶴見EF65運用状況の修正について。
4月29日分の新鶴見A58仕業は運休とされていますが、EF65 2089が単機で蘇我を出発しております。
対応のほどよろしくお願いします。 -
やりいか が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
横須賀線武蔵小杉駅の固定柵の設置が完了したようです。
横須賀線武蔵小杉駅の固定柵設置が完了
2023年4月末までに、JR横須賀線武蔵小杉駅の旧3番線に固定柵の設置が完了しました。
武蔵小杉駅では、昨年12月に横浜方面のホームが移設されています。これにより、旧3番線は使用停止となっていました。 pic.twitter.com/pLmMsdHGqo— Sテレビ局 (@S69496976) April 30, 2023
-
やりいかさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 4か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 2年 4か月前
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
3053レ(DF200-61)が駒ケ岳~森間で車両点検を行っており、遅れが生じています。
04月29日19時41分 配信
本日(4/29)、函館線 駒ケ岳~森駅間で、JR貨物の貨物列車が車両点検を行っている影響により、一部列車に遅れが出ています。
札幌近郊 道央エリア 道南エリアhttps://t.co/UnbHcN4gDP— JR北海道 列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) April 29, 2023
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日EF64-1001.D51-498による快速ELSLレトロぐんま横川号が運転されました。
画像あげときます。 -
みやがわ が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先日公表された3月の『鉄道車両等生産動態統計調査』ですが、JR向けに電気式ディーゼル機関車1両が発注されています。既存形式であれば、DD200などの可能性があります。
JR貨物、四国、北海道は調達情報(入札公告や落札者など)が確認出来ず、東日本は機関車を導入する可能性がが全くないことから、九州もしくは西日本が発注した可能性があります。
;鉄道車両等生産動態統計調査 月次 2023年3月 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口鉄道車両、鉄道車両部品、鉄道信号保安装置及び索道搬器運行装置の生産の実態を明らかにすることを目的として、鉄道車両、鉄道車両部品、鉄道信号保安装置及び索道搬器運行装置の製造(鉄道車両においては、改造及び修理を含む。)を行い、これらの製造にそれぞれ以下の従業員を使用する事業所(自己の使用に供するためにのみ鉄道車両の改造等を... -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
ホキ2000形5両が日本車輌製造を出場し、豊川から甲種輸送されています。
https://twitter.com/4M0qe42LxWTWZUn/status/1651067167478280192?t=nQE8Lyp9uCWY1ICh0ghHvg&s=19 -
クハネ130貨物好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
修正お願いします。
4月25日吹田A118.A119にEF210-157と登録されていますが、EF210-139の間違いです。4月25日のA118 4093ㇾは、2時間ほど遅れいましたが、川崎新町駅で確認しています。
それと、EF210の配置表でEF210-157が新鶴見になっていますが、吹田です。合わせて修正お願いします。 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF81 139が東大宮操へ回送されました。
2023/4/25 単9547レ
651系OM204編成廃車回送に伴う牽引機送り込み
EF81 139[尾] pic.twitter.com/gkXhVgtB3W— 531系ファン (@East_Joban) April 25, 2023
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
E259系Ne001編成
リニューアルに伴うOM入場
さよならトプナン原色…リニューアル後もよろしくね。 pic.twitter.com/BdmjUNzmRB— いしころー (@iskrsince2004) April 25, 2023
クラNe001編成が大宮方面へ向かってます。大宮本所へ入場した場合、検査メニュー内再塗色事項で塗色変更が行われる可能性があります。 -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日、芝山鉄道3500形3540編成が京成金町線の運用に充当されています。同編成が金町線に入線するのはかなり久々かと思われます。
ワンマン化後初といつぶりかの金町線に3540F充当されたようで。
例年通りGW期間に充当される感じですかね pic.twitter.com/PFuLoqdbra— つめのこ (@Tsumenoko) April 24, 2023
-
みやがわ が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 5か月前
今月22日までに、デジタル列車無線への更新を終えたことを発表しました。
(未対応編成とか詳しいことは存じ上げませんので、グループに軽く紹介します)
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/fPgvvv5K.pdf -
野球と鉄道好き が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 5か月前
-
- さらに読み込む

以上、3点を修正いたしました。間違いないでしょうか。
お手数おかけしますが、ご確認頂きたく存じます。
全て間違いありません。対応していただきありがとうございました。