-
まつのき が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 4か月前
先日投稿した5路線での茨城DCヘッドマークについて、うち3路線の掲出編成が判明しました。
常磐線:カツK426編成
京浜東北線:サイ111編成
中央線快速:トタT25編成んっ、E531系K426編成にHM付いてる☺️
2023/10/3 pic.twitter.com/RmTPeMfY5r— トリデー (@KyouuyuuRadar) October 3, 2023
10/3
2022A E233系1000番台サイ111編成(茨城DCヘッドマーク掲出)昨日2日より、京浜東北・根岸線において、茨城デスティネーションキャンペーンロゴのヘッドマークを掲出した車両の運行が始まりました。5路線で運行予定であり、その1路線目となります。
12月末まで運行予定です。磯子駅にて pic.twitter.com/Uc4TXAfUpP
— Sテレビ局 (@S69496976) October 3, 2023
トタT25 体験王国いばらきHM
本日より中央線系統にも掲出です
(青梅で茨城DCなのはどうなんですかね…) pic.twitter.com/SQoCPlhySj— 青 (@TcE233_521) October 3, 2023
-
まつのき が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 4か月前
常磐線(E531系基本編成)、山手線、京浜東北線、中央線快速、中央総武線の5路線にて茨城DCのヘッドマークが取り付けられます。
掲出開始日は10月1日以降(路線により掲出開始日が異なる)とされており、掲出終了日は12月31日となっております。
つきましては、掲出編成の判明以降、各形式に当ヘッドマークの項目を立てたく申し上げます。https://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20230927_mt01.pdf
\プレス情報/
茨城デスティネーションキャンペーンロゴのヘッドマークを掲出した列車を期間限定で運行します!https://t.co/Rl7BgX7DuH茨城DCヘッドマーク列車が常磐線のほか山手線、京浜東北・根岸線、中央線、中央・総武線各駅停車で走ります!! pic.twitter.com/jnKAYJeXcP
— 常磐線の___!| JOBANSEN KNOW (@jobansen_know) September 27, 2023
-
まつのきが「E217系」フォーラムで「クラY-112+Y-136編成運用離脱確認」というトピックを立てました。 1年 4か月前
本日、E217系クラY-112編成・クラY-136編成が運用を離脱し、鎌倉車両センター本所でEF64-1030と連結している状態を目撃しました。
両編成とも指定保全時期の編成で、Y-112編成は9月20日の、Y-136編成は同日のを最後に営業運用入りが目撃されていませんでした。2023.09.25
クラY-112編成・クラY-136編成 運用離脱確認(車内広告・パンタグラフ舟板撤去)9月20日を最後に運用についていなかった、Y-112編成およびY-136編成について、車内広告撤去の上でEF64-1030と連結して留置されていることを確認しました。
両編成とも指定保全時期での運用離脱となりました。 pic.twitter.com/bpRrbfQ57h— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) September 25, 2023
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E235系」を編集しました。 1年 4か月前
-
まつのき が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 4か月前
こちらに記載しましたが、E235系トウ08編成のハチ公100周年記念HMについて、編成ノートに新規項目を立てたく申し上げます。
https://4gousya.net/activity/p/77176/-
@matsunokih015
お疲れ様です。
拝承致しました。
お願い致します。
-
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E235系」を編集しました。 1年 4か月前
-
9月20日より、山手線トウ08編成にハチ公生誕100周年を記念したヘッドマークが取り付けられています。期間は2024年3月31日までと公式発表されており、ヘッドマーク以外の装飾は見受けられません。
https://x.com/HACHI100_odate/status/1704345926528381409?s=20つきましては、過去のCheer UP!ヘッドマーク同様に編成ノートに当該項目を立てたく申し上げます。
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 4か月前
-
まつのきが「E235系」フォーラムで「クラJ-27編成 営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 4か月前
8月31日に鎌倉車両センターへされたクラJ-27編成が、本日(9月8日)の1670Sより営業運用入りしたことを確認しました。
2023.09.08
1670S:クラF-25+クラJ-27@横浜8月31日にJ-TREC新津から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラJ-27編成が、本日の1670Sより営業運転を開始しました。
千葉方面大雨の影響で君津まで行けるかは分かりませんが、とりあえず横浜駅時点では君津行でした。 pic.twitter.com/LqB8uTIfiW— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) September 8, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 4か月前
-
本日、クラY-22編成が幕張から返却され、これと入れ替わりでクラY-31編成が幕張へ疎開されています。
9/7
幕張疎開回送
回9790M~回9391M E217系クラY-31編成本日7日に幕張疎開している編成の入れ替えが実施。クラY-22編成が疎開返却、クラY-31編成が疎開されました。
東京駅にて pic.twitter.com/uf5kXjyfqX
— Sテレビ局 (@S69496976) September 7, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 4か月前
-
昨日、クラY-140編成が横須賀から返却され、これと入れ替わりでクラY-19編成が横須賀へ疎開されています。
9/6
回9744M 横須賀疎開返却
E217系 Y-140
回9741M 横須賀疎開
E217系 Y-19返却偶然来られた方とご一緒しました!お優しくて楽しかったです!
疎開は観光客の方が偶然撮っていかれましたww
Vlogみたいな感じで撮影されていたのでチャンネルわかりませんがyoutube上がるかもですねw pic.twitter.com/KB2bz1gg6d— あやかわ 固ツイ (@E217_Y) September 6, 2023
2023.09.06
回9741M:クラY-19昨日国府津疎開が15両→4両に減車されたのとは対照的にこちらは4両(Y-140)が返却され11両が疎開。
4両だと思って場所選定したのでカッツカツに… pic.twitter.com/k3gI5UU4Ji— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) September 6, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 4か月前
-
本日、クラY-34+Y-136編成が国府津から返却され、これと入れ替わりでクラY-117編成が国府津へ疎開されています。
2023.09.05
回9838M~回9749M:クラY-34+クラY-136@横浜、戸塚
回9835M:クラY-117@茅ケ崎国府津疎開の編成が変更されました。返却されたY-34+Y-136はドアステッカーが残存していますが、疎開されたY-117のそれは撤去されています。
また両数が15両から4両に変更されています。 pic.twitter.com/PMJbbaioL4— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) September 5, 2023
-
本日、クラY-26+Y-122編成が湯河原から返却され、これと入れ替わりでクラY-29+Y-102編成が湯河原へ疎開されています。
2023/09/04 (月)
E217系 Y-122編成+Y-26編成
湯河原疎開返却回送 @保土ヶ谷行くつもりなかったけど放課後間に合いそうだったのでスマホで適当に() pic.twitter.com/48sr06fCCy
— よこくら △ (@e217_yokokura_J) September 4, 2023
回9841M Y-29 Y-102
湯河原疎開— …. (@Kok6Fs7) September 4, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 5か月前
-
本日、クラY-34+Y-136編成が国府津車両センターへ疎開されています。
2023/8/25
回8846M TK公開送り込み回送
E235系横クラJ-24編成
回9839M 国府津疎開
E217系横クラY-136編成+横クラY-34編成
回8843M OM出場
E259系横クラNe009編成国府津疎開は何気初記録でした〜
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/WDjg4NgjkO— 名無しさん (@Nanashisansh) August 25, 2023
-
7月31日に鎌倉車両センターへ配給輸送されたクラJ-26編成ですが、8月16日の1670Sより営業運用入りが目撃されています。
https://loo-ool.com/rail/S/22/20230816/?U=712023.08.18 逗子派出
8月16日の1670Sより営業運転を開始したJ-26編成と、先週のどこかから逗子疎開中のY-109編成など。 pic.twitter.com/ZkhbKwApwm
— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) August 18, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 5か月前
- さらに読み込む
追加情報拝承致しました。
10月6日より山手線トウ34編成においても同様のヘッドマークが掲出されています。
10月13日よりミツA550編成においても同様のヘッドマーク掲出が確認されています。