-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-27編成が東京出場」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
6/3、E231系近郊タイプのコツS-27編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
2021年8月に同所で一部機器のみ更新して出場してましたが、今回は指定保全の他、床下主要機器更新、ホームドア対応改造が行われての出場となりました。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタ青編成・P編成のホームドア対応改造が完了」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
5/31、E233系0番台トタ青464編成がホームドア対応改造を終えて、武蔵小金井派出所から臨時回送されました。
一部準備工事に留まっている編成がいたものの、今回の動きを以てE233系0番台の青編成及びP編成全ての編成にホームドア対応改造が施工されたことになります。E233系豊田車両センター編成表
https://4gousya.net/jr_e/4121.phpE233系編成ノート
https://4gousya.net/notes/184892025/5/31 E233系0番代(豊田車)トタ青464編成
回8569M 豊田車両センター武蔵小金井派出所での改造工事終了に伴う回送
中央線/国分寺
4両なんだから無理にLED止めようとしなくてよかったな。 pic.twitter.com/BNvAGUlsfn— 海豹 (@Seals_train) May 31, 2025
-
BLTが「西武鉄道」フォーラムで「西武8000系8103Fが西武国分寺線で営業運転開始」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
小田急電鉄8000形8261×6を譲受したサステナ車両の西武鉄道8000系8103Fが、予告通り5/31の始発(東村山発 国分寺行き6602列車)より西武国分寺線で営業運転を開始しました。
西武8000系1本目となります。8103Fの1番列車は国分寺線の朝イチ、始発!ついにデビュー! pic.twitter.com/GkBj6JKKVJ
— クリキノ (@abababbabo) May 30, 2025
-
いちさとがフォーラム「東京メトロ9000系増結用中間車8両が川崎車両出場」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 2か月 1週間前
9510号車でモニタリング台車が確認されています。
https://twitter.com/kneha175/status/1928296655347908809 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかがフォーラム「ヤマU223編成にホームドア対応改造か(3000番台初)」の「E233系」というトピックに返信しました。 2か月 1週間前
ヤマU623編成でもホームドア対応が確認されました。
5月20日から28日まで運用目撃がなかったことから、この間に改造を受けたものと見られます。都ヤマU623編成
ホームドア対応 pic.twitter.com/dG3FRrXgwY— 車両の変化調査 (@1cIpBgHblx76405) May 29, 2025
-
やりいかがフォーラム「オオB6編成が配給輸送」の「185系」というトピックに返信しました。 2か月 1週間前
長野総合車両センターに入場しました。
185系200番台オオB6編成の配給輸送が昨夜から本日にかけて東大宮(操)→長野間で運行。
牽引はEF64 1032で、前面・側面の幕や座席の一部などの部品類が外されており残念ながら""廃車""になる模様。
最近まで波動用として残ってた最後のストライプ塗色ですが今回をもって"完全に消滅"となります。。 pic.twitter.com/3612EXlr7R
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 28, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかがフォーラム「E3系カタL67編成が側面白色塗装で出場」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2か月 1週間前
新潟まで回送されたようです。
新潟新幹線車両センターへ入場したものと見られます。白くなったE3系
L67編成を見に急遽新潟駅新天地での活躍を期待しております。
新潟駅
2025.5.28 pic.twitter.com/wffHq5jp2h— ふじけん (@fujiken_1) May 28, 2025
回9692B 無事に新潟駅に到着
E3系 2000番台 L67編成 真っ白な新幹線インドへ譲渡されるため、仙台車両センター[幹]から新潟車両センター[幹]に回送されて行きました。今後、新潟東港への陸送が行われる可能性もあります。 pic.twitter.com/C1qAcGHc7q
— もけいや本舗 mokeiya official (@mokeiya0000) May 28, 2025
-
BLTが「185系」フォーラムで「オオB6編成が配給輸送」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
5/28、185系200番台 オオB6編成が長野方面へ配給輸送されてます。
EF64 1032が牽引しており、除籍・解体が確認できた場合、185系200番台は廃番台となります。185系廃車回送 土呂発車! 大荒れ! pic.twitter.com/X5qdLkB721
— あとす (@yoda_16123) May 28, 2025
-
やりいかが「E261系」フォーラムで「オオRS1編成大宮入場」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
OM-93編成ホームドア改造済み、9両5000番台初
成田駅にE257系5000番台OM-93編成が入線。
すが•しぶや•しんぼりの貸切列車みたいですね。#E257系5000番台 #OM93編成 pic.twitter.com/n0AFjpyOWw
— MSK (@h_jnsdf) May 25, 2025
-
いちさと wrote a new post, 「路線・系統別 編成表」「個人メモ」がJR東海・JR西日本に対応しました, on the site 4号車の管理より 2か月 2週間前
本日、「路線・系統別 編成表」「個人メモ」がJR東海、JR西日本の近郊型、通勤型、一般型電車に対応しました。(個人メモは登録可能でしたが件数や記入率が表示される路線別編成表を公開しました。)
併せて「路線・系統別 編成表」の運用数過去ログを別のタブへ分離しました。更新コンテンツ
路線・系統別 編成表首都圏のJR東日本、大手私鉄、都営地下鉄などの路線別の編成表、運用数を公開しています。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 2週間前
- さらに読み込む
