-
A25編成が大宮へ入場しました。
https://twitter.com/Furebucana58309/status/1428199885338144778?s=20 -
C15編成も大宮を出場しました。
2021.8/19
回8769M
211系 C15編成 全般検査明けOM出場回送3日間続いた高崎車のOM回送もこれにて終了。 pic.twitter.com/KvJJiJf2m0
— とーりんrailphoto (@railphoto1) August 19, 2021
-
マト13編成が信州方面へ向かって自力で回送されてます。
長野総合車両センターへ入場した場合、ワンマン対応改造を行うと推測されます。
(写真をこのグループに入れてあるためTwソースは省略します)-
今晩中に長野駅に到着しています。長野総合車両センターに入場したものとみられます。
https://4gousya.net/?post_type=topic&p=25813#post-25831
-
-
タカA36編成が同所を出場しました。
2021/8/17(火)
回8769M OM出場
211系高タカA36編成 pic.twitter.com/I3XoNm63Ig— かわしん (@kawasakisubway) August 17, 2021
-
todaystyle272 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 2か月前
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
コツR11編成の編成札がラミネートになりました。
ラミネートになっとる… pic.twitter.com/YBCnRBjO77
— さがなみ (@SGNM_Tuba) August 14, 2021
-
ちなみにR5編成もです。
今日の相模線‼️
R5編成とR11編成がラミネート化してますね‼️以上‼️ pic.twitter.com/5pnWPdX5ru— けよまっku (@keyomakku) August 8, 2021
-
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 2か月前
-
本日の朝に発生した架線支障の影響でダイヤが乱れた為、現状では休日に1本のみ運転される区間快速 守谷行が平日に運転されました。
朝のTXの架線障害とやらで
土休日1本しかない
区間快速守谷行きが頻繁に見られた。#つくばエクスプレス pic.twitter.com/AmI6KKuQR9— 血も涙もない國家の狗あお~んさん (@satoken_aoon) August 12, 2021
また、電光掲示板のみでしか今の所確認出来てませんが、快速 守谷行も運転された可能性があります。
今朝のTXダイヤ乱れの影響で珍しい行先見れた 快速守谷行きは初めて見るかも pic.twitter.com/9H0gblF7xY
— 「一」 (@hakutaka0610) August 12, 2021
他にも守谷2番線に優等種別が入線するなど、通常では見られない状況が多く起こりました。
つくばエクスプレス、運転見合わせで守谷駅のホームすべてに電車が入っている珍しい光景。 pic.twitter.com/Q9oAlhiDBQ
— Kaz坊@YouTube(本アカ復活までの退避用) (@KazNakamura51) August 11, 2021
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
入出場状況の通り500番台コツR2編成が要検を終え昨日10日にOMを出場しました。後継となるとの報道が出ているE131系500番台が登場して以来初の検査出場で、今後の検査入場の有無も気になるところです。
メディアにも画像をあげておきます。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=kotsu_R2_2021_08_10
https://twitter.com/Penguin_yaro_MU/status/1425038232106852354?s=028月10日(火)
回8861M
205系500番台コツR2編成
(OM出場に伴う臨時回送列車)
(大船駅) pic.twitter.com/lttM3PS9Qg— バスと鉄道の写真家の写真垢 (@NEGISHISENE233) August 10, 2021
-
-
コツS-28編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。
今日撮ったもの置いて仕事いってきます。
JS19
回6450M E231系500番台 ミツA520編成TK入場
JS18
回9898M,回9899M
E231系近郊型 コツS-28編成TK入場 pic.twitter.com/bSHcT6DPj8— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) August 6, 2021
-
本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。
T31編成ホーム検知器設置を確認 pic.twitter.com/b1xEkCZj7d
— Mikoushin (@Mikoushin_1st) August 6, 2021
-
-
コツS-27編成ですが、機器更新工事を施工せず装置保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事が本格化する中機器未更新で同所を出場した例はコツS-15編成でもあり、関連性が注目されます。
8/2 E231系1000番台コツS-27編成
回8898M TK出場回送 [機器未更新] pic.twitter.com/o0XdmmoKOg— グッチー (@Guchi_E233) August 2, 2021
8/2
回8889M
E231系1000番代 コツS-27編成
東京総合車両センター出場回送(TK出場) pic.twitter.com/lquHeJMj82— コマさん (@komasan_711) August 2, 2021
(チェックマークが入っていないため、VVVFは未検査でしょうか‥?) -
@e231
(編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。-
ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません… -
今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。P.S.(2021/08/01_03:27JST)
怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ] -
ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。
-
-
コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。
2021/07/30
①回9898M/E231系コツK-25編成
TK入場 pic.twitter.com/x22GPPVCLu
— D1 (@9266ja8966) July 30, 2021
-
東京レンジとスカレンジ が「
209系」グループに参加しました 4年 2か月前
-
東京レンジとスカレンジ が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 4年 2か月前
-
コツS-25編成が配給されています。
https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408 -
3000番台 タカA36編成が大宮総合車両センターに入場しました。
2021.7.28
回8766M 211系 A36編成
OM入場回送 pic.twitter.com/ynGT8vU6kW— なろんだろうん (@Naron_Daroun) July 28, 2021
- さらに読み込む
