- 
	
	まつのき が「  編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前 編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前https://4gousya.net/jr_e/4105.php 
 E217系4次車クラY-22~25編成(いずれも廃車済)ですが、グリーン車の新製が新津となっているようです。正しくは東急です。
 ソース:JR編成表(交通新聞社)各号https://www.kotsu.co.jp/products/details/016105.html
- 
	
	京葉通快 が「  入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年  2か月前 入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年  2か月前Y-27編成解体中のようです 
 
- 
	
	Series-E531 が「  サイト運営」グループに参加しました 1年  2か月前 サイト運営」グループに参加しました 1年  2か月前
- 
	
	B修8000 が「  編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前 編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前南栗橋50000系の行き先フルカラーLED化の方、新規で森林公園の方と同様に反映させて頂きます。 - 
	
	
	また、森林公園の50000系としてLED換装は承認済みであるにも関わらず、50070型のLED交換の項目が消えていました。再度復活で大丈夫でしょうか・・? 51075fの運番と行先が変わったと噂を聞いたので見に行ってきました。 
 前面も側面の全て新品のGothic体に交換されていました!! pic.twitter.com/y9eRBxTu3R— とーぶあーばん (@tobu_noda_line) June 15, 2023 
- 
	
	
	南栗橋所属の50000系列の件、承知致しました。 
 50070系の換装の分も復活して構いません。
 
- 
	
	
	
- 
	
	B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	https://4gousya.net/forums/post/%e3%83%88%e3%82%bft40%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%87%ba%e5%a0%b4 
 トタT40編成のフォーラム記事ですが、車体保全と記載されていますが、装置保全が正しいので修正が必要です。
- 
	
	B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)E231系」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)E231系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	みやがわ が「  JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年  2か月前 JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年  2か月前8月16日のパンタグラフ故障について、三鷹車両センター内の架線のつなぎ目の部品が破損していたことが原因だということです。 エラー 複数電車のパンタグラフ損傷で不通 高架から落下も 中央・総武線:朝日新聞16日午後0時32分ごろ、JR三鷹駅(東京都三鷹市)を出発した三鷹発千葉行き各駅停車(10両編成)の2号車屋根上にあるパンタグラフが壊れているのを、停車中の快速電車の運転士が気付き、緊急停止させた。… 複数電車のパンタグラフ損傷で不通 高架から落下も 中央・総武線:朝日新聞16日午後0時32分ごろ、JR三鷹駅(東京都三鷹市)を出発した三鷹発千葉行き各駅停車(10両編成)の2号車屋根上にあるパンタグラフが壊れているのを、停車中の快速電車の運転士が気付き、緊急停止させた。…
- 
	
	B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	KSTR が「  検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前 検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年  2か月前名市営3154編成の本日の出場試は重検と聞いております。 
 となると、2020年に出場したのは全検での出場かもしれません。
- 
	
	野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「  (まとめ)E217系」を編集しました。 1年  2か月前 (まとめ)E217系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	本日、横須賀に疎開されていたクラY-33編成が返却され、入れ替わる形でクラY-32編成が湯河原へ疎開されました。なお、クラY-32編成は昨日湯河原から疎開返却されているため、同じ疎開場所に再疎開という形になりました。 2024.8.16 
 回9744M 横須賀疎開返却回送
 E217系 クラY-33編成回9839M 湯河原疎開回送 
 E217系 クラY-32編成スカ疎返却は普段止まる鎌倉の側線を台風で運休になった車両が停泊している為、鎌倉停をカットして運転。ユハ疎は昨日返却された編成が再疎開されました。 pic.twitter.com/OKI1C5ywLv — 船 (@kamakura_231) August 16, 2024 
- 
	
	https://4gousya.net/blog/archives/85776 
 今更感がありますが、上記ページの本文、車両センターの名称が矛盾しています。- 
	
	
	修正が必要な箇所 
 トタH53編成の今回のG車疎開回送先は国府津でしたが、なぜか幕張で切り離しという文章 に変わり、そこから国府津から豊田に回送したという謎の文章になっています。
- 
	
	
	@811 
 お疲れ様です。気付いていますか?
- 
	
	
	修正しました 
 
- 
	
	
	
- 
	
	B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前 (編成ノート)E233系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「  (まとめ)E217系」を編集しました。 1年  2か月前 (まとめ)E217系」を編集しました。 1年  2か月前
- 
	
	8月7日より、湯河原に疎開されていたクラY-32編成が本日返却されました。 
 https://x.com/tetuzirou2022/status/1823946828385280190
- 
	
	ししはらさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「  313系、315系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 1年  2か月前 313系、315系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 1年  2か月前
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
			 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


内容読みました。
ここではなく運営グループで編成表を改めるよう投稿するのが本来ですが、可及的速やかに取り次ぎます。