-
KSTRが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2143Fが近畿車輛を出場」というトピックを立てました。 2年 6か月前
4月7日、東京メトロ2000系2143Fが近畿車輛を出場し、徳庵から関東方面へ甲種輸送が行われています。
近畿車輛製の2000系はこの編成で7本目、形式全体としては39本目となります。
なお、同形式において直近で新製されたのはので、今回出場した編成まで4本分番号が飛んでいる模様です。牽引機は徳庵から吹田貨物ターミナルまでは、吹田貨物ターミナルからはです。
4/7
9894レ
東京メトロ丸ノ内線2000系甲種輸送
DD200-19+2143F
徳庵にて
DD200が徳庵から牽引って初?
丸ノ内線の甲種も久しぶりです
雨の中撮影されてた方々お疲れ様でした‼️ pic.twitter.com/lxKMYQeh4p— TetsuE233 (@Tetsu01905983) April 7, 2023
東京メトロ丸ノ内線2000系
甲種輸送
城北公園通にて pic.twitter.com/zRmzKAnQ36— 今里の人 (@Kehankatamachi) April 7, 2023
-
KSTR さんがノート「東葉2000系SR無線搭載,前照灯LED化」を編集しました 2年 6か月前
-
KSTR さんがノート「3月末にJR貨物安治川口新事務所が完成」を編集しました 2年 6か月前
-
KSTR さんがノート「3月末にJR貨物安治川口新事務所が完成」を作成しました 2年 6か月前
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
先日、センF2-507編成がKY入場しています。承認して良いかと思います。
4/5
仙セン 701系 F2-507編成
回8534M KY入場回送大河原~船岡 pic.twitter.com/PM7j6RfI5b
— ガルミン/鉄ツイ (@garuminyukemuri) April 5, 2023
-
KSTRが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「651系オオOM204編成が川越車両センターへ回送」というトピックを立てました。 2年 6か月前
していた651系1000番台オオOM204編成が、3月31日に東大宮へ返却、4月4日に川越車両センターへと自走回送されました。
改正後の川越車両センター回送は2回目で、疎開のためと推測されます。3/31 回9521M 651系OM204 品川疎開返却
JR幕で来て欲しいなぁと思っていましたが回送幕でした。 pic.twitter.com/e4DEz4dGn8— 東北 (@hati_tota) March 31, 2023
651系の宮ハエ疎開
本当は別の場所で撮る予定でしたがイメージと違ったんでこ↑こ↓へ pic.twitter.com/FlCNhXQhkO— Mr.旅鉄 @フォロバ99% (@tabitetuchannel) April 4, 2023
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1643092459340312576?s=20 -
トワ釜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 6か月前
-
トワ釜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 6か月前
-
KSTR さんがノート「東葉2000系SR無線搭載,前照灯LED化」を編集しました 2年 6か月前
-
KSTR さんがノート「東葉2000系SR無線搭載,前照灯LED化」を編集しました 2年 6か月前
-
KSTR さんがノート「東葉2000系SR無線搭載,前照灯LED化」を作成しました 2年 6か月前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EF65 2086[新]が隅田川機関区へ無動力回送されました。EF65 2068牽引です。
https://twitter.com/Chandao2127/status/1642738734822211589?s=20単8581レ
EF65-2068+ムドEF65-2086
撮影されてた方々お疲れ様でした! pic.twitter.com/WvVnLfQYtw— KQfan (@kk46jk5) April 3, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
キハ110-111がNN入場しました。
回9957Dキハ110-111 NN入場
キハ110-111 NNに向けて出発しました pic.twitter.com/SO8iukmWXw— 電車・重機投稿channel 主 (@U10Kubota) April 3, 2023
-
-
なぜそのような機能が必要なのでしょうか…。
-
https://4gousya.net/notes/54079
これの銀座線のとこです。 -
編成表とは言わないのでしょか?
-
リンク貼られてるので大丈夫かと…
-
-
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 6か月前
K2編成が黄色リバイバルカラーになっているのが確認されました。
検査表記が23-4郡山総合車両セになってるから全検してるな!E657系K2編成はイエローになるんだな、確かにE653系と変わらないな https://t.co/KnG1NZPSxI
— くるにい (@kuruni_58) April 1, 2023
-
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
500形が自走しています。
えー、こちら動画がございます
500形、マジで自走してました……(しかも2両で)
自分も自走しているのを見るのは初めてだったので、めちゃくちゃ感慨深かったです……
※諸事情により音はありません https://t.co/mdA9CyUOt4 pic.twitter.com/mSRegPY3Xa
— とある人/TOARU (@Toaru_K) April 2, 2023
-
KSTRが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「黄色のフレッシュひたちリバイバル車が確認(カツK2編成)」というトピックを立てました。 2年 6か月前
昨日、郡山総合車両センターにて、された黄色(イエロージョンキル)のリバイバルカラーが塗装されたE657系が確認されています。
踏切事故のため入場していたカツK11編成は、現在も郡山総合車両センター郡山派出に5両が疎開しているため、装置保全のために入場しているカツK2編成が塗色変更されたものと推測されます。E657系K2編成 1号車
イエロージョンキルになってました。ここだけ見たらE653系と変わらない。 pic.twitter.com/ha7pEoyaxD— ヤマト (@0xYcUJsfRAYBJLR) April 1, 2023
郡山駅にE657系が分割留置されていました。 pic.twitter.com/0vy9G43TbG
— ゆず (@md11_yuzu) March 24, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 6か月前
KY入場ですが、編成がわかりません。
https://twitter.com/kazuya_2016/status/1641992752237002756?s=20-
今回、KYへ入場したのはモリ1008F編成です
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=16832
-
-
-
KSTR さんがノート「EF81 113[敦]のプレートが撤去(2023/4/12追記: 解体済み)」を作成しました 2年 6か月前
- さらに読み込む

対応済みです。
なお、画像なしソースは即日では承認できませんので、情報だけグループに共有して頂くと助かります。
@towakama