-
KSTRが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「211系1000番台が中央西線中津川まで運用」というトピックを立てました。 2年 1か月前
5日、中央西線で長野総合車両センター所属の211系1000番台ナノN326編成が運用に入りました。
中央西線乗入れ運用には211系3000番台が使用されており、1000番台が中央西線に運用へ入る事が確認されるのは初めてと思われます。
https://twitter.com/353Azusa_Photos/status/1632297557346111488?s=20フォロワーさんのツイートを見て急遽撮影へ
211系1000番台の中津川入線はおそらく初めてではないかなと。
※撮影列車829M N326編成#211系#JR東日本#中央西線 pic.twitter.com/hEqdQnoOlL— まつぼっくり (@m_bokkuri) March 5, 2023
-
せのはちさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
KSTRが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急2100形が逗子線で営業運転」というトピックを立てました。 2年 1か月前
4日、安針塚駅で人身事故が発生し、京急線でダイヤ乱れが発生しました。その影響で、逗子線の普通電車に2141F(2141編成)が運用に入りました。
2100形が逗子線の運用に入るのは、2022年1月29日以来となります。
https://twitter.com/toritetu_1033/status/1632191543108071424?s=203/4
1962 2141- 普通 逗子・葉山行
1960 606- 普通 逗子・葉山行
1902C 1057- 特急 三崎口行
安針塚駅での人身事故の影響により2100形が1年振りに逗子線に入線しました。
そして1057-が本日運用復帰しました(訂正の為再掲) pic.twitter.com/FAOTuxdojZ— 福尾 (@Fukuo_59) March 4, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 1か月前
区名札が外されていた愛知機関区のDD51形2両、DE10形1両ですが、前照灯が撤去が確認できます。
DD51-1801
DD51-1028
DE10-1562本当にお疲れ様でした pic.twitter.com/GUwAKlpj8m
— TR91 (@SE15GAEB) March 3, 2023
-
KSTRが「東武鉄道」フォーラムで「東武51004F南栗橋出場(表示器フルカラーLED化)」というトピックを立てました。 2年 2か月前
27日、東武50000系51004Fが南栗橋を出場し、東武スカイツリーラインで試運転を行いました。今回の入場で行先表示器が従来の3色LEDタイプからフルカラーLEDタイプへ交換されました。50000型の表示器がフルカラーLEDタイプに更新されるのは51001Fに続き2編成目です。
2/27
51004F 南栗橋出場試運転
(試7602レ) pic.twitter.com/PvPZXUZiok— 東武トレイン (@VaI46WhNqPm83x9) February 27, 2023
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 2か月前
西武2095Fが24日南入曽入場しています。承認して良いと思います。
つい先程2095fが南入曽方面に走っていきました pic.twitter.com/8Kj8s2T3Z1
— かーくん☆彡 (@ka_kun189) February 24, 2023
-
@towakama
恐れ入りますが、同編成は新宿線での営業運転が確認されており、一時的な貸出もしくは転属が窺える状況です。
@kawayuki0917
-
-
@towakama
機関車運用コンテンツですが、次位無動力の場合は全角「ムド」での記載をお願い致します。半角「ムド」ですと、次位無動力の車両が所属する所定の運用表のムド枠に表示されません。 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 2か月前
23日に、都営5510Fが馬込出場をしています。承認して良いと思います。
なお、@しなきた さんの投稿です。5500系5510編成馬込出場試運転
@泉岳寺 pic.twitter.com/dG3euOGD5V— うずまさ (@R3P9JlDldj7yYFq) February 23, 2023
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
E129系一部編成の行き先表示機の対照表が更新されているようです。
ダイヤ改正を踏まえての、ということなのでしょうか。E129系A24.B11編成に「新井」「快速新井」「浦佐」幕の追加を確認。 pic.twitter.com/JXubUy1GwY
— クモハ115-1083 (@Max02631318) February 22, 2023
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
AB900系甲種輸送にため、DE11 2002が逗子へ送り込まれています。
2/21 単9881
DE11-2002 pic.twitter.com/sKzefq5BIA— ガオーちゃん (@gaochanofficial) February 21, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
10ヶ月ほど高崎機関区へ疎開されていたEF65 2093が8764レで新鶴見方面で無動力回送されているようです。
EH200形 高崎A205仕業に3号機が充当(2023/02/21)運用記録:EH200形 高崎A205仕業に3号機が充当【保存内容】保存内容車号3仕業EH200形 高崎A205仕業隅田川13:**【6083】20:**新潟タ補足ムドEF65 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
構内試運転を終え、訓練車としても使用されたEF64 1043ですが、本日新鶴見へ無動力回送されるようです。
ようやくの出場ですね。https://twitter.com/ztq_y/status/1627561018577817600
https://twitter.com/kinoyuki0303/status/1627561925419892737 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
先日の踏切事故で損傷したEH500-25が大宮車両所へ回送されました。
https://twitter.com/ztq_y/status/1627559523354550273
https://twitter.com/FQTw2bGZ5vjw9Uv/status/1627561993501835264 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
ここ数日、吹A132~A135仕業(所用約3両前後)を、EF66や他区所に所属するEF210が、代走しています。
吹田機関区 EF210形 運用状況吹田機関区EF210形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業04/0404/0504/0604/0704/08列車番号 -
-
-
@twilight8001
富A2仕業ですが、グリッド表示にした際、A2仕業が運休と見えてしまうため、2つの投稿を1つにまとめました。
編集した理由の旨、ご理解頂きたく存じます。 -
KSTRが「E231系」フォーラムで「上総一ノ宮で武蔵野線E231系などの撮影会実施」というトピックを立てました。 2年 2か月前
2月18日に、京葉車両センター所属のE231系900番台のケヨMU1編成が上総一ノ宮へ臨時回送され、同駅電留線でE257系500番台、209系2100番台と並べた撮影会が実施されました。撮影会は1月25日にプレスリリースが行われていましたが編成までは記載されていませんでした。
E231系900番台が上総一ノ宮へ入線する事は初めてと思われます。E231 系(武蔵野線車両)が上総一ノ宮駅電留線に入線!車両撮影会を開催します!
https://www.jreast.co.jp/press/2022/chiba/20230125_c03.pdfhttps://twitter.com/1tp8keoL7r3H8Sa/status/1626753810487185410
;[ 続きを読む ]https://twit&hellip -
KSTR が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
EF210-351.352が運転開始されていますので、追加お願いします。
-
とりあえず入力は可能そうなので、過去履歴公開時の追加でもいいのではと思いますが…。
-
@ towakama
EF210-351、352号機を吹田機関区配置として反映しました。
https://4gousya.net/loco/9735.php
@kou2 @zattap
-
- さらに読み込む
