-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前
251系RE-4編成ですが、スカートの一部が撤去されました。
— くらがのー。 (@haikaisenpai) September 1, 2020
-
武蔵野線転用が確定的となったマト118編成ですが、新4号車に続いて中間車2両が武蔵野線帯に貼り替えられました。
現在NNに入場中のE231系マト118編成ですが既に中間車の3〜4両ほどが常磐快速線の帯から武蔵野線の帯になっているのが確認出来ました。
先頭車はまだ確認出来ないものの見た感じ比較的早く出場しそうな感じです。
にしてもサハ2両が抜かれた時点で予想出来ましたが本当に武蔵野線に転属するんですね。 pic.twitter.com/AlXO4jMmQb
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 31, 2020
-
昨夜、E257系2500番台オオNC-32編成が再び駿豆線に送り込まれています。
2020/8/30 回9356M E257系2500番台宮オオNC-32編成 伊豆箱根鉄道駿豆線誘導障害試験送り込み回送 初めて2500番台を撮影しました。お会いした方お疲れ様でした! pic.twitter.com/cQBDFZ2IHA
— あ す き ゅ ー (@Asuka_train_46) August 30, 2020
-
先月17日に長野総合車両センターに入場したマト118編成10両のうち、戸閉SWが未更新の4,9号車は編成から抜かれ廃車置き場へ移動したようです。
【訂正】
常磐緩行線→常磐快速線うっかりミス
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 26, 2020
-
これならフォーラム…でしょうか…
-
消えてしまったようなので…
【訂正】
常磐緩行線→常磐快速線うっかりミス
ちなみに一緒にいる211系0番台ナノN601編成はクハ210-1だけ入場しているようです。
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 26, 2020
-
基本的には、フォーラムの投稿規約から漏れる事柄を扱うのがグループで、今回の動きは話題性からもフォーラムで良いのではと思います。
グループへの投稿まで躊躇する動きを懸念して、意図的に明示していませんが…。 -
@e231なるほど、そうなのですね。(フォーラム投稿規約がいまひとつわなっていない+今日3件目のフォーラム投稿になってしまう、ということもありグループにしてしまいました…)
改めてフォーラムに投稿すべき内容であればこちらから投稿します(もちろんそちら側で投稿頂いても問題ありません)が…
-
-
大宮入場中のトタT1編成ですが、ホーム検知装置の取付が確認されています。
昨日OMへ見に行った話。
入場中のE233系0番台T1編成を確認。ホーム検知装置はもうつけられていますね。いまごろトイレ設置工事とかを行っているでしょうね。おそらく9月には出てくると思います。 pic.twitter.com/zapbhI7xzr— みこうしん (@NAHA_N12_Mikou) August 25, 2020
-
先日、秋田総合車両センター内で試運転を行った元ミツB82編成ですが、EF81-134[長岡]と連結しました。近日中に配給が行われることでしょう。
X -
E-65編成が車体保全のため東京総合車両センターに入場しました。
2020,08,20
回8898M (TK入場) E-65編成本日、E-65編成が東京総合に入場しました。
踏み台を忘れたことにより床下が隠れ、さらに逆光… pic.twitter.com/QuenI1E5dK— Kotsuyama (@Kotsuyama_u518) August 20, 2020
-
ケヨM71編成が車体保全のため大宮総合車両センターに入場しました。
OM入場 回8376M 209系 M71編成 大宮 1633 到着 pic.twitter.com/2sP06rad7s
— Trainpochi (@trainpochi) August 20, 2020
-
8月19日より、83FにHMがつけられたのと同様に85Fにも「TX-3000系 つくばエクスプレス」
と書かれたHMがつけられていることが判明しました。85Fに関しては今の所、特に会社側から情報は出てなく、掲出期間も不明です。
5032レ
TX-3000系 85編成
TX-3000系デビューHM
普通 秋葉原行
@柏たなか
クソ順光で大勝利
某氏お疲れ様でした pic.twitter.com/I6266FA24D— ちや (@chiya745) August 20, 2020
8/20 5032レ TX-3000系85F
83編成で行っている15周年HMと同タイミングで85編成にもHMが取り付けられました
某氏お疲れ様でした pic.twitter.com/UmhdD1fQzS— ワザ (@yourinwaza) August 20, 2020
-
ハエ117編成7号車(サハE233-7217)に線路モニタリング装置が設置されました。
速報
ハエ131に続いてハエ117にも線路モニタリング装置取り付け確認
場所は7号車、サハE233-7217
鍵外したから再掲 pic.twitter.com/jIBIA8v7FH— ざ わ て つ ◢⁴⁶ (@SONOGITETSU46OH) August 19, 2020
-
Mユニット内で何かがあったと思われるミツB14編成ですが、本日10連で本線上を試運転しました。
2020/08/19
試4064M 性能確認試運転
E231系0番台 八ミツ B14編成つい先日 モハユニットを外して
三鷹車両センターで8両になっていた
B14編成が10両で試運転を行いました。往路は用事で行けず復路のみ参戦
武蔵境はバリ逆で大変でした笑 pic.twitter.com/jG01QbzqkL
— Hikarie (@Hikarie_TY01) August 19, 2020
2020/8/19
試4063M〜試4064M 八ミツB14
性能確認試運転
先日、三鷹車両センター内でモハユニット1組が編成から外されていたミツB14が、本日試運転を行いました。
黄色い電車の武蔵小金井以西乗り入れは久々ですね〜
編成から外されていた車両に作業員が乗っていたことを考えると故障か何かなのかな? pic.twitter.com/JfSlrn8ExE— ら し み つ (@X9i_Hachimitsu) August 19, 2020
-
ミツB14編成は10連に戻ったようです。
残念ながら(?)外されていた2両が戻されて10両に戻りました。
何かとタイムリーだったB14オンリーの8両編成は2日間限りでした。 pic.twitter.com/nLxDKNDDMB— しぼりー (@sibori20) August 18, 2020
-
本日クラH024編成がTK入場するものとみられます。(現在回送中)
品川駅に横浜線がおる pic.twitter.com/XKsI6f99gt
— イソジン味のサイダー (@E233SSL_E261JT) August 18, 2020
一体なぜ入場するのでしょうか?-
2020/8/18
回6850M TK入場
横浜線E233系6000番台横クラH024編成
@恵比寿 pic.twitter.com/yECcBocigY— ゴッドサンシャイン (@godgod205) August 18, 2020
-
装置保全と思われます。
鎌倉所属のE217系とE233系の、指定保全以上の定期検査ですが全て東京総合車両センターで面倒見てます(鎌倉の他に面倒見てる所属区あり)。 -
なるほど。E217系の例をすっかり忘れていました。
-
-
-
6月29日にKYを出場したK457編成ですが、7月15日にKYへ再入場するところが目撃されています。
https://okiraku-rm.blogspot.com/2020/07/715-e531k457-ky.html
ところで8月12日のKY観察のツイートから、K457編成らしき編成(ラジオアンテナがあります)の車体側面の乗務員扉上に車外安全カメラのようなものが取り付けられていることが確認できます。ワンマン対応改造を行っている可能性が高そうです。KY入場したリゾートみのりですが気動車検査場横に入庫されました。
一時的ですが珍しい並びが実現しました。
左からキハ40、キハ112-107、みのり、E531系K457編成 pic.twitter.com/pVrqncO1W0— tm0406 (@197646Takafumi) August 12, 2020
-
勝田車両センター所属、E531系K420編成が、本日郡山総合車両センターを出場しました。
E531系K420編成、KY出場
試8124M pic.twitter.com/QCfxukHCiO— tm0406 (@197646Takafumi) August 17, 2020
それにしても床下が汚いような…-
通常の定期検査で機器更新も受けていないため、グループへ移設しました。
郡山の装置保全はここ数か月で床下機器の塗装をしなくなりましたね。(台車は塗り替えていますが。) -
e531系初期車について、現在K413,51,57編成が長時間運用を離脱しています。K451編成は7月2日にATへ入場しましたが、K413編成に関しても7月22日にKYへ入場しました。装置保全か機器更新かは不明です。
7/22
回8724M-回8125M
KY入場回送
常磐線 E531系0番台 K413編成 pic.twitter.com/egLinkZxyJ— TAKA (@nsxytaka) July 22, 2020
(K457編成については後ほど投稿したいと思います)。
-
-
todaystyle272 が「
E231系」グループに投稿しました。 5年前
ミツB14編成が中間2両を抜かれ、8両となりました。
2020.8.17 E231系ミツB14編成
マト118が武蔵野線転属?のために長野に旅立った今日、三鷹ではB14編成からモハユニットが抜かれ8両に組成されました。6M4T化の際に組み込まれたモハE231-11,E230-11が編成から外されて、武蔵野線と同じ組成に。 pic.twitter.com/aSOAzgvcxr
— しぼりー (@sibori20) August 17, 2020
減車した理由は不明。
-
いちさと が「
E351系/E353系」グループに投稿しました。 5年 1か月前
昨日出場したE353系モトS206編成ですが、本日、S119編成と併結して試運転を行っています。
E353系S206編成+S119編成 試運転 pic.twitter.com/sXK4ucTQ5U
— ⌬ (@litmus_t) August 12, 2020
- さらに読み込む
