-
今年のE235系の新製配置は昨日配給されたクラF-13編成で終わりという発信がセンター長(鎌倉車両センター本所の長と思われる)の話としてありました。事実だとすれば昨日同所で行われた新型車両見学・撮影会での発言と思われ、複数発信があるか注目されます。
本日到着したE235系 F-13編成は今年最後の新造車とのことです! pic.twitter.com/3pmuHblYWg
— 本澤広一 (@kouichi_honzawa) June 23, 2021
これが今年最後とセンター長がおっしゃいました!
— 本澤広一 (@kouichi_honzawa) June 23, 2021
-
-
-
1000番台でTASC準備工事(なのでしょうか)が行われているようです。
E235系1000番台の細かいところ
TASC準備工事…? pic.twitter.com/Urz3CRcueM— みやこの (@amiry2550) June 21, 2021
-
-
少し前の話題になりますが、
5/26(水)に、4月から習志野に疎開していたC619編成が幕張に返却され、入れ替わりにC601編成が習志野に疎開しています。2021.5/26
回9383M 疎開返却回送
209系2100番台 C619編成習志野運輸区に疎開していたC619編成が所属先となる幕張車両センターへ返却されました pic.twitter.com/y4nkYBH6Mj
— 上総の住人 (@UrbanFlyer0type) May 26, 2021
2021.5/26
回9384M 疎開回送
209系2100番台 C601編成C619編成が返却された代わりにC601編成が習志野運輸区へ疎開されました pic.twitter.com/NO1CNaRefE
— 上総の住人 (@UrbanFlyer0type) May 26, 2021
-
本日209系マリJ1編成が大宮総合車両センターに入場しました。
2021/5/28
回8341M
※大宮総合車両センター入場回送
209系幕張車マリJ1編成「B.B.BASE」4年前にナハ53編成を転用の上改造された自転車輸送用列車、OM入場に伴い回送されました。
2年前の団臨以来久々の東北貨物線走行となりました。 pic.twitter.com/7xpFywcuP0— あおとく (@h7lastrun) May 27, 2021
※入出場状況5/27施工と打ち間違えました。
-
クラJ-11編成が今日の700Sから運用に入っています
https://loo-ool.com/rail/S/00/20210525/ -
-
5月12日にNNに廃車回送された209系幕張車両センター所属10車のうちC626編成の3両、C613編成2両、C620編成1両の計6両が解体線へ移動しました。他4両は本日時点だと廃車置き場に留置となっています。
209系マリC620編成モハ208-2139_C613編成モハ208-2125_モハ209-2125_C626編成モハ209-2152_モハ208-2152_クハ208-2126が解体線へ移動 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々5月24日午後、E257系オオOM-91編成の構内試運転後まもなくして、通称「廃...また、4月28日に入場したC611編成、C612編成、C614編成の計10両は5月18日までに全車解体線へ移動しました。
209系マリC611編成モハ208-2121_209系マリC614編成モハ209-2127_モハ208-2127_209系マリC612編成モハ209-2124_モハ208-2124_クハ208-2112が解体線へ移動 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々5月12日午後、通称「廃車置場」19番線から、209系マリC611編成モハ208...http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/…[ 続きを読む ]
-
クラF-11編成が本日営業運転に投入されました。
https://loo-ool.com/rail/S/31/ -
-
本日朝、209系幕張車4両編成が大宮総合車両センターへ回送されている姿が確認されました。編成は不明です。
さいたま新都心に房総の209おった
om入場かねぇ? pic.twitter.com/iQfwNJEKpL— みーちゃん@うぃ〜アイスぅ〜 (@trainmili227) May 16, 2021
-
トタ81編成が東京総合車両センターへ入場しました。
2021.05.14
トタ81編成 TK入場
ご一緒した方お疲れ様でした!! pic.twitter.com/kZzXW0IK7m— 日野急行 (@hinokyuko) May 14, 2021
-
EF64 1030と当該編成不明の209系2100番台が幕張車両センター内で連結が確認されました。
マリC626編成については別のところにいたのが確認できたのでマリC612編成であってると思いますが…EF64 1030+209系(編成不明) 連結確認 pic.twitter.com/kKAwSNJEGL
— 特急白鷺 (@kaihin_290) April 27, 2021
-
マリC618編成(+元マリC616編成・元マリC605編成)が10両全車解体となったようです。
ああ・・房総地区の209系が解体されてる。。
先日解体線入りした209系2100番台マリC618編成(+中間車)の一部ですが先頭車のクハ208-2118が解体されてました。
京浜東北線用から改造した房総色の209系は最近登場したように思えますが・・それが10年前と言うのも時代の流れを本当に感じさせます。。 pic.twitter.com/8GcYqQPazu
— えぬ (@Cocoa_189_510) April 27, 2021
-
トウ01編成の運用復帰が確認されています。
運用復帰。今日から? pic.twitter.com/PX9KUqX7MR
— ポコピタ (@Poko_Pita_G2) April 25, 2021
-
配給されたマリC618編成他10連の内6両が、本日の時点で解体線に入れ換えられました。
その後、6両全てがすぐに解体線へ押し込まれました。あまりの早さに驚き・・・。 pic.twitter.com/wsJHkOvwLX
— hyama N401編成 (@hyama5071) April 23, 2021
-
C618編成ですが、余剰となったモハユニットを組み込んだ状態で、幕張車両センター構内を走行しました。
4月20日 209系2100番台C618編成+MM'2131+MM'2109 幕張車両センター構内移動 pic.twitter.com/tbflNL8wHO
— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) April 20, 2021
-
事業用車グルの通り、幕張区に向かったEF64 1031と、209系(編成不明)が連結しています。
幕張車両センターはこんな感じでした。 pic.twitter.com/tllamjQeTs
— 悠1030 (@yu10308) April 21, 2021
- さらに読み込む
