-
一眼復活
今日からです。 pic.twitter.com/SxKpFNrZwd— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) July 19, 2022
コツK-03編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
車体保全が行われてます。
※VVVF等の更新が見られないのでグループに置いておきます。 -
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 12か月前
先ほどのはスマホでお手軽に撮った写真なので再度うp。
朝はY4Y7連結状態ですっきり撮れました(9時過ぎると手前にE531が来ちゃうんですよね・・)。13:00過ぎにEF64到着して早速連結。
正面から撮ろうと思ってたら意外と早くパン下げされちゃったので後でまた見に行こうかな・・・ pic.twitter.com/fGCyF5nnb2— べにずわい (@benizuwai555) July 13, 2022
EF64 1030と205系の連結が確認されてます。 -
今朝豊田に到着したE233系0番台のサロですが、先程既存のE233系(編成不明)との連結が確認されています。
うおおおおお!!
中央線グリーン車!! pic.twitter.com/OCL2HWygBz— しもれんじゃく (@momosada) July 13, 2022
-
サロE232-1とサロE233-1についてですが、本日、トタH57編成に組み込まれている姿が目撃されています。
e233 なんかやってる pic.twitter.com/vuU2twb70b
— reillway (@reillway1) July 13, 2022
-
-
みやがわさんがが「E233系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E233系」を編集しました。 2年 12か月前
-
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) July 11, 2022
ヤマU587編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。機器更新を受ける可能性があります。 -
昨日ヤマU-107編成が装置保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。FLが交換されており、機器更新工事が行われたものと思われますが、VVVFやSIVは未換装・ホームドア対応改造は実施されていません。
https://twitter.com/glay_siki/status/1545237746834239489【JR東】E231系U107編成大宮総合車両センター出場回送を追加しました。撮影者:ハッスル宇都宮さん https://t.co/2Q93PxWTBo
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) July 8, 2022
-
3月4日から長らく青運用代走をしていたトタH49編成ですが、本日H運用に復帰した事が確認されました。
引き変わりにトタH51編成が青運用に入っている模様です。
今日中央線青梅線
H49編成が青運用からH運用に戻ったと思ったら、今度はH51編成が青運用に入っていたみたいです。(運用表情報より)
H49編成が21H運用
H51編成が07運用
豊田で車両が入れ替わらなければ、
立川17:41発青梅行き1707運用でH51編成が入ると思います。#中央線 #青梅線— ひろあき (@hiroA500) July 1, 2022
https://loo-ool.com/rail/c/34/20220301/中央線・青梅線E233系運用情報 -
コツK-02編成が車体保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。前回指定保全から2年未満での入場が相次いでいます。
https://twitter.com/Tc_8713/status/1541660340756172802 -
今月1日頃から東京総合車両センターに入場していた3000番台ヤマU620編成ですが、JRの入出場状況の通り本日27日に車体保全を終え出場しました。E233系小山車の車体保全施工は初めてです。
https://4gousha.net/line/8001.php/?mod=12375/
https://4gousha.net/notes/37907/#37907 -
秋田総合車両センターに入場中のE231系MU41編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/kpxEaGVzmr
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 27, 2022
ケヨMU41編成が秋田構内で試運転を行いました。
出場も近そうです。 -
ヤマU-586編成が大宮総合車両センターを出場しました。FLの交換が実施され(書籍上)機器更新が行われたものと思われますが、VVVFやSIVの更新・ホームドア対応は行われていません。
回8631M:U586
予想通り、ドアまわりの更新とFL交換の半更新出場。保全同時施工のU105ですら半更新だったし、今後も半更新続きそうやな。 pic.twitter.com/jHOO26ZpfW— 色橋 結宇 掃除屋卒業 (@Iro84_U) June 24, 2022
現在のU586編成の状況 pic.twitter.com/zSZNnyTAwQ
— ミゾマイズ (@ARROW44551195) June 21, 2022
-
カツK455編成が勝田車両センターで出発準備をしています。秋田総合車両センターに入場するでしょう。
今日の勝田車両センター
(2022.06.22.17:35)
旅客は勢揃い14番の653はちょい見えにくいですがwお客さんがいますねー
K455が81-134と連結されてます、これからAT検査回送ですかね? #勝田車両センター #E501系 #E531系 #E653系 #E657系 #EF81 pic.twitter.com/T1nLMVevtm— かすみのななし (@hiroshikun_o) June 22, 2022
(この編成は更新を受けるのでしょうか・・・)
-
-
みやがわ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年前
中原支所所属の205系ですが、昨日の公開で来年度以降に置き換える予定との発言があったようです。
(複数のツイートがないため、グループにします)中原支所撮影会②
鶴見線の205系。南武支線の行先も入っており、鶴見線用の浜川崎と南武支線用の浜川崎の表示がありました。
撮影会前の所長挨拶では、来年度以降新型車両の導入•置換の方向で調整中である旨の発言もありました。撮影される方はお早めに。 pic.twitter.com/PmzjmF8dSC— Saubode (@saubode1) June 10, 2022
-
秋田に入場中のカツK414が構内試運転を行いました。
E531系K414編成 AT構内試運転
土崎で見られる2階建てグリーン車付き10両は壮大でした。
順調にいけば本日出場? pic.twitter.com/SuVsVq2TNZ— 230系統 (@akita_bus_train) June 10, 2022
秋田総合車両センターに入場中のE531系K414編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/J5IYXYokM6
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 10, 2022
-
-
-
kazix-e4max が「
209系」グループに投稿しました。 3年 1か月前
209系のマリC423編成が試運転を行っていました
-
本日、コツK-01編成が車体保全の検査を終えて東京総合車両センターを出場しました。
今回の検査では、走行機器類の更新工事は見送られています。6/7 回8889M E231系1000番台横コツ
K-01編成TK出場回送 西大井駅1411通過 pic.twitter.com/EPLdtYsinz— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) June 7, 2022
-
5/22に倒木と衝突して離脱していたマリC417編成ですが、
修繕が終わったようで修繕庫の外へ移動していました。復帰も近そうです。先日倒木と衝突して離脱してた209系マリC417編成、修繕が終わって14番留置線に移動してましたね。
M2169とTc2141のクーラー、M2169のパンタグラフは交換されてました。そこだけ新製直後と間違いそうな綺麗さ。
2両ともラジオ輻射アンテナが取り外された状態ですが、このまま復帰する可能性…? pic.twitter.com/W0jMsLIWC1— みうりー (@LST_miury) June 5, 2022
- さらに読み込む
