カニカマ

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    @e231
     (編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
     また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
    ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。

    • 南瓜西瓜 さんが4年 2か月前に返信

       ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
      サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません…

    •  今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
      外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。

       P.S.(2021/08/01_03:27JST)
       怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが4年 2か月前に返信

      ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
      ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。

  • 南瓜西瓜 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    @kou2
    まとめノートについて、バグ?が発生したのか大半の年月日に埋め込みが設定されている状態になっていたので、一度前の編集段階に復元の上、改めて反映しました。
    リンクや日時を変えている部分もありますが、反映された動向そのものは残してあります。

    • トタギガ さんが4年 2か月前に返信

      私自身設定していないのでバグかと思います。
      訂正ありがとうございました。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    カツK458編成が郡山総合車両センターを出場しました。車体保全若しくは装置保全を受けるものと思われ、機器更新工事の有無が注目されます。


    ( 機器更新を受けるというソースは明確には確認不可能なため、直接的な表現は避けています)

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。

  • 東京レンジとスカレンジ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 4年 2か月前

  • 東京レンジとスカレンジ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 4年 2か月前

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    既報の通り、Y-18編成がY-115編成パンタグラフ発火に伴う救援回送により鎌倉車両センターに一時返却されていましたが、救援回送当日中に単独編成で再度鎌倉車両センターを発ち品川方面へ回送されています。

    • BLT さんが4年 2か月前に返信

      今朝、幕張車両センター内にいました。
      鎌倉本所の置き場所も逼迫してるのかもしれませんね。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    7月16日より逗子駅留置線に留置されていたY-106編成ですが、7月28日の1752Sより運用に復帰しています。
    7月27日夜に発生したパンタグラフ発火の影響で翌28日の3752F~1553Sが所定15両のところ11両での運用となり、この穴を埋めた形になります。
    現時点では交換で逗子に疎開された編成は見受けられません。

  • みつおれ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-25編成が配給されています。
    https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408

  • トタギガ が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    3000番台 タカA36編成が大宮総合車両センターに入場しました。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
    その他、変更点はないかと思います。
    単なる故障なのか、更新なのか不明です。

    以前の画像

  • BLT が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    幕張車両センターに疎開されてたクラY-18編成が、昨夜パンタグラフから発火したクラY-115編成と連結されて鎌倉車両センターへ返されました。
    一応故障救援とのことですが、クラY-18編成は疎開返却扱いになるんでしょうか。

    • 南瓜西瓜 さんが4年 2か月前に返信

      承認したフォーラムの方でも触れましたが、鎌倉本所に回送されてから再疎開の動きが見えないので、
      救援で幕張から返却(回送)された、というのが判る表現でノートに反映しようと思います。

    • BLT さんが4年 2か月前に返信

      なるほど、了解しました。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    カツK462編成が郡山総合車両センターを出場しました。入場期間の長さから機器更新工事の有無が気になるところです。

    • B修8000 さんが4年 2か月前に返信

      1つ目の目撃ソースでTIMSが黒いものに交換されているように見えますが‥

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-27編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • BLT が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    故障したE653系ニイH-204編成がニイU-103編成に救援されて11両で回送されてます。
    この7+4の編成って常磐線現役だった頃以来でしょうか。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    本日もEH500-24の試運転が確認されています。
    秋田貨物駅まで走行したとの情報があります。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    横須賀駅留置線に疎開されていたY-46編成ですが、本日朝の時点で移動済でした。
    同所疎開編成については鎌倉車両センターへの返却は5日毎に実施されることが通例ですが、前回実施の7月15日から5日を待たずに返却されたものと推測されます。
    7月16日時点では同所疎開中でしたので、7月17日~19日のいずれかで返却されたものと推測されます。

  • トタギガ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    幕張に送り込まれたNB-12編成ですが、房総地区の運用に入っています。
    よって、座席頭部の不織布は幕張でつけられたものと見られます。

  • BLT が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    クラY-18編成が品川方面へ向かって自力で回送されてます。
    幕張への疎開と推測されますが…

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました