-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
北総鉄道より4月30日に行われる「ほくそう春まつり」とそれに合わせた臨時列車「ほくそう春まつり号」の概要が発表されました。
千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成を使用し八千代台→千葉ニュータウン中央(種別は特急)で運行されるようです。
9200形の京成本線京成高砂以東での営業運転は初と思われます。 -
E217 クラY-1編成についてですが、NNにて廃車、解体済みとの情報が出ていますがそろそろ臨時入場状態から外してもいいのではないでしょうか?
もし、別の事情があるのであれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
https://2nd-train.net/formations/data/1/%E3%82%AF%E3%83%A9Y-1%E7%B7%A8%E6%88%90/E217%E7%B3%BB/-
お疲れ様です。
編成表の円滑な更新を目指す目的の一貫として、「入場済み編成の廃車状況」というグループがありますので、現地の解体状況や商業誌の除籍情報を投稿してもらい、それを編成表モデレーターが反映するいうフローになります。
(編成表上で廃車にすると、入出場のページからその編成が居なくなります)
https://4gousya.net/members/e231/activity/60994/ -
@ kimitetu
先程、本日までに解体線入りや除籍が確認されたE217系のすべての編成について、廃車処理を行いました。反映遅れまして大変申し訳ございませんでした。
今後も何かありました際には、上記のグループを始めとした各種グループでご報告いただけますと幸いです。
-
-
-
3月20日に新宿線系に回送された2461F・2463F・2465Fですが、本日までに新宿線系で営業運転に就いていたことが確認されています。
この内、2463Fは3月23日に2065Fと連結して運用に就きました。
2461Fと2465Fはフォーラムの通り3月24日から運用に就きました。池袋線から移ってきた2463Fが2065Fと組んで新宿線で営業入り。2806レ pic.twitter.com/vWWVXRfV3e
— KASEFLY (@kasefly) March 23, 2023
2023/03/23(木)
新宿線2646列車
2000系 2065F+2463F2461F、2465Fとともにやってきた2463Fが本日より新宿線での運用を開始しました。 pic.twitter.com/ZodCU7exUz
— 黄電 (@Seibu4007F) March 23, 2023
-
3月22日、西武鉄道は予てから運行している三代目「L-train(エルトレイン)」のデザインをリニューアルすることを明らかにしました。
対象編成は以前と変わらず20104Fと20105Fで、運行開始日は▽池袋線・狭山線は3月25日以降、▽新宿線・拝島線は3月26日以降としています。▼3月22日発表「埼玉西武ライオンズ2023シーズン開幕記念 西武線1日おでかけきっぷを発売します!」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230322_lionsticket.pdf -
-
-
3月21日、池袋線車両所所属の6000系6103Fが小手指車両基地から南入曽車両基地へ回送されました。
南入曽に6103F‼️ pic.twitter.com/5VKMuX9mFx
— てっつ(´。・ω・。`)◎*! (@egutetsu) March 21, 2023
6103F、新宿線へおかえり!! pic.twitter.com/sJM0FVSfHg
— にせん。 (@kyn_35) March 21, 2023
新宿線の走る白顔を追いかけていた1日でした。
6103Fは転属2本目?… pic.twitter.com/7DAS4flTYI— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) March 21, 2023
-
東武8000系(800型、850型)がスカイツリーラインにツアーの為に入線しました。
2023/3/21
東武鉄道8000系 850型 852F 5584レ・5585レ
団臨「館林駅構内&南栗橋車両管区館林作業所見学と館林・足利・佐野物産市 日帰りの旅」2009年度末以来となる本線の走行。850型の浅草寄りを先頭としての走行や高架化された竹ノ塚駅を走行するのは初めてと思われます。 pic.twitter.com/TnD7Ht6NFL
— 鉄道愛し隊1号 (@lovetoqLV290) March 21, 2023
-
17日に新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、21102×8が新横浜まで回送されました。また、本日の新横浜線一番列車に充当されました。
一番列車!! 新横浜駅で開業の瞬間を待つ車両です!そうにゃんとのるるんもいます!! pic.twitter.com/B6qdbwTkKe
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) March 17, 2023
5:08 相鉄21000系21102×8の東急新横浜線開業1番列車が駅長の合図と共に新横浜駅を出発 pic.twitter.com/LJ25u6XVWm
— powerskyaccess (@powerskyaccess) March 17, 2023
-
限界パンダオタク が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 7か月前
17日 3508Fが回2182列車で高砂へ回送されました。
回2182:3508#keisei_unyo pic.twitter.com/3EcfkZdsv7
— 勝田台清孝 (@ortenzio42) March 17, 2023
-
18日早朝に新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、60K運行で4115Fが回送されました。
2023/03/18
60K『快速 横浜行』@二俣川。
(東急5050系4000番台 4115F)相鉄本線 横浜駅に乗り入れる東急車の一番列車です。 pic.twitter.com/hweZ3MaGvW
— Yusuke (@odphotographer) March 17, 2023
-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、81K運行で3105Fが相鉄線星川まで回送されました。
81K 3105F 星川入庫
※相互直通運転開始に伴う臨時回送 pic.twitter.com/tAo5gGFdPX— 安曇野運輸区(仮) (@Azumino_rail) March 17, 2023
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=1YNr-bRW8t01DJ5f9DEXBg&s=19 -
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、42K運行で4111Fが回送されました。
2023/3/17
東急4111F
42-151運行
ダイヤ改正に伴う前日送り込み回送 pic.twitter.com/Z4BpoKRMr4— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、83K運行で5188Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
2023/3/17
東急5188F
283-131運行
ダイヤ改正に伴う前日送り込み回送 pic.twitter.com/Viis19oJpG— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=1YNr-bRW8t01DJ5f9DEXBg&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 新横浜線開業・ダイヤ改正に伴う車両運用の調整のため、82K運行で5189Fが相鉄線相模大塚まで回送されました。
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636613798126813186?t=4XJa8OM1jFQoJV1SOaKYew&s=19
https://twitter.com/odakyu_e/status/1636604974187819009?t=yd_Z_ecLf84kyc35pEgRqA&s=19 -
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた3109Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急3109F
144-142運行
長津田疎開返却回送 pic.twitter.com/Ngxh4hZoK9— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
17日 長津田に疎開と思われる留置をされていた4102Fが元住吉へ返却されました。
2023/3/17
東急4102F
290-161運行
長津田疎開返却回送遅れで被られました…。 pic.twitter.com/bJJkPvkx4W
— TY-07 (@KYTKK2008) March 17, 2023
-
16日、3000系3112Fが営業開始(既存車は復帰)したようです。
2023/03/16
3112F 22K
今日から8両での運転開始。目黒線の東急車で最後に8両編成になった3112Fが運用復帰。新横浜線開業まであと2日! pic.twitter.com/uBbWAo4rcn
— sanshisi (@sanshisi14J) March 16, 2023
- さらに読み込む

https://www.hokuso-railway.co.jp/event/detail/22585
ソースを貼り忘れていました。失礼いたしました。