-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 2か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 3か月前
本日、5119Fの長津田工場出場を非公開で確認しています。
本日中に公開がない場合、3日程度は様子を見ます。 -
https://twitter.com/yokonaha1839/status/1782313975574925699?s=46
ナハN11編成にCCTVモニタが設置されました。ワンマン対応のみを行った編成での追加設置は初めてです。 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 3か月前
@towakama
@122pjtgdamp15g
お疲れ様です。
16106Fについてですが、19日に運用が確認されており、本日時点で5日経過していないため、一旦削除しました。
https://loo-ool.com/rail/MC/00/20240419/ -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 3か月前
-
-
こちらですが、6年を正として修正致しました。お詫びして訂正いたします。
@e231 @kabocha103suika
@todaystyle272
@sats @sseven_s7 @811
@kou2 @zattap -
@surumeika
公開から数時間経過していたと思うので、取消線を用いる形の訂正にして頂けると幸いです。
(今回は私の方で改めて対応済みです。)
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前
Y-22編成解体中です。
中央東線・篠ノ井線用の211系2000番台ナノN611編成が本日NNに入場。
検査に伴うのと同時に6両では初の延命工事(ベンチレーター撤去など)が施工でしょうか?
後から製造された横須賀・総武快速線用のE217系クラY-22編成が現在"幕を残し"廃車解体中ですがこの差は。
〜
EF64 1030の単回が首都圏へ。 pic.twitter.com/k3wifwhnin— えぬ (@Cocoa_189_510) April 15, 2024
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 3か月前
@811
前にもお伝えしたと思いますが、廃車と推測される入場時でも種別の「臨時」を付けてください。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:アーバンパークライン(七光台所属車) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 3か月前
いちさと(@e231)さんと南瓜西瓜さん(@kabocha103suika)さんの検査Gモデレーターの権限が終了となりました。
残留されるモデレーターさんは今後ともよろしくお願いします。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 3か月前
-
B修8000 wrote a new post, 05系ワイドドア車、デジタル無線化とATO対応が実施されていない理由は?, on the site Kumoyuni45 1年 3か月前
東京メトロ東西線では現在、車両のデジタル無線対応及びATO(自動運転装置)の設置が実施されています。ここでは、下記の編成ノートの記録などから東西線を走る各形式・タイプの改造が実施された時期を整理しておきます。
(編成ノート)東京メトロ – 4号車の5号車寄り (4gousya.net)
形式名
製造年
B修繕・更新など
現時点でのおよその経年(B修繕・更新からの経年)
ATOの取り付け時期[…] -
青661編成の4号車の弱冷房車設定が解除されました。
#おつかれトレイン
皆さん今週もお疲れ様でした
荻窪と三鷹でJR中央線
本日はE233系0番台T6編成で
帰宅しました 青661編成入線
H56編成発車#いいねした鉄道ファン全員フォローする #中央線開業135周年 pic.twitter.com/8EL0WSwVji— 鉄道&バス好きの契約社員 (@soubi_sub) April 12, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1年 3か月前
- さらに読み込む

公開が出ています