-
-
-
1月28日、20000系20153Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
1/28
9802レ 20000系20153F
武蔵丘出場試運転 pic.twitter.com/UurJtZlMfU— secyion急行 (@secyionT07) January 28, 2022
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の4号車~6号車及びC601編成の余剰モハ209-2101が解体線へ移動しました。
-
E4系ニシP14編成の解体線入りが確認されました。
さよならE4系P14編成 新潟新幹線車両センター解体線 P14編成が解体線へ これで新潟に残るE4系はP17編成のみに pic.twitter.com/VRwTpT1iGk
— にいてつ (@niitetu) January 23, 2022
-
過去の話になりますが、当サイトで扱われていなかった気がしますので置いておきます。
1月4日の時点でヤマTN2編成にドアステッカーが貼り付けられています。
良く見てますね。写真拡大しても読めませんでした。一番手前はTN2編成です。 pic.twitter.com/DydZ0RvLe4
— ニック (@RdBlk49OqRBBPvr) January 4, 2022
-
形から扉の注意喚起のステッカーかと思われ、広告ではないように思えます。
-
@2250ega
そうですね。
ただ、注意喚起も今のところ貼り付けはTN2編成のみですので一応残しておきます。
-
-
-
1月23日、101系1245Fが多摩川線から本線に向けて甲種輸送されました。
八王子から新秋津へと向かうEF65-2068牽引の西武1245F甲種輸送。今日からの3か月間、多摩川線は赤電2本、近江1本、伊豆箱根1本の体制となりツートンは不在となりました。4月にツートンは復帰するんだろうね
2022.1.23 八王子→豊田 pic.twitter.com/GmHjX2lTHr— 西武赤電物語 (@seibuakaden) January 23, 2022
-
西武101系の車両交換は各編成の輸送を待ってからフォーラムに反映する方針としていたので、247Fのトピックとして承認待ちとなっていた投稿を編集する形で、この投稿が先行だった旨とリンクの埋め込みの追加し、引用されているTwitterソースをそのままフォーラムでも用いらせて頂きました。
-
@kabocha103suika
ご連絡いただきありがとうございます。
実質的にはフォーラムと重複した形となり申し訳ございません。
年4回定期的に行われている車両交換ですのでフォーラムに上げる必要性は低いと判断しておりました。今後の参考にさせていただきます。 -
あまり方針の周知が進んでいない部分があったと思いますし、グループ先行投稿があるだけで引用ソース選定の手間が省ける、フォーラム反映し損ねを防止する、などのメリットが複数あるので、
あまりお気になさらずに今後も投稿して頂ければと思います。
-
-
1月22日、鉄道ファン向けツアー「旧2000系最後の8両編成2007Fで行く!南入曽車両基地とヒ・ミ・ツの撮影会場!」が催行されました。
南入曽車両基地と”ヒ・ミ・ツの撮影会場”である西武球場前駅でツアー参加者向けの撮影会が催されたほか、旧2000系は通常入線しない池袋駅まで運行されました。
撮影会に当たって、南入曽車両基地へ001-G1F、西武球場前駅へ1259F、←西武球場前2401F+2403F、6101Fがそれぞれ送り込まれました。本日は、西武トラベル主催の「旧2000系最後の8両編成2007Fで行く! 南入曽車両基地とヒ・ミ・ツの撮影会場!」に参加して来ました。
西武新宿→南入曽車両基地→所沢→西武球場前→<緩行線走行>→池袋の行程でした。
南入曽車両基地では、2405号車が、旧幕+通過標識灯点灯の状態で展示されました。 pic.twitter.com/h8xPjJLbLn— 東村山交通局【公式】@次はたにぐみ (@hm_kotsu) January 22, 2022
①2401F+2403F 回送
②2007F 団臨 西武球場前行き
③ラビュー回送
④2007F団臨池袋行き
良い光線で満足です pic.twitter.com/PjHyLG40oK— クロフネ (@kurofunetrain) January 22, 2022
-
1月22日、101系1247Fが多摩川線に向けて甲種輸送されました。
なお、明日行われる多摩川線から本線への甲種輸送は1245Fになる見込みです。今日は身体が二つほしい。多摩川線甲種輸送もあります。
これを撮っている間に、2000系の2+2が球場へ。 pic.twitter.com/TP3ii9KxJH
— TOMO@4両3ドア (@TOMO263F) January 22, 2022
245F連結器交換済 pic.twitter.com/JCEsR7ufii
— 三本目の赤電 (@akaden_1253) January 19, 2022
-
1月20日、4000系4007Fが武蔵丘車両検修場を出場し試運転を行いました。
https://ucf31celsior.main.jp/archives/1598 -
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 9か月前 -
オサG50編成が浜松工場を出場し試運転を行いました。
21/1/18
N700A G50編成 浜松工場
初全般検査出場試運転
G50編成が初の第1全検を通りました!
残るG編成未全検はG51の1編成のみ pic.twitter.com/MbPmRlozxE— New Next700廃車前に記録中 (@n700X1X80) January 18, 2022
-
N700S J25が日車を出場し、1/7〜1/17に陸送されました。J24を抜かして浜松に搬入されました。(J24が鵜飼に搬入中とのツイートもありますが、写真が無いので伏せておきます)
J25
冬の凍てつく寒さ。
ライトと運転台窓が白くカリカリに凍りついていた。N700S 新幹線 J25編成 16号車 陸送
2022/01/07 pic.twitter.com/MQjn8viwi2
— 夜遊び屋本舗 (@yoasobiyahonpo) January 17, 2022
2022.1.17
N700S J25編成
1号車陸送
守下交差点 pic.twitter.com/kigcKpZLOW— えぼ (@ebo0630) January 17, 2022
-
-
1月17日、2000系2417Fと2541Fが武蔵丘車両検修場へ回送されました。
2編成とも前回検査から時間が経過していましたが、併結した状態で入場するのは異例です。2022/01/17(月)
池袋線9801列車
武蔵丘入場回送
2000系 2541F+2417F今回は異例となる4+2での入場でした。
入間市にて pic.twitter.com/ZgX4jQmzbq
— 黄電 (@Seibu4007F) January 17, 2022
-
トウJ0編成が浜松工場を出場し試運転を行いました。
今日の撮影から 1
約2ヶ月振りに本線に姿を現しました
浜工出場試運転で名古屋にやってきたのは、 #N700S J0編成です
出場試ではありますが、全検をした訳では無いので綺麗にはなっていません
雪の影響を受け、この試運転も約30分遅れで浜松へと帰っていきました
8642A J0編成 pic.twitter.com/Alqlm1hOtN
— シャオリーノ (@G3YXbKpR9ppdYVY) January 14, 2022
-
昨日付の千葉支社からの発表によると、2/26,27に新宿~勝浦間で運行される臨時特急「かつうらひな祭り」についても、5500番台で運行されるとのことです。
5500番台の房総方面での運用は、1/2の「開運初詣号」が初でしたが、
房総方面の臨時列車への5500番台の充当も本格化してきたたようですね。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/chiba/20220113_c01.pdf -
1月14日、40106Fが池袋線等で試運転を行いました。
(新)重検を行った可能性が指摘されています。https://ucf31celsior.main.jp/archives/1582 -
2020年3月ごろから運用を離脱してきた20156fですが昨日より運用に復帰してい
ます。西武20000系20156F発車シーン。外から見た感じでは、なぜ長期離脱してたのか分からない軽快な走りです。 pic.twitter.com/KqvDcjtBGw
— きゅぴ (@acorn_frog) January 12, 2022
5653レ…20156F#seibu_unyo pic.twitter.com/qccOEwWTrf
— 北多摩電車区(浮上率低め) (@SEIBU_Kitatama) January 13, 2022
-
同編成は昨年12月28日に営業運転に復帰しています。
一方、年末の復帰後も断続的に営業を離れる日があり動向が注目されています。西武新宿線20000系20156f営業運転復帰 pic.twitter.com/VcthQME4jL
— なにぬねの (@H1486961943) December 28, 2021
2021年12月28日(火)
西武20000系 20156F
1枚目:第5109電車 各停田無 西武柳沢駅にて
2枚目:第5112電車 各停西武新宿 田無-西武柳沢 駅間
3枚目:第5815電車 各停新所沢 花小金井駅にて
4枚目:第5815電車 回送南入曽(表示変更なし) 新所沢駅にて本日、2020年3月以来ようやく営業運転に就きました。 pic.twitter.com/hE4vd76LxK
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) December 28, 2021
-
- さらに読み込む
