-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2024/03/16~:相模線」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2024/03/16~:鶴見線・南武支線 他」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 wrote a new post, 恩田に残る東急8500系の今後, on the site Kumoyuni45 1年 2か月前
完全引退から既に1年以上経過した東急8500系ですが、静態保存車とされる8606Fの2両を抜いても、8637Fが4両、8631Fと8622Fが各1両の計6両が、まだ長津田車両工場構内に残存しています。
近頃、この内のデハ8537の前照灯が撤去されたものの、陸送搬出を決定付けるような動きはまだないようです。
この6両は最終的にどうなると考えられるでしょうか。東急8637Fが長津田車両工場へ本日、東急8500系の8637Fが長津田検車区から長津田車両工場へ回送されました。同編成の撤退を以て、400両全ての8500系が東急線での営業運転から引退した形になります。また同編成は東急8000系列最後の編成であり、営業車から菱形パンタ... -
@oruka0117
フォーラムですが、一応確認したところ、投稿権限が剥奪されているといった状況ではなく、投稿自体が不可能なバグが発生しているわけでもありませんので、おそらく
「タイトルの文字数が多かった」
「数年前から流行した疫病の名前など、NGワードに引っかかった」
などの理由が想定されます。 -
外房線運用増加の話がありましたし、事実なら重要な情報なので、慎重に検討したいところです。
しかしながら、ご提示された情報だけでは、
「その運用の車両が必ずE233系となること」
及び
「その結果209系に余剰が発生すること」
それぞれが客観的に推定できる情報が欠落しているように思います。例えば、改正後の時刻表の情報において、
「その列車に限って『6両(又は4両) ※トイレなし』との補足情報がある」
などといったように、充当車両がE233系であることが判別でき、209系の余剰が推定できるような、もう少し具体的な情報が必要だと思います。仮にそのような情報がなく、運用の繋がりの推測に過ぎないのであれば、外房線は京葉線内のように運番に規則性があり、そこから運用数を推定…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜 commented on the post, 201系 検討されていた東西間譲渡, on the site Kumoyuni45 1年 2か月前
当時はまだJR西日本に103系が多数在籍しており、それの置き換えに活用できたかもしれませんね。
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2024/03/16~:鶴見線・南武支線 他」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2024/03/16~:あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2024/03/16~:サフィール踊り子・踊り子・湘南・草津・四万・あかぎ・日光・きぬがわ」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:サフィール踊り子・踊り子・湘南・草津・四万・あかぎ・日光・きぬがわ」グループに投稿しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:ひたち・ときわ・いなほ・しらゆき・つがる」グループに投稿しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 202x/xx/xx~:仙石線」グループに投稿しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:内房線・外房線・東金線・総武本線・成田線・鹿島線」グループに投稿しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 202x/xx/xx~:仙石線」を編集しました。 1年 2か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数)202x/xx/xx~:仙石線」グループに投稿しました。 1年 2か月前
- さらに読み込む
