風優 (ふうさ/Fusa)

  • BLT が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    お疲れ様です。個人メモ機能ですが、本日分の記録何度か入力してます。全然反映されてませんが管理承認制でしたっけ?
    # 承認制だとしたらとんでもない承認待ちの量になってます…すみません…

    • みやがわ さんが3年 1か月前に返信

      確かに投稿しても一覧に表示されませんね。
      承認制ではないので、コードが抜けていたり、破損しているのではないでしょうか。

    • いちさと さんが3年 1か月前に返信

      @ 2250ega @zattap
      すみません。先ほど復旧しましたが、お詫びを出したいと思います。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    リゾラのフォーラムにおいて、置き換え計画のソースの埋め込みを忘れてしまいました。
    http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200625.pdf

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    @e231 @miury
    お疲れ様です。個人メモ機能、ありがたく使わせていただいております。
    一つ提案があるのですが、運用番号を記録する機能はつけられませんでしょうか。
    ご検討いただければ幸いです。

    • いちさと さんが3年 1か月前に返信

      ご提案ありがとうございます。列車番号ではなく、運用番号でしょうか?

    • ととめ さんが3年 1か月前に返信

      すみません、同値だと思っていました。
      列車番号の方がよりニュアンスとして正しいです。

    • いちさと さんが3年 1か月前に返信

      承知しました。採否は相談しますが、移行可能なようメモ欄などに残していただけると。

    • いちさと さんが3年 1か月前に返信

      @ surumeika @miury
      本日、運行番号、列車番号を入力可能なよう改修しました。4桁以上は列車番号と認識します。
      お手数をおかけしますが、既存のデータはととめさんで修正可能ですか?

    • ととめ さんが3年 1か月前に返信

      迅速なご対応ありがとうございます。はい、こちらで修正しておきます。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    指摘になり大変恐縮ですが、8165Fは七光台には返却されておらず、南栗橋から直接 津覇車輌工業館林工場に回送されています。
    また、10000系も屋根修繕施工編成が検査直後とは限らず、その編成も少ない気がします。(検査後な…[ 続きを読む ]

  • アクセス特急 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 3年 1か月前

  • アクセス特急 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 1か月前

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 1か月前

    @e231
    @miury
    お疲れ様です。
    初歩的で恐縮ですが、グループ投稿におけるメンション設定について、
    以下のような括りで、複数人に対し一つのメンション設定で通知することは可能でしょうか。

    ・投稿するグループに参加しているユーザー全員

    ・投稿するグループにおけるグループ管理者及びグループモデレーター全員

    検査Gを筆頭に、連絡網や意見集約の場として利用する場面が増えており、管理・モデレーターやグループ参加者複数人に一つのメンションで同時に通知できれば便利に感じる場面が度々あるのですが、いかがでしょうか。

    • いちさと さんが3年 1か月前に返信

      お疲れ様です。元々はBuddypressというWordpressプラグインのメンションという機能なのですが、過去に同様のプラグインが出たりしつつも、すでにメンテナンスがされていないようなものばかりです。難しい関数でなければ、サイト専用で移植することを検討していきたいです。
      https://buddypress.org/support/tag/mentions/
      @miury

    • 南瓜西瓜 さんが3年 1か月前に返信

      @e231
      前向きなご連絡ありがとうございます。
      可能な範囲でご検討頂ければ幸いです。
      @miury

  • みやがわ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    豪雨で被災したE129系ニイB18編成が新津駅まで配給されたようです。

    床下機器の半分ほど水没しているように見えます。

    • みやがわ さんが3年 2か月前に返信

      信越本線を下ったため、新潟車両センターへ配給されたものと推測されます。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    坂町駅で冠水したE129系ニイB18編成と、EF81 141が同駅で連結してる姿が新潟支社より確認されてます。
    配給が見込まれそうな状況ですが、一旦グループに残しておきます。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    EV-E301系ヤマV1編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    コツK-03編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
    車体保全が行われてます。
    ※VVVF等の更新が見られないのでグループに置いておきます。

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    お疲れ様です。相鉄10000系の機器更新ですが、長野出場はJRの青森出場と同様に入場場所の移動として捉えてかしわ台出場試運転日で機器更新、と揃えるべきではないでしょうか。
    検査Gの管理補足を追加する上でもかしわ台出場日にした方が管理しやすいです。
    ちなみに、入出場情報のIDなどでは10703×8の機器更新が反映されていないようです。

    • トタギガ さんが3年 3か月前に返信

      私が相鉄の編成表モデレーターを一時的にしていた時代に決めたものですが、長野出場で一旦機器更新のみとして反映しています。それ以前(10701×10)は長野での機器更新とかしわ台でのリニューアル両方が終わった時点で反映していました。
      過去にE231系などで、三鷹→青森、青森→秋田、秋田→京葉の3回反映していた実績があり、そこから決めたものです。

      現行も変わらないとは思いますが、かしわ台はYNBカラーへの塗色変更ならびにリニューアルが行われたときのみ反映しています。10702、10703編成は未だ従来の塗装のままなので、長野出場で反映しています。
      実際は出場後、一時的に非営業として機器更新を反映しましたが、リニューアル工事が行われなかったため、そのままという形なのではと思います。。
      前照灯移設も…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが3年 3か月前に返信

      取り急ぎご返信ですが、B修8000さんのほうでは、先週だけで2件ほど要集約事項を発議されたように認識していますが、そちらは片付けられそうでしょうか…。
      また、ご承知だとは思いますが、入出場システムに関係して、私のほうでマニュアルと人事を抱えています。編成表モデレーターも私が代行するような状況なので、直ちに対応するのは困難なのではと思います。

  • みやがわ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    ぐんまのスハフ42-2234がATに入場しました。
    https://twitter.com/kazusann_train/status/1546839233884667904

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 3か月前


    ヤマU587編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。機器更新を受ける可能性があります。

  • SATS が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    フォーラムに寄稿した文の冒頭、日付が今日ではなく昨日の日付になっていたようです。
    恐れ入りますが、承認時に確認・修正いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
    @e231

    • 取り急ぎ

      原文:今日7月9日初電車より、
       ↓
      修正:今日7月10日初電車より、

      に修正いたしました。

    • SATS さんが3年 3か月前に返信

      @unknown
      お手数をお掛けし申し訳ありません。修正ありがとうございます。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    昨日ヤマU-107編成が装置保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。FLが交換されており、機器更新工事が行われたものと思われますが、VVVFやSIVは未換装・ホームドア対応改造は実施されていません。
    https://twitter.com/glay_siki/status/1545237746834239489

    • B修8000 さんが3年 3か月前に返信

      2022年4月以降に大宮総合車両センター出場した小山車E231系は以下の通りです。
      ・基本編成10両×3
      U-591
      U-585
      U-586(VVVF未更新)
      ・付属編成5両×2
      U-105(VVVF未更新)
      U-107(VVVF未更新)
      今年度は5両×10,10両×7本が更新対象です。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 3か月前


    185系オオB6編成にJNRマークが入りました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    コツK-02編成が車体保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。前回指定保全から2年未満での入場が相次いでいます。
    https://twitter.com/Tc_8713/status/1541660340756172802

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 3か月前


    ケヨMU41編成が秋田構内で試運転を行いました。
    出場も近そうです。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 3か月前


    115系ニイN36編成の解体が進んでるようです。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました