きさらぴ

  • 京葉通快 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    サイ144編成が東京総合車両センターへ入場しました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    3000番台ハエ45編成の駅名対照表がワンマン運転対応のものに更新されているようです。

  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    千マリC404編成にホームドア関連機器が取り付けられました。この編成が設置されたことにより、残るFD改造未施工の編成はマリC405編成のみとなりました。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 5か月前に返信

      最後のC405編成への取付が確認された際は、4連全編成の工事が完了したという旨でフォーラムに反映しても良いように思います。
      @e231

    • いちさと さんが3年 5か月前に返信

      @kabocha103suika
      私もその認識です。規約中の「話題性」の中で、「細かい話題」の「最後」に該当すると思います。

  • みやがわ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    昨年12月14日〜15日にかけてATへ配給され入場したE231系コツS-29編成ですが、本日、AT付近で自走が確認され、構内試運転と思われます。前例通り、機器更新やFD対応がされたものと見られ、近日中に配給するかと思われます。

  • H̵̡͠i̵̕͢r̷̨̛ơ̴̧( ・∇・) が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 3年 5か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    コツK-26編成が指定保全のため東京総合車両センターへ入場しました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    1月25日を最後にトタ青467編成の運用入りが確認されていないようです。

    中央線・青梅線E233系運用情報

    更に本日トタH59編成が青運用を代走していることが確認されました

  • ほしけー が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    209系3100番台ハエ(カワ)71編成が大宮総合車両センター本所に回送されました。疎開の目的とみられます。

  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の1号車~3号車及びC601編成の余剰モハ208-2101も解体線へ移動しました。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    京浜東北・根岸線で使用されているサイ143編成が車体保全のため東京総合車両センターへ入場しました。


    今後E233系1000番台に関しても入場記録をグループで付けようと思います。

  • みやがわ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の4号車~6号車及びC601編成の余剰モハ209-2101が解体線へ移動しました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    15号車に常磐線開業125周年記念のHMをつけた0番台マト125編成が、今日25日の33H運用の午前中の増結5両から営業運転に就きました。


    ;[ 続きを読む ]

  • 209m71 が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • 京葉通快 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    長野入場中のトタT17編成ですが、昨日構内試運転が確認されました。
    前例からグリーン車組み込み工事を行なったものとみられます。

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日、常磐線125周年事業についてのプレスリリースが出されました。
    常磐線E231系1編成(マト125編成の15号車)に記念hmを付けるようです。
    https://www.jreast.co.jp/press/2022/tokyo/20220120_to01.pdf

  • トタギガ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    昨日大宮を出場したヤマU539編成ですが、
    窓上ドアコック表記が確認でき、
    ホームドア対応改造をおこなったものと見られます。

  • 名無し が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    NNに配給された209系マリC619編成とC601編成の余剰モハですがクハ208-2119のスカートが外されライトには覆いが付けられており部品取りをされたと思われます。

    209系マリC619編成+209系元マリC601編成モハ209-2101_モハ208-2101構内移動 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々
    1月5日午前、正午前に到着した時点で、209系マリC619編成+209系元マリC...
  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    マリC407編成についてですが、昨日より総武本線・成田線系統の運用に入っていることから、FD改造が行われたと思われます。これにより、空気式&電気式ドアエンジン混在の編成は全編成施工されたことにより、残るFD改造未施工の編成はマリC404編成、マリC405編成の2本のみとなります。

  • 京急京成鐵 が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました