-
本日トタ青461編成のホーム検知設置設置済を私自身が目撃致しました。
運用サイトによると5月9日〜16日の間運用目撃がなく、この間に設置されたものとみられます
またトタ青462編成も5月20日〜31日の間で運用目撃が無いため、ホーム検知装置が設置された可能性があります。
https://ioo-ooi.com/rail/c/34/2023501/ -
現在NNに入場中の中央快速線のE233系0番台トタT33編成ですがグリーン車連結対応工事を終えて本日試験走行しました。
トイレ設置などが確認され高崎地区用の211系と並ぶ光景も・・後日豊田へ回送されるものと見られます。
ちなみにDD16 11など長総の保管車両に動きは現時点は特にありませんでした。 pic.twitter.com/QaZs61PTpF
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 5, 2023
グリーン車組込準備改造でNN入場してたトタT33編成が構内試運転を行いました。 -
本日の09KよりミツK3編成が運用復帰しています。
E231系800番台 K3編成
09K度重なる試運転を終え、ようやく営業運転に就いたK3編成。真新しい床下機器と綺麗な屋根がいいですね。
2023.6.1 pic.twitter.com/rLOJaf6qRi
— kon (@_k704) June 1, 2023
東京メトロ東西線・東葉高速線運用情報 -
本日、ミツK3編成が東京メトロ東西線内で試運転が実施されたそうです。
近々運用復帰するでしょう。2023/5/31 E231系800番代(三鷹車)ミツK3編成
99S 東京メトロ東西線内試運転
Funny Photo。東西線内の日中試運転は激レア pic.twitter.com/cEHLgrysFg— 海豹 (@Seals_train) May 31, 2023
-
私鉄車両年鑑2023によると、西武6103Fが南入曽所属で小手指の所属でないことが記載されています。回送日は3/21です。
https://twitter.com/kotobukikairo/status/1638144073335988224
6108Fの回送日は3/5*Eになります。6000系 6108Fが玉川上水から南入曽に回送された模様。
所沢駅
2023年3月5日#西武鉄道 #新宿線 pic.twitter.com/DI5dpxqFKu— 寿カイロ (@kotobukikairo) March 5, 2023
-
西武鉄道所属車の転属(池袋線系・新宿線系間の異動)はフォーラムで扱う事項ですが、対応可能でしょうか?
記号の取扱は転属反映基準をご参照ください。 -
恐れ入りますが、フォーラム記事につきましては対応させていただきました。
よろしくお願いいたします。 -
対応ありがとうございます。
-
-
todaystyle272 が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 5か月前先日松戸車両センターにて行われた運転体験会において、同センター所属E231系0番台のLED前照灯は205系500番台の廃車発生品を使用していると明らかにされました。
運転体験前の説明会の中で「松戸車両センタークイズ」が行われ、その中でE231系0番台に取り付けられているLEDヘッドライトが相模線205系の廃車発生品であることがクイズの答えとして明かされました。
その後の体験の中で質問させていただいた所、取付に際して、特別な改造はほぼ行われてないそうです。— 海豹 (@Seals_train) May 28, 2023
-
shinnihondenki が「
サイト運営」グループに投稿しました。 2年 5か月前https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-18%e7%b7%a8%e6%88%90%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=17406
K-18のOM出場ですが、ソース2枚目の写真が危険な方法で撮影している可能性があるため、別のソースに変更をお願いします。 -
回8859M E231系1000番台 横コツK-33編成OM入場回送 大宮駅13番線入線 pic.twitter.com/0qy6kVxPoF
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) May 25, 2023
構内試運転やってる
見慣れんとこにE231 pic.twitter.com/BKypInPr7L— kiyu (@KunumasaRailway) May 25, 2023
コツK-33編成が指定保全・
機器更新のため、大宮総合車両センターへ回送、コツK-18編成が車体保全を終えて試運転を行いました。 -
大船駅手前で貨物線に誤侵入してます
1826E E231系15B 鶴見~新鶴見信にて(7:17)
大船駅手前で貨物線に誤進入した東海道線、そのまま進んで武蔵小杉までノンストップ運転。2023.5.23 pic.twitter.com/ceJnbCmlNp— powerskyaccess (@powerskyaccess) May 22, 2023
-
本日発表された夏の臨時列車から、E257系による富士回遊(71号、72号)が復活することが判明しました。*但し、7/7〜9/29の平日のみ
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230519_ho03.pdf
これに伴い、富士山麓鉄道線内完結の特急ふじさんにも少々変化があるようです。
お知らせ | 富士山に一番近い鉄道 富士急行線 富士山麓電気鉄道株式会社富士山に一番近い鉄道 富士急行線 富士山麓༙... -
豊田車両センターで、EF64 1030とミツK1編成が連結された様子で目撃されています。
ef64 1030+e231 K1編成
明日のAT入場に備えて連結確認! pic.twitter.com/MuXSN8r4CN— オレンジバーミリオン@低浮上 (@orenge233) May 8, 2023
-
西武新2000系の編成表についてです。
新2000系4両編成の編成表ですが、車番が間違っている箇所があります。修正をお願いします。
詳細:4両編成のうち、池袋・本川越寄りの先頭車(4号車)の車番が間違っています。
(誤:クハ25○○、正:クハ26○○(○には偶数の車番2桁が入ります。))
一例:2511Fの4号車の車番はクハ2512→クハ2612です。
https://4gousya.net/pu/5302.php-
追記しておきますが、4両編成の全ての編成がクハ25○○となっており、すべて間違っている模様です。
-
ご連絡ありがとうございます。先程修正いたしました。
申し訳ございません。 -
昨日のうちに確認を致しました。対応ありがとうございました。(ご連絡遅くなり、申し訳ございません。) @kou2
-
-
-
NNを出場するシーンのソースを追加しました。
E257系OM -92 回送 pic.twitter.com/g8NVpQ7ZZv
— vista (@syuntetsu) May 5, 2023
-
「送り込まれました」を「回送されました」に訂正します。
日本語的に違和感を感じたので。
-
-
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表(最新版)について、
ミツK3編成が表示されていないようです。
(「機器更新済みの編成」を表示するワクがない?)
よろしくお願いします。-
https://4gousya.net/line/8205.php#chapter-3
対応不良につき申し訳ございませんでした。先ほど対応させていただきました。
-
表示確認しましたm(_ _)m
-
-
オオOM-92編成が久々に長野に乗り入れました。
本日はE257系5000番台OM-92編成が改造出場以来久々に長野駅(明科以北)入線ということで臨時特急あずさ85号運行後の回送(回9291M)を善光寺平を背景に拝見です pic.twitter.com/PVye2Va6du
— Temporary (@Temporary_03R) May 4, 2023
5/4 回9291M あずさ85号返却回送
E257系5000番代OM-92編成松本より先の区間に257が入ると聞いて長野県へ、新緑の中駆け抜けて行きました
お会いした方々お疲れ様でした〜 pic.twitter.com/NDw9wQgKDA— 特電 (@LtdExp_257) May 4, 2023
-
5000番台OM-91編成が新宿わかしおに初充当されました。
5/3
9056M
E257系OM-91編成が新宿わかしお初充当! pic.twitter.com/wRU4JbUyLC— 外 房 線 (@Om9235C411) May 3, 2023
-
急行幕のみでの運行になっているようです。
VSE団臨撮影のため小田急線内で撮影していたら、E233系2000番台マト19編成が急行単体幕で走ってきました。
E233系の急行単体幕は初めて見ました。狛江駅にて pic.twitter.com/oq9nC206CY
— Sテレビ局 (@S69496976) May 3, 2023
-
- さらに読み込む

設置済の画像ソースです